• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macky@NE51のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

暮れようとしています。

暮れようとしています。皆様、今年も色々と有難うございました。

来年こそは質素を旨としたカーライフを目標としたいと・・・・(滝汗)

来たる新年も、皆様、宜しくお願い致しますm(__)m

あ、白、勝った・・・・
Posted at 2006/12/31 23:44:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2006年12月31日 イイね!

本日の頂上部

本日の頂上部こんな感じです。

このスキー場とは相性がいいのかなウッシッシ
Posted at 2006/12/31 14:49:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2006年12月31日 イイね!

北竜湖にきてますわーい(嬉しい顔)

北竜湖にきてますうまっexclamation

はれっexclamation×2

滑走可能わーい(嬉しい顔)手(チョキ)
Posted at 2006/12/31 13:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2006年12月26日 イイね!

TEINハイブリッド脚についての気になること。。。

TEINハイブリッド脚についての気になること。。。装着して先日(22日)半年を迎えました。

昨日、装着3ヶ月丁度に発見補修を受けた例の部分の目視点検にTEINテクニカルショップに持ち込みましたが、その部分にはオイル漏れなどは確認されなかったとの事で一安心しています。

保証期間一年のうちに、不具合は出切って欲しいと願ってもいますが、走行距離がそれほどでもないためか、はたまた、殆どの走行時にはペタペタ(要するに、油圧システムを利用していない→故に、油圧システムにに負荷がかかっていない)状態で走行している為か、殆ど不具合はありません。

コレが良いのか悪いのか・・・非常に悩むところではあります(汗)

でも、そんな中で問題点を挙げるなら、

①LUXエル。さんも仰ってましたが、作動中にギギギとピストン?が擦れるような音が鳴る(その日の一発目のみです)。
②初期の上がり幅よりも上がり幅が少なくなったように感じる。

と、このくらいです。

①は私としては我慢できる範囲なので、まぁ良しとして、気になるのが②なんです。

これからハイブリッドの恩恵をたくさん享受する雪山行の季節だと言うのに、思ったほど車高が上がってくれないとなると、非常に困ったことになりかねません。

ましてや、次のタクラミにおいても、これは死活問題です(爆)

目視での感覚的なものなので、まだきっちり数字で測ってはいないのですが、恐らく1センチ程度は幅が減っているように思われます。

コレは、キャリブレーションが必要なのでしょうか?
細かいことだと笑われてしまうかもしれないですけど、スキー好きの私が安心して雪山に行けるようにと大枚を叩いて買ったのにコレでは安心して行けないとなれば、何の為に購入したのか・・・(苦笑)

全く困ったものです。

こんな症状のハイブリ乗りの方いませんかぁ???

2006年12月21日 イイね!

12月25日の笑変更。 

12月25日の笑変更。 私のお世話になっている販社では12月25日からエルグランドに笑変更が入るとの事。全国的に一緒かな?(笑)

前から聞いてはいましたが、本日カタログを入手しました。

これも以前話題になってましたが、法令関連でフロントにキノコが生えましたね。
ホントに笑っちゃう感じの外観・・・(汗)

笑変更前の在庫車両が人気でちゃって品薄になったりして(爆)
というのも・・・

*****************************

私のお仕事をお手伝いしてくださっているSさんのお宅で、新車購入の話が持ち上がったのは1ヵ月半ほど前のこと。

なんでも、○ウディのステーションワゴンに乗ってらっしゃるんですが、新車で購入して間もないのに、あちこち不具合が多くて、私が知ってる中でも一番の驚き事例は、「走行中に何の前触れもなくリアウィンドウが粉々に砕けた」と言うヤツ。。。

コレはSさんでなくても買い換えたくなりますよね(滝汗)

で、ミニバンにしたいとのお考えで、当初は○ヨタの○スティマにしようと見積もりを出してもらいに行ったらしいのですが、現車の室内の狭さにがっかり。。。

一気に購入意欲が萎えてしまったとの事。。。

で、私に質問が来ました。色々お答えしていると、Sさんのご主人も「エルグランドもいいね♪」になってきまして、本日おせっかいにも、私の担当営業を呼び付けましてSさんと一緒に見積もりを出させるところまでお付き合いしました(汗)

私が購入した時と内容が結構変わってきてまして、今はスライドドアは左右とも標準で電動なんですね!ビックリです。

そのほかも細かいところで変わってるところがいくつかありますね。

今回の笑変更で一番驚いたのはVGグレードが無くなった事(@@;

金額的にお求め安いのでこの3.5のVGグレードをお勧めしていたのに~・・・。
で、全車にキノコが生えてるし。。。

思わず営業君に在庫リスト出すように言ってしまいました(爆)

いいのがあるといいけどね~。


あ、それから、皆さんに質問ですが、
エルグランドのメーカーOPでコレは絶対お勧め!っていうのを上げるとしたら何が上がりますか?

Sさんのアドバイスになると思うので、ある程度のマジコメ期待してます♪

では~(^-^♪
Posted at 2006/12/21 21:53:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | エルグランド | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ビート インサイト用 助手席側ワイパーゴム https://minkara.carview.co.jp/userid/114079/car/320646/9667918/parts.aspx
何シテル?   01/22 15:36
16年10月11日納車のMC後NE51HS&20年6月29日納車の平成3年式PP1乗りです。色々な情報交換ができればなぁと思っています。冬はスキー&スノボ、夏は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
34 56 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920 212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ対応表 
カテゴリ:お役立ちサイト
2012/09/04 21:21:00
 
全てのリンク 
カテゴリ:お役立ちサイト
2011/08/01 02:30:55
 
AKB48 OFFICIAL site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/29 20:34:17
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
平成20年(2008年)6月29日、茨城県内の知人宅より自走引き取り。 その後新規車検登 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
16年10月11日納車(9月27日登録)のCBA-NE51H/S乗りです。 よろしくお ...
日産 ノート のて (日産 ノート)
駐車場でE11のてを追突され、直す決断をしたものの、修理中に気が変わり、新車購入。 毎 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
私が初めて新車で購入した車。 GTターボと250T-Bと悩んで、結局ビルシュタインを選び ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation