2007年11月14日
時節ネタでございます。m(__)m
毎年このネタを書かないと気がすまないような状況になっております(爆)
昨年もこんな風に執り行われまして(05年は06年ブログ内のリンクから飛んでください 笑)、大盛況のうちに幕を閉じましたが、今年も同じような状態になるんでしょうなぁ・・・。
今年は12本の用意がありますが、
果たして足りるのか?(滝汗)
先ほど昨年のブログを見たところ、
13本が空になった・・・(汗)とか・・・。
足りなかったら、別のストックを開けるしかないか・・・。
とにかくあと3時間をきりました。
友人たちもぼちぼち集まってくるでしょう♪
画像は手前がボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー(村名つきってコトです)、奥がスタンダードのボジョレー・ヌーヴォー。。。
では、
今夜は飲みマース(嬉)
黒さ~~ん、今からならまだ間に合いますけど、来ますかぁ??
Posted at 2007/11/14 21:24:04 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2007年11月13日
いつものように、わが娘を保育園に送っていきましたら、いつものように送迎の車の中に、中期E51HS(シルクブレイズリップ装着車#QX1)が・・・。
オーナーさん(以降Aさん・男性)は何度かお見かけしていましたが、わが子とAさんのお子さんの学年も違うようですし、朝のお忙しい時間帯にお声をおかけするのも失礼かと思い、切っ掛けがつかめないでおりました。
お見掛けするようになってから、もう1年ちかくは、経っていると思うんですけどね・・・。
で、昨日。
娘を送り届けたあと、私が車に乗り込むとAさんもほぼ同時に彼の車に乗り込みました。
保育園の駐車場出口が一箇所ですので、微妙な差で私が先に出まして、私の仕事もお休みでしたし、先日のこれで結構車が汚れていたこともあり、いつものこれをしていただくためにDに向かうことにしました。
ふと、気になってルームミラーを見ると、Aさんが私の後ろに。。。
「こちらに職場があるのかな?」
と思いながら交差点を通り過ぎること3箇所・・・。
燃費走行中の私の横(片側二車線)をすり抜け前方左車線に。
この先程なくして、道沿い左にDがあるのでわたしもAさんの後ろにつき左車線を走行。
となんと!Aさん、おもむろにDへ♪
「な~~んだAさんもここで購入したんだぁ♪」
と思い、ちょっと親近感を覚えまして、
これは話しかけなくては!と意を決して話しかけてみました♪
M:「どーも。おはようございます♪
こちら(のD)だったんですね?」
A:「あ、どーも。ネットで見ました・・・
ですよね?」
M:「・・・(暫く固まる)・・」
A:「あの・・ネットの・・車のサイトで・・」
M:「(やっと解凍が始まり)・・
あ、カービューですよね・・。」
A:「あ、そうです、
それで、そうかなって・・。」
M:「じゃ、もう登録されたんですか?」
A:「いや、登録はしてないんですけど・・」
M:「えー・・面白いですよ。
是非登録してみては?
先日もこの辺のイタリアンに
近県から8台程度集まりまして、
とても楽しかったですよ♪」
A:「へぇ~そうなんですか・・・。」
M:「えぇ。もし登録されたら、
声掛けて下さいね、
お友達にお誘いしますので♪」
といったお話をして、その場はお別れしました。
やはり・・・近所の方には特定されますよね。。。ちょっと怖い(笑)
でも、かなり嬉しい朝の出来事でした♪
登録してくれると
ホントにうれしいんだけどなぁ(*^-^*)
Posted at 2007/11/13 13:40:46 | |
トラックバック(0) |
エルグランド | 日記
2007年11月10日
皆さんお疲れ様でした。
まー
あんたたち、食いすぎ
ですから
(爆)
ホントに食いましたねぇ
当初の目的(?)であった、「メタボ増強計画」無事完了です(汗)
しかし、
楽しい時間をありがとうございました。
これでまた、つらいお仕事も、暫くは我慢できそうです(^^;
特にPinoさん、試乗させていただいて、ありがとうございました。なかなか滑らかなエンジンフィールで、高回転まで回してみたい衝動に駆られました。
あのコース・・しかも、一般車が前にいたのでは仕方なかったですけど。。。
ブレーキも羨ましかったです。。。
私の財力ではすべては無理ですが・・・・(T-T)
ちょっと、予想以上に寒かったですが、参加の皆さん風邪など召しませんでしたでしょうか?本日は十分に温まってお休みくださいね。
また是非こちらに遊びにいらしてください♪
できる限りご案内させていただきます(^-^/
本日は本当にありがとうございました。
ではでは~~♪
参加者(順不同)
★jun★さん
Pinoさん
神秘的黒えるさん
×-MENさん
えるらいん2さん
GIANTさん
mackyNE51
下痢裸産科
タカっちさん
Dr圭さん
やまぞーさん
くろらいだあさん
メール産科
つーすけさん
ほえ@多忙さん
ちょっとだけフォトギャラですm(__)m
Posted at 2007/11/10 21:12:01 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記
2007年11月09日
明日は
・・・・・
雨のようですが何か?(滝汗)
にもかかわらず、北関東秘密基地に遊びにいらっしゃるとの情報をキャッチしました。
近所のあたしも迷わず参戦(汗)
明日は「メタボ増強計画」が実行されるようです♪(爆)
きっと秘密基地オーナーもお喜びのことでしょう(爆)
明日のヒマとご興味のある方はこちらをドゾー。
個人的には、小熊モデル試乗会が楽しみです♪
というわけで、明日は皆さんよろしくですー(^-^/
ところで、
先ほどDに昨日のこれを返却しに逝ってきたのですが、何も(お茶すら)出ませんでした(爆)
やはり、嫌がられてるのでしょうか?(更自爆)
嫌がられついでに、新型ライダー・ハイパフォーマンススペックの補強パーツを取り寄せることはできるか?また、それぞれ単品で引けるのか?それと、その場合各価格はいくらなのか?
を、畳み掛けるように質問。
回答は、こうでした。
オーテックが言うには、
中期モデルと後期モデルは多少細部が違っているので取り付かないかもしれません。仮に無理に取り付けた場合、不具合の原因になることが予想されますので、装着されないことが賢明かと思います。
また、
部品については、まだハイパフォーマンスモデルが一般に卸されていないので、オンラインデータ上に載っていないため価格とその扱いは現段階では分からないとのコト。
んー。
やはりメーカーとしては、
後付けでやって欲しくないようだ。
行間からひしひしと伝わってきます(爆)
おそらく「細部が違っている」は、何とでもなるのではないかと思います。
付けて異音が出ることもあるかと思いますが、それも後から対処すればよいコト。
値段が出てきて、引けるなら興味のあるパーツもありますし、
自己責任にはなりますが、やってみる価値はあるかも。
社外品の同様のパーツと比べて、安ければの話ですけどね(笑)
その前に・・・・
貯金貯金・・・(><)
Posted at 2007/11/09 19:09:42 | |
トラックバック(0) |
みんカラ | 日記