2011年11月22日
1週間くらい前から計画しておりました。
実は、私の推しメンは「こじはる」こと、小嶋陽菜ちゃん。
ほんとに、毎日彼女の画像で癒されております。
でも、劇場に行ったこともなければ、
ご本人をお見かけしたこともない><;
これは会いに行かねば!と想い続けて早数年(汗)
本日(21日)、決行して参りました(核爆)
地元の飲み友達、3名にお付き合い頂き、
早朝から時間の読める電車を利用し、いざ、都内某所へ。
撮影厳禁なので、画像は有りませんが、
生こじはるを1m位のところで拝見できました♪
綺麗。細い。可愛い。
このオッサンが、手を振りながら目を合わせて、かなり高まってしまいました(爆)

余韻が冷める間もなく、予定の秋葉原へ。
CAFEのシアタービュッフェの予約時刻まで1時間半ほどあったので、
本拠地AKB48劇場のあるドンキのビルへ。
8階が劇場なのですが、チケットもないので上がる勇気もなく、
エスカレーター前にて記念写真。
46歳目前、2児の父がコノお上り振り(汗)
恥ずかしいとか言ってる場合じゃありませんから^^;
で、SHOPで軽くお買い物の後、CAFEで昼食。
シアタービュッフェは2時間15分の時間内で飲み(ソフトドリンク)食べ放題。
大画面でライブ映像上映を楽しみながら食事ができます。
今日の演目は7月22~24日の西武ドームの3日間のライブの模様を編集したものでした。
見応えがありました。
どうしても、こじはるを目で追っちゃうんですけどね(^^;
で、帰りの電車の予約が迫ってきたので速攻で秋葉原を後にし帰路へ。
充実した休日でした。
明日からまた仕事頑張ります♪
PHOTO
Posted at 2011/11/22 02:42:24 | |
トラックバック(0) |
AKB48 | 日記
2011年11月21日
ですが何か?
高まる~(´д`)

Posted at 2011/11/21 18:56:13 | |
トラックバック(0) |
AKB48 | 日記
2011年11月20日
ココファームワイナリー収穫祭にやってきました。
今年は写真のこの方が運転手として初参加。
とつぜんのお申し出にも関わらず参加していただきありがとうございます。
嫌じゃなければ、また来年もどうぞご家族で(^_^)ノ

Posted at 2011/11/20 10:55:45 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2011年11月17日
時節ネタでございます。m(__)m
毎年このネタを書かないと気がすまないような状況になっております(爆)
また明け方まで飲んでしまいました(笑)
昨年もこんな風に執り行われまして(09年は10年ブログ内のリンクから飛んでください 笑)、大盛況のうちに幕を閉じましたが、今年も同じような状態でお開きとなりました^^♪
今年も更に深刻な不景気の煽りか参加者数が減ってまして
用意した本数は12本。
しゃぶしゃぶその他を用意しましたが、箸のほうが進んでしまったようで(爆)
結局13人で13本しか開ける事が出来ませんでした。。。
?1本増えてるような??(爆)
数年前、空前のワインブームで踊らされた日本にあって、
今飲んでいる人たちは本当の意味での
ワイン愛好家。
これから、ゆっくりと、日本ワイン市場は成熟に向かっていくのでしょうね。
さて、今年の出来は、糖度、酸味とも適度にありバランスの良さを感じました。
生魚以外の洋風のお料理に合わせて頂くととても美味しくいただけるかなと思います。
因みにこのコメントは、毎年飲んでいる私のボジョレーの「ものさし」、
ジョルジュデュブッフについてのコメントです。
なかなか良い年だと思いますよ。
これからの方は安心してお買い求めくださいね^^/
ジョルジュデュブッフなら今回は酸味のバランスが良いってことです。。
(↑これはサントリーがすんごくたくさん輸入してるので大きめのスーパーなどで購入できます。因みに、回し者ではございませんので・・)
Posted at 2011/11/17 18:12:54 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2011年11月14日
だって・・・
お金がないんだもの。。。
だって・・・
距離も乗ってないんだもの。。。
だって・・・
気に入ってるんだもの。。。
だって・・・
車検整備費、値切れたんだもの。。。(爆)
で、コミコミ10人(単位:諭吉)でした~♪
交換品目は
ブレーキフルード
LLC
エンジンオイル
ファンベルト
持ち込みバッテリー(Pana caos)交換
です。
この他、最後のグッドプラス、グッドプラス保証≪グッドプラスⅡ一般保証≫のみ付けました。
5年で21000㎞なので、駆動系の故障はないとの判断です。。
さて、吉と出るか凶となるか・・・(汗)
Posted at 2011/11/15 22:04:59 | |
トラックバック(0) |
NOTE | 日記