• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりうす( ̄(エ) ̄)のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

マーチ乗りの AUTHORIZE RM メモ

AK12  12SRマーチ ニスモスポーツリセッティング 車両
OP スポーツキャタライザー付きエキゾーストマニホールド+フロントパイプ
--------------------------------------------
藤壺 AUTHORIZE RM ※1 ※2


前期車両に装着する方法 ※3
その1 ワンオフで依頼可 ただし 2015年現在 商品価格+10万程度の上乗せ価格になる。※4

その2 リアバンパーを中期後期型にしてから後期用AUTHORIZE RM装着する
前期と中後期について 前期はマフラーのテールエンドが短い
中後期用はテールエンドが長い。そのため後期マフラー流用する場合
リアバンパーも交換しないと 突起物になるので注意。

またうちの固体の問題なのか バンパーとのクリアランスがよくなく
釣りブッシュを社外の取付位置が下がるようなブッシュを購入しないと
干渉します。 対策として釣りゴム交換とバンパー保護テープ


※1 リアピースのみ チタン
※2 12SR前期用は廃盤 
※3 ニスモスポーツリセッティング車両で、かつOP スポーツキャタライザー付きエキゾーストマニホールド+フロントパイプ車両はエキマニ形状フロントパイプの長さが変わるためAUTHORIZE RM付属のフロントパイプは装着できません。
AUTHORIZE RMはノーマル触媒ノーマルエキマニを前提としているためニスモ触媒とフロントパイプ車にはフィッティングに苦労しそうです。
※4 藤壺製品でワンオフの場合 現車合わせ もしくは 現状部品状況を必ず詳細をショップと藤壺に伝えるとこ。

藤壺ブランド>ニスモブランド>日産純正

中後期のエキマニは藤壺ステンエキマニ

講評 12SR車両とニスモOP装着車両はワンオフじゃないと装着に苦労します。
AUTHORIZE RM 製品の品質精度が溶接やパイプ処理が一番丁寧なため
性能にこだわるなら ワンオフをおすすめします。

現状報告 ニスモOPエキマニ触媒+ニスモフロントパイプ+AUTHORIZE RM中間+AUTHORIZE RM チタンタイコ になりました。
Posted at 2015/08/09 09:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/1140821/45027366/
何シテル?   04/18 03:03
ぷりうすくまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

オロチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 07:37:19

愛車一覧

ホンダ ライフ らいふタソ (ホンダ ライフ)
過去 お仕事用車
日産 マーチ 12SR初号機 (日産 マーチ)
( ・ω・)12SR初号機
日産 マーチ 12SR弐号機 (日産 マーチ)
12SR弐号機 日産 マーチに複数台乗っていました。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation