2025年08月30日
こんばんは~。
雷雨やゲリラ豪雨と、また停電となりそうでヒヤヒヤ!
残業続きに毎度の大渋滞からの更なる渋滞( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
エアコン付けっぱなしにアイドリングストップ機能をOFFにより、平均燃費計の最低記録を更新してしまいました。
公開はできませんが、仕事面で変更となります。
東日本への観光に行けれるチャンスかもと思ったのですが、また見送りとなりました。
たまにフォークリフトに乗っている面で救われたかな。
ちなみに免許証を持っています。
突発的に連続出勤となりますが、今後ともポジティブにいきたいと思います。
筋肉痛は翌日になるタイプなのですが、体のガタは年齢相応f^-^:;
寝る前に体をほぐして寝ても翌朝に体のだるさ( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
過去の病気やケガをかばいながら肉体労働をしているため、変なところに負担が生じてしまっているのでしょう。
スクワットは続けれているのですが、足の筋肉が落ちていることを実感しています。
ひざ痛が少し減ってきたのでまだ救いです。
疲れ切って寝る時に一瞬にして寝てしまうことがあり、気持ちが良い反面、変な夢を見てしまいます。
シボレーカマロをまだ持っていて運転している…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
V8・5000(cc)エンジンだったのですが、当時ではまだ低い方なのにトルクはそれなりにあり。
普通の加速ではどんどん追い抜かれて行き、実際にはハイトルクにより加速度があります。
また、タントのセカンドカーとして30系アルファードのモデリスタフルエアロの中古車を買って運転している…。
ここでトイレに行きたくなって目が覚めてしまうパターンです。
ずっと保留にしている『ポーダブル電源』。
車により純正オプション品として用意されていたり車中泊など、実際持たれている方も多いのでしょう。
スペックや用途と買い替えられる方も多いのか、中古品が多いようです。
電器屋さんで提携クレカの分割払いで買う手もあると頭によぎり、この古い中古ノートPCもそろそろサポート終了により、PCを優先となりそうです。
予定どおり、要るものとして購入します。
添付画像とは異なりますが、事例としてです。
『ポーダブル電源』に『家庭用100(V)USBアダプター』にUSBケーブルを接続してスマホ充電と『ポーダブル電源』にUSBケーブルを直結によるスマホ充電とでは『ポーダブル電源』側の消費電力量が違うようで、USBケーブルを直結によるスマホ充電の方が消費電力が少ないようです。
消費電流などの面もあるでしょうが、消費電力量の少ない方が重視となるでしょう。
『ポーダブル電源』の大半は海外メーカー品が主流ですね。
電器屋さんでも感じます。
モバイルバッテリーと同じように膨張してしまう事例があるようで、仕様の良い物を選ぶべきなのでしょう。
前のノートPCは急に壊れてしまったため、バックアップができてませんでしたo(><)o
この古い中古ノートPCは同じく国産メーカーに無線LAN対応品で、PC専門店の実店舗にて買ったものです。
Windows8.1からWindows10にアップグレードされているのですが、コンデジによる撮影ファイルや音楽ファイルにより容量の空きは1/3もありません。
ブックマークのバックアップはできた。
他のデータのバックアップがほぼ完了し、普段使わないフォルダとファイルを削除しました。
容量の空きが増えたため『Windows Update』から11に更新できると思いきや、やはり無理のようです。
『Windows Update』のタグ『Windows insider Program』からも同じように無理とf^-^:;
ちなみに正統ではない方法で11に更新できるそうですが、ワタクシはパス。
11も昔使っていたインストールCD盤ソフトも認識しなくなるのでしょうね?
PCをあまり使っていないためか、再起動の表示が…。
先週したのですが、結果的に同じような更新プログラムでした。
この古い中古ノートPCは数年使ったのかな…。
壊れることがなかったアタリです。
充電池が劣化しているのは仕方がないですね。
ワタクシは使う時のみコンセントに差し込んでいます。
日常として仕方のないことなのかもしれませんが、ノートPCを使わない長時間にコンセントを差しっぱなしは充電池が常にフル充電状態により劣化しやすくなるため、なるべく抜く方がよいそうですφ(^∇^ ) メモナノラ
空き容量が思ったよりも増えないなぁ~…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
次はプログラムをアンインストールしていき、『Microsoft Office』までアンインストールしてしまった…。
さらにバックアップ…。
動きが軽くなりましたわ♪
やはり容量なのですね。
オフラインで使う手もありますが、もう必要がない。
周りで知識のある方が要るパターンもありますが、ハイスペック重視派でしょう。
仕事関連でWEBを使うことがあるため、どっちみちPCが必要!
電器屋さんからちょうどDMが届いている。
お早めにということは安心面以外に売り切れの可能性もあるということなのかな…?
来る10月のサポート切れによりネットワークでの使用価値がなくなるため、電器屋さんで処分してくださるだけでも感謝です。
家電を買う実店舗の駐車場1階はほぼ満車状態により立駐に駐車しており、車高調に交換してから買っていない。
ちょっと遠方への出先から立ち寄って見る店舗での購入を検討するしかないですわ。
ページ内のメルアドが消えないため、最終的にリカバリーとなるのでしょう。
ちょっと躊躇ってしまいますが、やりますかねー。
これでタブレットでユーチューブを閲覧するぐらいのネット環境となります。
人生もアップグレードしたいのですが…!
Posted at 2025/08/30 19:45:16 | |
日常の出来事 | 日記
2025年08月24日
こんにちは~。
先週ですが、自宅で夕食中に停電となりました。
しばらくしてから復旧したものの、また停電となってしまってそのままw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
雷雨な天候であり、この時季によりなおさら暑い!
携帯扇風機を用意してから食事。
外が暗くなってきたので電気を点けようにも無理。
珍しく腹痛となってしまったのでトイレに往復。
『ソーラーモバイルバッテリー』を持参し、内蔵されているライトを照明代わりで使いました。
…暑過ぎて汗だくに!f^-^:;
ノートPCをセーブしたままであり、充電池が劣化しているため電源を切らないといけない。
停電によりさすがにネット通信も不通。
やがて近所が騒ぎ出す…。
スマホのモバイルデータ通信でインターネットを開きました。
昨日再起動したばかりなのにモバイルデータ通信が遅すぎで、これは停電とリンクされるのか…?
地域の停電情報が公開されていたので開いてみたところ広範囲。
約40年前はたまに停電があったのですが、今回、全然復旧されないままでネット通信が困難に。
LINEを使ったところ普通に使えるじゃん~。
ピクセルスマホのバッテリー残量の減りが早いため常時バッテリーセーバーをしているのですが、残量が気になる…。
試しにWi-FiをONにしてみたところ、近場一帯のもの全てが非表示であり、付近も停電なのでしょう。
携帯扇風機のバッテリー残量が気になるものの、暑過ぎにより微風では無理!
『ソーラーモバイルバッテリー』をフル充電にしてなかったなかで、スマホと携帯扇風機をチャージしないといけない…。
同居人が居るため配慮しないといけなく、普段使っている扇風機がUSB電源と兼用で『モバイルバッテリー』でも使えるため使うことに。
日が暮れてしまったため外が真っ暗になり、家の中も真っ暗に。
近所の人も暑過ぎるのでしょう、車で出て行かれる家庭がちらほら。
もう一台の『ソーラーモバイルバッテリー』はたまに照明で使い、晩まで扇風機が持つのか不安になりました。
ジャンプスターターも用意。
あぐらを組んだり寝転がるのも暑いため膝を立てて過ごしていたのですが、汗が大量に出る。
屋内飼育水槽に熱帯魚『コリドラス』も混泳しているのですが、ジッとしたまま動かず。
酸欠状態により心配。
メダカとエビは変わらず…。
結局2時間後に復旧し、復旧なのか分かりませんが、『ソーラーモバイルバッテリー』を即充電コースへ。
お風呂も沸かして恵みの時間♪(^O)=3
『ポーダブル電源』の購入をずっと保留にしたまま…。
重要性を感じ、あるのとないのとでは大きな違い!
昨今、1台でも持たれている家庭が多くなっており、純正オプション品として用意されているものもありますね。
車中泊でも利用されている方が多く、容量が大きいものはそれなりに高いですが、容量のある方がベストなのは分かりました。
選択肢にしているメーカーとモデルをかなり久々に検索してみたところ、ページが違うのか廃盤?
買う時は高いですが、あると救われる面が大きいでしょう!
すぐに買えれるものではなく、また見送りコースとなるでしょうが要るべきものですね!
今週ぐらいから夜明けが遅くなり、日が暮れるのが早くなりました。
季節の変わり目なのか、でもまだ十分暑いし、異常気象!
帰路時にヘッドライトを点ける暗さとなりました。
昨日は休出で、いつもと違う現場でした。
『ソーラーモバイルバッテリー』を持参していたのですが、バッテリー残量が普段とは違って残ってる!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
同じ鉄骨環境でも端に窓があるだけで電波の入りが違ってくるもんですね。
今朝もスマホ目覚ましをしていたのですが、毎度感じること。
ピクセルスマホはアラーム設定時間の30分前からアプリやニュースの通知音がしだすため、目が覚めてしまいます。
普段は5時起きなのですが、4時半に目が覚めてからの二度寝コースです。
寝る前にタブレットでユーチューブを少し閲覧。
4年5ヶ月使用により充電池が劣化しているなかで、先日何か月ぶりにフル充電までの域に!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
ドライブや旅行の投稿を観ていると行きたくなる!
昨年はお盆に名古屋へ。
結局今年のお盆は東日本へ行けれなかったため見送りへ。
あっ、GWに福山と神戸往復に和歌山へのETC料金と給油と相当な出費でした。
でも旅行は達成感や仕事を含めて今後のモチベーションへと繋がるのでよいかと…。
10月に東日本に行くつもりによりタイヤの空気圧の調整を考えていたのですが、見送りとなりそうです。
タントさんを新車購入からオドメーター『119000』を突破しました♪
運転中により撮影することができてません。
過保護化だった元セカンドカーを超えたでしょうが、まだそこまで実感がわいてません。
参考までにですが、ワタクシのタントさんは3rdモデルの中期型ではなく後期型のほぼ最終モデルとなります。
アイドリング時にほんの少しだけカラカラ音がしますが、それなりに走ってきたため仕方がないレベルでしょう。
Dハツ車としての弱点となるインジェクションの症状はまだ(これは200系ハイエースもらしいですね)。
Dハツ車としてウオーターポンプ関連は375系タントの世代までなのか、症状がありません。
ファンベルトは『100000』突破後のメンテにて交換。
エンジンやトランスミッションのガタはなく、電動スライドドアのゴトゴト音を一度見てもらってからもしばらく音がしていたものの、現状なし。
ブレーキローターとパットの摩耗が少ないため、まだ交換不要レベルとのこと。
従来の3気筒エンジンによるエンジンやトランスミッションのガタがないため、今までのイメージをくつがえしました。
3rdタントと同世代となる他メーカーの軽四では新車購入でも壊れるものもあるようで、逆に走行過多でも快調な車メーカーの軽四も。
当たり外れもあるでしょうが、車メーカーが違っても部品メーカーが同一もあるので一概には言えないですね。
現行モデルとなる後期型タントを含めた現行モデルとなる軽四は『電動パーキングブレーキ』が楽だそうですが、ワタクシ的には自分の力で踏みたい派。
機能的に増えているようですが、軽四としての価格設定枠があるようです。
車を乗り換えるつもりもなく、財力もないため、メンテをしながら乗り続けていくつもりです。
Posted at 2025/08/24 16:00:37 | |
日常の出来事 | 日記
2025年08月16日
こんにちは~。
先日ですが、お盆によりお墓の掃除に行きました。
お墓の契約から管理費を支払っているためなのでしょう、比較的にきれいな状態です。
契約当初の家族には手桶と柄杓の置場があり、各家庭油性ペンで名前を書いています。
親族以外の者が無断使用されることがあり、ここ数年物が無くなっている状態により買いなおそうと思っています。
他人の物を無断で使って紛失されてしまい、使った人は罰が当たらないのですかね…。
墓石に黒ずみが発生してしまい、除去することができる商品を買って一度使用したきり。
この暑さにより、頑固な汚れ落としは時季を見おくらさせていただきます。
お花などのお供え方は親世代の方が知識があるでしょう。
覚えないといけないのですが、なかなか行動に移すことができません。
同世代でもお盆やお彼岸に関係のないところも居られ、お墓参りも無縁のようです。
昨日はちょっと買い物に。
岡山市内の渋滞は毎度なのですが、お盆の割りにはそこまで混みませんでした。
扇風機を回しっぱなしにより爽快に♪(^O)=3
店舗で見てはずっと見送りしていた衣類を買いました。
買い物を終えて10分少々過ぎて車に戻ったところ、車の窓を少しだけ開けていたのですが灼熱状態( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
ある百均の大型店舗へ買い物に寄って探したところ、ないものもあるのですね…。
他の百均メーカーの店舗に行けばあるのかも?
毎度のジュースを買いだめによりドラッグストアーへ。
店舗により『エナジードリンク』の品揃えも様々で、冷蔵中のドリンクはビタミン剤のみ。
常温ですが、『レッドブル サマーエディション』を選択。
『白桃フレーバー』であり、『モンスター パイプラインパンチ』と似ている味なのですが美味しい♪(^p^)
エアコン吹き出し口からの冷気で冷えてきた頃には飲み干してしまいました。
帰りの給油ついでに洗車機を利用しようと思ったのですが、お天気アプリより雨が降るのか…?
給油のみで帰宅し、やがて1時間以上の雨にどしゃ降りとなりました。
昔はアルコール飲料を飲んでいたのですが酒代がこわいし、職場で飲酒チェックがあるためなおさら飲まなくなりました。
大型連休はたまにはと思って買って飲むのですが、ちょっと飲んだだけで顎がだるくなり、全身もだるくなる…( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
エナジードリンクによる効能がまだ残っていたのでしょう、昨晩ビールを1缶飲むと即酔いましたわf^-^
日課にしているスクワットですが、あれからもつい忘れてしまう日もありますが、継続することができています。
太ももと膝との間となる筋肉痛は抜けないまま。
『ひざ痛』について閲覧したところ、やはり『あぐら』がよろしくないとのこと。
例えあぐらでなくても、膝を曲げっぱなしがよろしくないようです。
日常生活により仕方がないことがありますが、いくら楽な体勢であってもなるべく伸ばしておくべきですね。
『周りに伝えなきゃ~! エッホ エッホ…』(謎)
酔ったままスクワットをしてさらに酔ってしまって寝ました。
本日は家の用事により出動。
日頃お見かけしない車が多かったかな。
ワタクシのタントは車高調ですが、他の車は車高調メーカーにもよるのでしょう。
車高がまだ低くて走行中も安定したおさまり。
タイヤの銘柄がつい気になるものの、近くでないと見えませんね。
行きつけのスタンドの出入り口は仕方がないのですが、段差や傾斜のある所ではかなりなゴトゴト音がするため極力避けています。
宿命なので仕方がないですねf^-^:;
雷がずっと鳴っており、竜巻注意報が発令中だとは…w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
地域の一部の停電やネット回線の通信障害が起こっているようですo(><)o
無事を祈ります!
Posted at 2025/08/16 18:27:53 | | 日記
2025年08月10日
こんにちは~。
以前にUPしたのですが、厳しい家庭で育ちました。
小学生の頃に流行ったファミコンなんて許されないため、『MSXパソコン』ならと買ってくれました。
『MSX』からも『ドラクエ』が発売され、とても買えないため周りがこっそり『Ⅰ』と『Ⅱ』を貸してくれましたアリガト♪(*'-^)-☆パチンφ
社会に出てからやっと『スーファミ』とバイブレーター付き『プレステ』を購入し、『ドラクエ』でできるものや興味を持ったものはしました。
元々ゲームに完全にハマることが少なく、飽きっぽい方なのかな。
しばらくしてからこのプレステ本体も売りました。
『ドラクエ5』と『ドラクエ6』はスーファミで何度もクリア。
『テリワン2』は3DSで何度もやり、表の世界はクリア。
『ドラクエ7』はどれかで買い、脳裏的に無理だと諦めてしまって今後もうしないことにしました。
昨年はスイッチ盤で『ドラクエ3』が発売され、約30年前に『プレステ』で一度したきりにより覚えてなく買ってません。
タブレットで某動画サイトを閲覧したところ、従来の『ドラクエ3』とスイッチ盤とでは内容が異なるようですね。
興味が出てきたものの、もし個人的に買うならば新品を買うほどではない。
なぜならゲームが続かなくなると飽きるタイプf^-^:;
でも面白いとのこと。
当時ゲーム好きで育った人は、現在の家庭環境にもより『スイッチ』を買われるのでしょう。
親が昔やっていたゲームを子に教えたりですね。
現在は『スイッチ2』が発売されており、発売当初でも普通に買えた人も。
ユーチューブではしょこたんのチャンネルで自ら『ドラクエヲタク』と発言されており、登場キャラクターを見ずにイラストをする上手さにビックリ!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ドラクエのアンチ派も居られますが、好きな方にとっては分かる呪文は多数!\(^^ )
男女や世代を問わず、ドラクエについて語る方も…。
世間ではゲーム自体がアンチ派の方も居られますね。
ワタクシは『モンスターズシリーズ』系が好きであり、もし『テリワン3』が発売されるならば買うでしょう。
中古の有機ELスイッチ本体を買ってから2年経つのかな…?
あまりする時間がないのですが、興味を持ったソフトは中古で。
牧場物語の主人公なのにあの世に行ってしまい、また続きから始まっていつどうなるのかも謎。
また何かの中古ソフトをと検索…。
2019年に『ドラクエ11S』スイッチ盤が発売されたようで、現在ドラクエシリーズで人気ランキング1位とのこと。
ロトシリーズが復活のようで、『ドラクエ7』から興味が沸かなかったため未知でした。
グラフィックなどを変えれるようで、時代の進化ですね!
試しに低価格な中古を買いました。
楽しみや目的、生活がないと仕事ができませんからね!
する時間がないため、セーブをするタイミングが気になってました。
いろんな所でセーブポイントがあるのでラッキー♪
リアルでグラフィックな3D映像は時代の進化ですね!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
Wi-Fiに切り替えるとソフトの更新が通知されたので更新しました。
あっ、スイッチ本体の充電は専用アダプター(USB Type-C 出力『1.5(A)』)が推奨されており、さすがにベストなのでしょう。
市販品USB充電器でも充電することができますが、本体サイズ的に出力『2.0(A)』よりも『1.0(A)』の方が充電池にとってやさしいでしょう。
ちなみにコントローラーも兼ねて充電されるのですが、テレビ画面で楽しむ際は充電が持たないため、充電対応コントローラーが必要となります。
日頃PCの座につかなく、タブレットで動画を少し観る程度。
なので、ゲームをする時間もほぼありません。
気長にぼちぼちすることにします。
ドラクエは昭和時代となる86年に発売されました。
平成時代にかなりヒットした永井真理子さんで、ご存知の方も多いでしょう。
令和で例えるとあいみょんかな…?
ベストアルバムも持っています。
ここ何年か活動されてますね♪
コロナ渦となってしまった当初に作られたおうちバージョンです。
↓
森高千里さんや相川七瀬さんに大黒摩季さん、プリプリも聴きますが、一番は浜田麻里様ですわ♪(#^.^#)
バックラウンドコーラスを担当である実妹さんによるアカペラバージョンで、姉妹だからこそ実現するライブでのシーンです(2012年)。
↓
世間はお盆休み。
アプリ『ヤフーナビ』をかなり久々にタブレットで開いてみました。
ナビとして使わなくても、広域で現在の渋滞情報が地図表示されます♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
一般道と有料道路の渋滞情報を瞬時に見れることがメリット。
毎度の大渋滞となる通勤の帰路コースが、さらに混んでるじゃん~!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
帰路前に日々確認すればよいのですが、仕事が終わったら即帰りたい派。
運転中にスマホの使用を禁止されているし、小さい文字はアレにより見えません!f^-^:;
休日にちょっと遠くへ買い物に行った際の大半は渋滞を避けるため有料道路で帰路するのですが、お盆休みにより渋滞マークが多くなっています。
気を付けて運転しないとね!
Posted at 2025/08/10 19:04:33 | |
日常の出来事 | 日記
2025年08月09日
こんにちは~。
先週のバッテリー充電ですが、この日は乗らず翌日通勤により使用。
セルパワーがあり、冷房を付けても出だしが楽に♪(^O)=3
…と感じたのは数日だけ。
毎度の大渋滞でのエアコンコンプレッサーが作動。
簡易的な電圧計より瞬時的に『12.5(V)』と最低記録。
電圧が全てではないので問題ないでしょう。
今週から日が暮れるのが早くなり、ヘッドライトを点けて帰路する日も。
そんな時季なのですかね…?
業務関連は言えませんが、これからしばらく憂鬱なことに…。
でも頑張るしかないのでやってみます。
疲れ切ってしまい、日課にしているスクワットを忘れてしまう日もf^-^
足とリンクされるお腹の筋肉痛はずっとあるまま。
スクワットを続ける気持ちがあるため、毎日のモチベーションとなっています。
本日は家の用事と愛犬のお墓参りに行ってきました。
その後、仕事用品などの買い物へ。
ピクセルスマホの再起動からのロック解除の『実行』がまた出来ずにより、何も出来ない状態にw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
過去にSIMカードを新品に交換しているため、本体の個体差なのか…?
改めて再起動から同じく使えずで、これから2度再起動してやっと使えるようになりました!
『ホーム』と『アプリ終了』が作動しないことは変わらず。
バッテリーがかなり消費したのでソーラーモバイルバッテリーを持参したものの、性能の良い充電ケーブルでないと充電されないなかで、この充電ケーブルの持参をすっかり忘れてしまってましたわ!f^-^:;
4年5ヶ月使っているタブレットは不具合がなく、バッテリーが劣化しているものの機種変はずっと見送り。
ユーチューブを閲覧していると、浜田麻里様がデビュー40th記念に向けて活動されているとのこと♪(#^.^#)
2023年に発売されたオリジナルニューアルバム収録曲より。
あるコメントより、麻里様のように声域が未だに衰えずにハイトーンシャウトを決めれる日本女性ロックシンガーは居ないと…(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
ちなみにバックラウンドコーラスを担当である実妹さんによるコーラスは姉妹ならではの世界観であり、ライブでよく披露されています♪
↓
ワタクシ自身へのご褒美として、コンビニにてエナジードリンク『モンスター』を。
スタンダードサイズとなる『355(mL)』でもよいのですが、たまに物足りないことも…。
隔週ぐらいでしか飲まないため中毒ではないですが、仕事疲れや暑さに負けない気力の一環としてもね。
体がジンジンしてくるため効果があるのでしょう。
日頃アルコール飲料を飲まないため、代わりとして。
今回、価格に躊躇うことなく『500(mL)』を買って飲みました(^p^)
『500(mL)』だとキャップ付きなのは良いかな。
ちなみに『500(mL)』サイズはコンビニだとファミマーでの取り扱いとなります。
ペイペイの限定ポイントが貯まっており、今月末で失効されるためペイペイアプリスマホ決済で使用へ。
支払い後に限定ポイントが使えておらず、よく見るとヤフーショッピングなどでしか使えないのですね。
d払いと仕組みが異なるようで、初めて知りました。
後程別のコンビニに寄ってスマホ決済で支払おうと思ったところ、Wi-Fiが使えないためスマホ決済での支払いは不可とのこと( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
たまにあるパターンですね。
現代となるスマホ決済の利用が主流となっているため大きいですね。
食料品や衣類など現金払いでも買い、意外と出費しました。
お店専用のポイントカードは現金払いでしか対応されないためです。
天気予報どおり雨が降り、しかもどしゃ降りにw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
鋭角となる交差点を左折中の橋でフロントタイヤが流れてしまい、4WD車によるリアで立て直したのか…?
GWに交換した排水性の良いタイヤですが、どしゃ降りは怖いですね!
コクピットメーターでのオレンジ色が視野に入り、おそらくDラーも店休日。
…慌ててしまい、一旦冷静になってから見てみるとどうやら『パワーモード』スイッチに当たってしまってONになっていたようで安心しました!(^O)=3
加速度にも気付かずでしたわ。
世間的に連休となっているためか、意外と混みました。
週間天気予報による雨とお盆により、ロングドライブは見送りします。
Posted at 2025/08/09 18:40:43 | |
日常の出来事 | 日記