• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

車内温度計

車内温度計







こんにちは~。

タントの点検によるエンジンオイル交換サイクルまで調整中。
通勤距離があるため超えてしまうかもしれませんが仕方がない…。
走行11万キロ以上走っているのですが、飽きはまだ来ない!
乗るしかない選択肢でもあるのですが、日常で必要となる仕様の車です。
この3rdモデルにより『助手席側のシートヒーター』と『給油後による平均燃費計の自動リセット機能』は搭載されていないのですが、まだ人気があるようで中古の相場も高いようです。

装着している社外品ホイールは量販店によるものなのですが、装着されている車をたまにお見かけします。
モデルとしては廃盤ですが銘柄は残っているようで、スタッドレスタイヤを買い替えとなる時にホイールセットとして購入予定です。
このセットがあれば次の車にも使えるのですが、置き場所のスペースがないため課題ですf^-^

タイヤといえばダンロップ『ルマン5』と『ルマン5+』のド偏平タイヤですが、リムガードの形状の違いがあるようですね。
元セカンドカーでは『FM』や『SP』シリーズを装着し、リムガードがクッキリしてました。
『SP』シリーズではタイヤがフェンダーからはみ出してしまい、やがて車検制度が改定されたためラッキーに♪

タイヤメーカーと同じく、車メーカーの好き嫌いがあるでしょう。
ある整備士目線によると、車メーカーによる程度の違いが出てくるようです。。
また、他の整備士さんより、最近の軽四は電子制御が多いため容量の大きいバッテリーの方が無難とのこと。
前回の『AC Delco』バッテリーは信頼できると思っていたのですが、昨年末の突然のバッテリー上がりからコクピットメーターが点かなくなる結末。
今回は安心の『GSユアサ』を選択して電圧も安定しているのですが、次はまた『カオス』を選択するつもりです。


影響のない方が居られると思いますが、このご時世により正直この先の収入が不安です!
現在、車業界もかなり影響されてニュースにもなってますよね。
影響のない方は影響がないのでしょう。
その時の予算があるでしょうが、タイヤやバッテリーもちょっと良いものを最初から買う方が長持ちしたりですね。
壊れてしまったノートPCから繋ぎで買っているノートPCを買ってから約3年持っているのかな…?
ハズレではないのでラッキーなのですが、OSサポートの都合により国産メーカーの新品を選択するつもりから、このご時世によりまた中古で繋ぎとなりそうです。

OSといえば、ピクセルスマホのアンドロイドのアップデート情報が多く感じます。
機種変してから1年2ヶ月経過。
バッテリーセーバーを一旦OFFにしないとアップデートすることができないようで表示されます。
朝の段階でバッテリー残量がかなり減っており、通知表示の繰り返しにより気になるためWi-Fiを使ってアップデートへ。
再起動からの完了後、バッテリーセーバーをONにして使用の多いアプリのキャッシュを削除してアプリ使用によるバッテリー消費量も減ることでしょう。
そのまま用事により出動をし、やがて用事により20分通話。
さすがにバッテリー残量が減る!w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
ソーラーモバイルバッテリーを持参していたのですが、ピクセルスマホの充電はそれなりに性能の良い充電ケーブルしか受け付けてくれなく、先月買った充電ケーブルの持参を忘れてた!
夕方まで何とか持ちましたが、残量『57(%)』からの普通充電は2時間半超えにより長いですわ!


本日も暑かった!f^-^:;
メダカの卵をいくらか捕獲。
昨日からの水温が上がったためか、孵化が目立っています♪(#^.^#)


車のドアを開けると蒸し暑い!
ACC状態にしてみました。
車内温度計が最初は都度『56.0』(℃)と表示され、これ以上は計測することができないのでしょう。
『34.3』(℃)によりまだ低い方で、冷房を付けると徐々に下がっていき、この動きを見ていると面白い面もあり買っていて正解!
通勤による帰路前では毎度『36.7』(℃)超えであり、毎度の大渋滞から1時間以上経過した頃にやっと『20.0』(℃)以下となる感じです。

電圧は『12.4(V)』で、モニターが自動で起動するためこちらに電力がいくらか生じる傾向。
冷房を付けるばかりにより、それなりに電力を消費しているのでしょう。
初期補充電が完了していないためそろそろ数時間でも充電しようと思っています。


このUSBメモリーは通勤用のBGMです。
久々に音楽ダウンロード購入をして編集が完了。
モチベーションの上げを兼ねて明日から聴くことにします。
ブログ一覧 | タントカスタム | クルマ
Posted at 2025/05/18 17:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

年始以来の充電
エムヴー。さん

バッテリー消費量が…
エムヴー。さん

ファイル -Files-
エムヴー。さん

EQB退院日決まる
えむてくさん

バッテリー消費量が… その2
エムヴー。さん

ロードスターのバッテリーは注意が必要
ポリメタロドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation