2017年03月12日
こんにちは~。
昨日は休出だったのですが、前日の夕方に来週へ繰り越しと…(*_*)
来週末は完全休日により検診の予約を入れていたのですが、キャンセルしました。
検診は昨年11月に通知があったのですが、他の通院や完全休日が分からないのでかなりパスしまくりですf^-^
残業時間が増える一方により、予約録画の消化が溜まりまくり~!
寝不足により、TVのCM中にちょっとだけ寝るつもりが即落ちてから気付いた感覚は何だか気持ち良いですね♪(^O)=3
冬眠カーの車検が先週終わって持ってきてくださってまして、先日の雨によりドロドロ~…(*_*)
洗車してから2週間ぶりに運転しました。
リアにダンロップへとローテーションをしてもらい、やはりこれが正解♪
本日はお隣の兵庫にて旧車イベント(Classic Days)が開催されるので、参加してきました。
神戸までならベタで行けれる範囲なので、ベタで行きました。
現地に到着するといろんな車が集まり、ザクッと150台集まったらしいです(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
ワタクシが生まれる前に親が乗っていたスバル360やR-2、エコカー減税導入まで乗っていたヴィヴィオと、良いものが見れました♪(^O)=3
撮影モードが動いていたため写りが悪かったのですが、初代アルシオーネはワタクシが10歳の頃に発売されたモデルです。
V6エンジンを搭載の最終モデルで、Dラーがポスターをくださったことを覚えています。
プラモデルを買った記憶も…。
昨日は寒かったのですが、本日は川沿いでもまだ暖かくて晴天でした。
帰宅したら少し日焼けしちゃってましたわf^-^:;
また明日から仕事も頑張りますわ!
Posted at 2017/03/12 19:28:04 | |
セカンドカー | クルマ
2017年02月26日
こんにちは~。
本日は冬眠中であるセカンドカーのお目覚めです♪
甥を迎えに行き、輸入車ショウに行ってきました。
デジイチの充電池を充電していたのですが、今回はコンデジにて撮影です。
過去に某Dラーの新車を買ったこともあるのでこちらのDラーブースに行き、カタログをいただこうと思ったらDラーに直接来ないといただけないとのこと…f^-^
…仕方がないですね~。
セカンドカーはDラーにてちょっとお世話になったことがあるので、当時の担当のお名前を出してお話しました。
当時でもカタログをなかなかいただけなかったのですが、アンケートに答えたらグッズもくださりました('-'*)アリガト♪
オフ会つながりでたまに来場していたのですが、当時は顧客ではないので来客をお控えモードだったのです。
今回は知らない方ばかりで、是非来客や券をくださりました。
建前もあるのかもしれませんね?
壊れかけのコンデジと設定不足により、ピンボケばかり…f^-^:;
特にクイーンギャルタイムでは人盛りが…!\(*´▽`*)/
今回は個人の希少なお車を展示されてまして、旧車イベントにてお馴染みの車も…。
きれいにされて所有され続けますことは良い見本ですね♪(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
この後、セカンドカーを車検に出しました。
帰りの代車生活から辛く、帰宅してから通勤カーに乗り換えに…。
先日の浜田麻里さんのBlu-rayも観ていなく、本日の画像の整理まだで、とりあえずこちらの1コマだけでご勘弁をです!ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
Posted at 2017/02/26 17:34:48 | |
セカンドカー | クルマ
2017年02月19日
こんにちは~。
昨日は休みとなったので、行きつけの病院に通院しました。
インフルは別の病院で、完治しています。
ムーヴで色々買い物に行き、セカンドカーは本国仕様フルエアロにシャコタンにより駐車場には入れないため、ムーヴ大助かりです!
帰宅し、セカンドカーを2週間ぶりに乗りました。
雨日のタイヤ交換以来でした。
エンジンがまだ眠そうな加速度f^-^
少しドライブをしてから、来月車検により相談を兼ねて車屋に行きました。
用事を終えて帰路中に助手席側のPWを動かし、ドアからビスでも転がったような音が…。
窓が外れちゃいましたo(><)o
…慌ててUターン。
また近かったし、晴れだったので救いでした!
国産車も含め、どのメーカーもPWは壊れることがありますよね。
外れてしまった後の使用度や状況により、必要部品の値段も異なります。
一体式となるパーツもあり、今回は樹脂の劣化によるものでした。
本日も乗った感想です。
自分の希望にしてくれなかった交換店側が悪い。
お店側が間違って装着してしまった
フロント:ダンロップ SP SPORT
リア:ナンカン NS-2
普通はリアに高性能タイヤを組むと思うのですがね…。
オクの流れによりこれで精一杯だったタイヤ選択なのですが、この2日とも晴れ、性能の差を感じました。
カーブや交差点内から右折時にて、リアタイヤが少しフニャフニャしますf^-^:;
スポーツタイヤに元からソフトなのかもしれませんが、アジアン製によるためか、やはりワイヤーの本数を含めた強度が足りないのかもしれません…。
セカンドカーは6気筒エンジンのFR車でして、フロントはゆっくり曲がれば問題ない…。
やはりリアはダンロップの方が安定感があると感じました。
車検の際にお願いしようと思います。
ムーヴのショックも劣化方向なので、次回も国産メーカーの方が無難でしょう。
ちなみにスバルR2のスーチャーエンジン+4輪独立懸架の足にはなおさらだと思います。
登坂にてマニュアルモード4速ホールドでもパワーの不満を感じなく、例え踏み込んでも燃料メーターが下がらないですよね(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
ここはスバルの軽の凄さを感じます♪
昨日買ったレーダーですが、更新データを入れたら更新画面が表示されました。
ムーヴで使っているレーダーは更新画面が表示されない。
商品が違うと違いがありますね。
設定は苦戦しながら完了しました。
とりあえずこれで一安心ですわ!
Posted at 2017/02/19 17:17:37 | |
セカンドカー | クルマ
2017年02月01日
こんばんは~。
帰宅したら、別の発売元にて購入した残りの2本が着荷してました。
ダンロップにより、日本製が大半です。
意外と引っ張り気味の左右対称パターンで、輸入車向けでタイプのようです。
かなり前にFM901を買ったのと同じく、リムガードがクッキリ♪OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
今の時代では大半がなめらかとなってますね。
意外と走っているようですが、ワタクシの乗りなら持つでしょう。
来る土曜は休出となりそうなので、日曜に交換できればと思っています。
Posted at 2017/02/01 22:14:09 | |
セカンドカー | クルマ
2017年01月31日
こんばんは~。
相変わらず残業三昧ですが、今月は意外といきそう…かなf^-^:;
ダンロップ「ディレッツア」の新品を2本ネットショッピングをするつもりだったのですが、フロントも持ちそうにないので4本交換が必要に…(*_*)
タイヤのクラックが思ったよりも進行していたため、ネットで購入しました。
車検前により、中古を選択。
今までフロント&リアが別のタイヤとなるパターンが多く、今回もなりました。
本日、とりあえず2本着荷しました。
ロットは半年前で、ほぼ新品(^-^)
一旦、部屋に移動しました。
部屋に持ち込んだら軽四サイズの外径でも大きく感じるのですが、18インチの外径はデカい!(゜ロ゜)
装着したらまたUPします。
ダンロップ「ルマン5」がまだまだ新モデルに切り替わらないということで、昨年マイナーチェンジされました。
先日のCMより、「ルマンV」が発売されたようです。
今回は左右非対称パターンのようです。
Posted at 2017/01/31 22:44:59 | |
セカンドカー | クルマ