• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

家庭用USB2ポート充電器

家庭用USB2ポート充電器








こんにちは~。
本日は用事により有給義務化で、やっと2日目です。

少し前に機種変したバッテリー大容量5G。
大容量によるためか、左側の家庭用USB2ポート1(A)&2(A)の1(A)での充電では速度が遅いのです。
試しにソーラーモバイルバッテリーの1(A)で充電してみたところ、以前の機種と同じぐらいの普通充電速度。

実際には刻印以下の出力ですが、某百均にある家庭用USB2ポート充電器(右側でワンコイン)で卓上扇風機を使い比べてもパワーが違い、某百均ものの方が良くて発熱量も全然違います。
…どうやら、左側の家庭用USB2ポート1(A)&2(A)の出力性能が低いようです。
USB2ポート充電器は店頭にて普通に買った方がよいかもね…。

あっ、microUSB Type-B充電ケーブルで通信と兼用の商品があり、記載どおり充電できない機器もありますφ(^∇^ ) メモナノラ


ニュース番組より台風による停電対策としてポーダブル電源の売れ行きが良いようで、中古でも欲しい!
水槽のヒーターが稼働しまくりにより対処できる面もあります。


本日、タントの冷房を付けたらファンベルトが鳴き、その後鳴かなくなったので突発的なものだと思われます。
現在の平均燃費計は18.2(km/L)
冷房稼働時間が減るだけで全然違いますわ!

今夜からBSで昭和のクルマ番組が始まります。
予約録画しておきました。

休日って、時間が経つのが早過ぎますわ!
Posted at 2020/10/14 15:43:52 | コメント(0) | ひとりごと | 日記
2020年09月26日 イイね!

機種変しました♪

機種変しました♪








こんにちは~。
数日前ですが、5Gに機種変しました。
キャリア店舗の情報から在庫なしにより、注文からの流れでした。

前の機種もXPERIAで、2年弱でバッテリーの劣化を感じながら半年ねばり、SIMカードがズレた的なエラーが出だしたので機種変しました。
急速充電となる出力2(A)ではない普通充電の1(A)に、充電率100(%)となったらコンセントを抜くことにより充電池の劣化防止をし続けて2年半使いました。
2年半ということで、USB Type-C端子の該当機種のモデルです。
充電池にとっては純正充電器アダプターがベストとのことですが、そう買い替えれないですよね。
充電率が100(%)となった回数を蓄積するのか、劣化は仕方がないですね…。


添付画像ですが、使っている定格AC100(V)アダプターです。
1(A)と2(A)との独立タイプで、実際には以下の出力です。
今までの機種は1(A)を使っていたのですが、おニューは本体サイズが大きくてバッテリー容量も大きいため、1(A)ではフル充電までかなり時間が掛かります。
なので2(A)にしてみたのですが、時間的に変わらない感じですf^-^
AC100(V)プラグからUSB出力端子のないmicroUSBケーブル端子一体タイプの方が、それ相当の出力だと思われます。

ちなみに手帳ケースではなくシリコンケース派なのですが、充電時は発熱するためケースから取り外しての充電がよいそうですφ(^∇^ ) メモナノラ
ワタクシは充電時に都度ケースから取り外し、外出以外も取り外していたのですが、外観の程度が良いため下取りが大きかったですOK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆


前の機種変時にタブレットを初契約し、充電池の劣化は感じません。
あまり使わないので充電回数も少ないためかもしれません…。
タブレットの機種変の説明を受け、タブレットは全然考えてませんでした!
機種変した方が月々の支払いが安くなるようですが、見送りします。
ちなみにタブレットはXPERIAではないのですが、入院していた連れよりXPERIAはテレビアンテナが内蔵されているため入院中はこれ1台でいけるようです。


おニューは良いですね♪
4Gと5Gとでは契約が違うようで、プランが変わって月々の支払いが安くなる見積もりでした。
機種変時に不要なアプリを3ヶ月契約しないといけませんが、5Gは広告不要やセキュリティのアプリは要るとして、同じく連動される1つのアプリは晩にネットで解約できました。
広告不要アプリは要らないと思いましたが、モバイルデータ通信時のパケ使用量が大きいらしく、どう転がるかは分かりませんが、広告のないデータ通信速度を取りました。

職場で電波の入りが悪い所もあり、5Gにしてみたかったことも目的でもあります。
でも実際、同じくモバイルネットワーク接続が途切れたりです(゜ロ゜;)
鉄筋だけに仕方がないのでしょうね…。

画面が大きくなったものの、文字サイズが小さくなった!(*_*)
文字サイズを変更しましたが、反映されないものは小さいです。

カメラ機能はさらに機能が増え、コンデジのプログラムモード以上のデジイチレベルの機能つき。
そういえばデジイチを全然使っていないため、取り外している充電池はずっとほったらかしです。

SDカードに取り込んでいる音楽を聴いてみたところ、演奏の音圧も大きいです♪
ただ、機種変代としては高いですね!f^-^:;
別でポイントを使ってしまったのが損だったかも…。

触れれる時間があまりないので、少しずつ学習していきます。
今回はさらに長く使い続けるつもりです。
Posted at 2020/09/26 11:51:00 | コメント(0) | ひとりごと | 日記
2020年09月08日 イイね!

本日は有給

本日は有給










こんにちは~。
本日は年度初の有給をいただきました。
有給義務化により年に最低5回ですが、家の用事も兼ねてです。

有給といってもワタクシの業務は明日から消化。
皆さん定時上がりですが、ワタクシは業務により相変わらず残業コースf^-^:;
…何も気にしなくても休める環境が希みです。


本日は滅多に行かない所へ…。
ナビを使う時はポーダブルナビを持ち込んで使っているのですが、インダッシュナビは滅多に使わないので操作方法は思い出しながらですf^-^
今はこのご時世により県外を自粛してますが、古いポーダブルには新名神高速のデータのがないため、目的地により名神高速の方が都合がよいです。


機種変をしてから2年半。
スマホやモバケーバッテリーはフル充電となったらコンセントを抜くことにより寿命を防ぐということで、ずっと継続していますφ(^∇^ ) メモナノラ
週一で再起動をしているのですが、朝になると電池レベルが減っており、本日は合間にソーラーモバイルバッテリーでチャージしました。


たまには平日休みも良いですね♪
世間では4連休がきますが2日間休出。
もう夕方がきますが、まったり過ごそうと思います。
Posted at 2020/09/08 15:36:51 | コメント(0) | ひとりごと | 日記
2020年08月30日 イイね!

メダカの近況&レジ袋有料化

メダカの近況&レジ袋有料化













こんにちは~。

毎日暑過ぎですね!f^-^:;
今年は特にですね。
外に出たり熱い所でも仕事をするので、水分を取りまくりです。

屋外飼育でメダカの稚魚も居たのですが、稚魚全てダウンしちゃってました(*_*)
かるく暑さ対策をしていたのですが、抵抗力と水温も原因だと思われます。
水瓶で飼っている『楊貴妃ダルマメダカ』も週一でしか見れないのですが、健在でした。

屋内飼育している『楊貴妃メダカ』はしばらく無精卵で産卵していたのですが、急に有精卵で産まれだして捕獲していた卵が孵化しだし、約20匹居そうです(#^.^#)
ネット閲覧より、コリドラスの稚魚も含めて濾過装置を組まない方が生き残るようですφ(^∇^ ) メモナノラ

春に産まれた『楊貴妃メダカ』の稚魚がさらに大きくなり、やはりダルマ体型も…。
ダルマ体型が2匹居て、血統にもより『楊貴妃ダルマメダカ』の居る水瓶に移すべきが悩み中です。

メダカは基本在来種ですが、TV番組『池の水…』の説明より品種改良化されてますね。
熱帯魚も含めて家で飼うなら問題ないですが、国内在来種は本当に貴重だと思います。
それぞれの種類も価値がありますが、国内在来種が魅力的でしょう。
ヒメダカは昔から居て、品種改良ではないと思いきや品種改良されているものだのですね。
メダカは絶滅危惧種というのは、日本国有のものをいわれているでしょうね?


添付画像ですが、タントの助手席です。
現行タントは助手席にまでシートヒーター機能が装備されてますが、この3rdモデルは運転席まで。
後部席は埃が意外と溜まらないのですが、なぜか助手席の埃は目立つので不定期的に掃除しています♪

ヘッドレストにこちらの商品 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/1140886/car/2493262/9803539/parts.aspx
を組んでいるのですが、通勤用トートバッグにも大活躍!

ご時世によるエコバッグ、おそらくABにていただいたものも大活躍!
エコバッグを持参するのが面倒なため、過去のあまったレジ袋を再利用して無料化しています。
ふと入ったお店ではつい忘れてしまうので、一旦車に戻ったりレジ袋を買ったりですわf^-^
Posted at 2020/08/30 09:41:57 | コメント(0) | ひとりごと | クルマ
2020年08月01日 イイね!

terry wan3D

 terry wan3D










こんばんは~。

3年前ぐらいに実店舗にて買った中古の本体です。
パッケージなしのアダプター付きで、不人気カラーなのか傷アリの状態でまあまあの価格。
後日改めて見に行っても売れ残ってました。

その後、ソフトをいくらか買いましたが、自分に不向きなものは昨年メ〇カリで即売れ状態。
ドラクエは好きですが、sixまでしか分かりません。
ちなみにファミコンは持ってなかったので『MSXパソコン』でです。
『MSXパソコン』…って、世代により知らない方が多いかも知れませんね?\(^^
テレビアンテナ⇔MSX切り替え装置の精度は皆良かったと言ってました。

今ではこのソフト1つしか持ってません。
今でも残業が多く休出にもより休日の合間にしていたのですが、ブランクが空くと進行状態を忘れてしまいますねヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
裏の世界はとても勝てなく、背景的にも怖いのでしません。


自宅Wi-Fiのパッケージにちょうど『3DS』の記載がなく、『3DS』は非対応的な感じなのです。
『3DS』本体の設定をいろいろ使ってみたところ、自宅Wi-Fiの接続ができた!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
本体側の更新情報がたまっているようで、更新が完了するまでかなりな時間が掛かりました。
でもできてよかった!
このソフトをしばらくしない流れで、Wi-Fi接続に気付くのが遅かったですわ!f^-^:;


今週は大雨により車の窓が曇り、外循環に空調レベルを上げずに温度差をなくすようにしても曇りました。
窓を少しだけ開けていたのですが、余計に曇るのかな?
除湿目的として冷房に頼りきりで、特に長い信号待ちのみ使っているアイドリングストップ機能がスモール点灯状態でも短くなり、隣にいる車の方が長い…f^-^
暦上より世間ではお盆休みが長いようですが、ワタクシは休出をしてきます。
どこかでバッテリーを半年ぶりに充電してみようと思います。
Posted at 2020/08/01 18:59:15 | コメント(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation