2017年10月29日
こんにちは~。
本日は大雨。
勤務による就寝時間と北隣邸からの騒音により、早寝をするようにしています。
普段は1日当たりまともな睡眠が取れずで、昨晩はテレビを付けたまま知らぬ間に寝てました(U。U)zZZ
1週間ぶりの熟睡という感じで、体が活動しようと気になれます♪(^O)=3
こちらでは昨日今日と輸入中古車フェアのイベントがあるのですが、行かずでした。
現地が職場の近くにより、休日はなるべくそちら方面に行きたくない面もありますf^-^
車屋も職場の道中にあるのですが、車屋は仕方がないかな…。
アレルギー性鼻炎が大爆発してしまい、ダウン状態…o(><)o
テレビを見てからの、着荷したばかりのカタログを見ました。
鼻炎による目のショボショボ感と老眼により、ピントが全然合いません…( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
レクサスISです。
前期と中期と後期があって中期以降がよいのでしょうが、前期でも十分な感じ♪
内装より、中期以降は別のカタログのようです。
現物をいつ買えるか分からないので、カタログはしばらくコレクション化です。
これで少しモチベーションが上がった!
明日からまた仕事を頑張りますわ!
Posted at 2017/10/29 16:21:57 | |
ひとりごと | クルマ
2017年09月23日
こんにちは~。
カーナビに関しては、曇りの日はGPSの受信が雲により遮られやすいそうですね。
レーダー探知機においても、受信が遅い時があると思います。
故障していないのに使わなくなったレーダー探知機や、しばらく使っていないのもあると思います。
レーダー探知機の本体に電池が内蔵されているようで、この電池性能が悪くなってくるとGPSの受信が何十分も掛かってくるそうです…( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
ここしばらく使っていないレーダーを、ムーヴで使ってみることにしました。
アクセサリーソケット電源から供給されるので、内蔵電池に充電は関係ないと思います。
これがどうなのか一概には言えないのですが、たまには使うことにより本体内部が通電されてよいのかもしれません…。
とりあえず、本体のスタンドを貼りつけました。
配線が増えちゃうので、使う時のみの仮でです。
これから通勤距離がかなり増すので、サイクル的な感じで使おうと思っています。
あっ、動画サイト『ギ○オ』のアニメにて、
『よろしくメカドック』『エンジェルハート』『Capeta』(カート)を放映されています。
『エンジェルハート』も泣けるストーリーですが、『Capeta』も泣けるストーリーです。
お暇な際にでもどうぞ~!
Posted at 2017/09/23 12:35:25 | |
ひとりごと | クルマ
2017年09月11日
こんばんは~。
ムーヴはまだ入院中ですf^-^:;
オルタは良好。
ジャンプスターターを使用コースになっているようですo(><)o
代車タントは広いのですが、近所には登坂があるため、軽四ならターボ車でないとしんどいですf^-^
代車だけに皆様の運転がちょっと粗いのでしょう、ムーヴはまだマウント交換レベルではないと思います…多分。
春頃に3DS「ドラクエ ジョーカー3」の中古を買い、暇をみつけてしていました。
今回は買わないつもりだったのですが、100円玉10枚分もしない中古価格によるためです。
ジョーカー系は面白いのですが、配合ミスにより終盤に近づくに連れてクリアできそうにないことに気付き、1ヶ月以上してませんでした。
3DS本体を放置による充電切れによりセーブが消えてしまうことを聞いていたので、電源を入れてみました。
電池レベルもあり、セーブが消えてませんでした(^O)=3
ドラクエをされた方にしか分からないでしょうが、個人的には3DSなら「テリーのワンダーランド2」が面白いですわ。
映画「ワイルドスピード アイスブレイク」ですが、ワタクシはまだ観てません。
ネット検索していると、ROM盤が来月発売されるようです。
今回はツタ○で予約しようかな。
転職ですが、失敗に終わりましたo(><)o
前の会社では残業時間調整があり、今回の会社は残業時間が半端なく多く、~ 省略 ~…退職。
…次が決まりましたわ!(^-^)v
これにより、車の所有形態を変更しないといけないかもです!?
1台に絞るべきか、燃料代を考えると…。
ムーヴは来月車検。
1世代前のタントとムーヴの中古車を検索…。
…安くなりましたね~!(゜ロ゜)
21年式以降のタントカスタムRSが欲しいものの、このムーヴも捨てがたいのです!
4気筒DOHCターボ+マニュアルモード、この世代ムーヴにだけリコールの少ないDハツの自信作です。
通勤カーとしては安価で燃費の良い軽四がメリットなのですが、住宅地の形状により軽四ならスーチャーかターボ付きが楽なのです。
それにしても、タービンはいつまで持つのでしょう…?
本日は家の用事もあり、ステラで出動しました。
25000キロ突破!
たまにはスバル製4気筒エンジンも良いですわ♪(^O)=3
Posted at 2017/09/11 20:04:47 | |
ひとりごと | 日記
2017年07月23日
こんにちは~。
…やっとの休みにより、用事と買い物に行きました。
昨晩のTV番組『おぎやはぎの愛車遍歴』の予約録画を観ました。
元バレー選手Mさんの愛車連歴より、オペルオメガワゴンの紹介が…!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
カタログを持っているのかは覚えてませんが、アメリカでいうキャデラックのような…何ちゃらなのです。
ワタクシが所有していたヴィータは中古です。
愛車紹介には公開してませんが、ヴィータの前の前に新車のオペルアストラワゴンを買ったことがあり、写真をコンデジにて撮影してみました。
96年の終わりで後期型となり、ドア幅の厚みが増したそうで、個人的に希望していた左ハンドルとサンルーフ。
低回転型エンジンを搭載で、部品の50(%)はGM製。
ウインターモード機能はヴィータと同じく素晴らしいものでした!∑d(≧▽≦*)OK!!
夏タイヤなのに雪道では止まれるものの、登りでは行ける時と無理な時もありました。
かなりドレスアップをし、こちらは最終の一歩前の段階です。
エアロバンパーにエスペリア製スプリングダウンにより、フロントの地上高は約5センチf^-^
ホイールはBSのビブラム15インチ。
同世代のゴルフⅢでは純正OPとしてアイラインがあったのですが、アストラにはなぜかありませんでした(>_<)
据型3WAYスピーカーやウーファーを組んでました♪
アストラワゴンは5年乗り、どうしてもカマロが欲しかったので乗りかえました。
ヴィータはさらにお洒落でずっと乗り続けるつもりだったのですが、冷房が効かず…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
他でエアコンをみてもらって問い合わせの結果、欧州車の1.4Lエンジンクラスは冷房が効きにくそうで、電装メーカーにもよるらしい…φ(^∇^ ) メモナノラ
でもこの2台は大きなトラブルというトラブルはなく、あっても走りに困るようなことはありませんでした。
…残念ながら日本では新車販売が終了しちゃっているメーカーですが、良い車なのですよ!
今となれば、持っているだけでもレアなメーカーなのかもしれませんね…(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
本日はセカンドカーに乗ってませんが、先週はフロントタイヤからの異音が特にひどかったです!
フロントはアジアンメーカーで、自宅から約300(m)走るまで
『シャリシャリ…』
と…( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
空気圧チェックはしばらくしていないのですが、やがて異音がなくなりました。
次に乗る際は、空気圧チェックをしようと思います。
この高気温に人間も困り、熱を生じてしまう持つ車はさらにバテやすくなりますねo(><)o
セカンドカーのクーラントが減っていたので補充し、1分間だけエンジンを掛けて目覚めさせました♪(^O)=3
本日は連日よりも暑くなく、ムーヴがかなり汚れちゃっているので洗車をしようと思ったのですが、天気が悪いのでパスですわf^-^
Posted at 2017/07/23 16:42:00 | |
ひとりごと | クルマ
2017年06月24日
こんにちは~。
休出を頑張ってきました!
車好きでセカンドカーも所有されている同僚が居られまして、話をちょこちょこしています。
ワタクシのセカンドカーのフロントタイヤはアジアンで、週1で車庫から出す乗り始めの際にステアリングを切ったらタイヤと路面が擦れる「キュルキュル音」を話したところ、やはり周りから聞いている話だそうで、樹脂も関係するのではないかと…。
R2を所有時にパンクにより緊急で買ったタイヤはカーブ時に鳴くことがあり、これも関係するのかもしれないですね?
ムーヴのフロントに装着しているファイアストーン・ワイドオーバルは米国メーカーですが、日本製です。
スポーツタイヤの分類により意外とグリップして鳴くことはないのですが、ウェット性能はややマイナスといったところです。
でもまた次の選択肢にはあるので、セカンドカーにも選択肢にしています。
ポーダブルナビ用のクレードルですが、ネットのオクでお目当ての純正品がやっとあり、見事にゲットすることができました♪(^-^)v
美品中古とのことですが、新品にしか見えない程度です(゜ロ゜)
クレードルにアクセサリーソケット端子とVICS端子があり、VICSは使うことがないのでケーブルはムーヴに積んでいます。
ちなみに以前に使っていたnav-uの純正クレードルは、量販電器屋さんのポーダブルナビコーナーにありました。
もし他メーカーでクレードルをお探しの方が居られましたら、量販電器屋さんに在庫があるかもです!?φ(^∇^ ) メモナノラ
ムーヴに取り付けている目安的な電圧計ですが、夜間+冷房+信号待ちにかなり下がりますo(><)o
バッテリーを充電したばかりですが、近距離走行がメインなので仕方がないですねf^-^
ターボタイマーに内蔵されている電圧計の方が適正なしているのですが、使う時以外は電源を切っているので気になりませんが…。
本日、セカンドカーの自動車税を支払いました。
2年サイクルでスマホを機種変をするぐらいの納税なのですが、仕方がないですねf^-^:;
上記のクレードルを取り付けたのですが、ロックは馴染みがあるのか謎、ムキになってしまって暑いので後日にします。
電器屋さんにて掃除機を探しました。
充電式ハンドクリーナーを買い続けていたのですが、現在のがいくら充電してもすぐ放電となるばかりで、充電池がピリオドとなってしまったのでしょうo(><)o
5(m)の延長コードを持っているので次から普通タイプを選択肢にしたのですが、高いですね~!f^-^:;
ついでに、PC用キヤノン(正式名所「ヤ」が大文字)プリンターの交換インクを見ました。
該当するインクが店頭にない…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
注文となるのか、他の店舗にあるのかもしれない…ネットショッピングコースとなりそうですわf^-^
そういえば、スマホに使うmicroSDカードですが、機種によりmicroSDカードの種類と最大容量が異なるのですね。
当HPを検索してメモだけはしておきました。
こんな小さいメモリカードなのに大容量なのが不思議だと思いませんか?(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)ウンウン
今夜19時より、BS放送にていすゞ117クーペとスカイラインGTを紹介する番組が放映されます。
見れないかもしれないので、予約録画をしました。
Posted at 2017/06/24 17:23:34 | |
ひとりごと | クルマ