2014年12月03日
こんばんは~。
昨日の残業は転勤元から応援要請があったので、夕方から向かいました。
区切りがついてきた…21時じゃん~!(゜ロ゜)
帰宅したら22時半。
日が変わるまでにすんなり寝れて、今朝まで爆睡モードでした♪
本日は1時間残業で帰れて、スタンドに寄りました。
キャンペーン中により、20(L)以上給油とレシート発行に、券を使ってティッシュ1箱くださるのです。
燃料メーターの目分量で20(L)入ると思いきや、オートストップの感知。
手動で給油し、コック寸前まで入れても20(L)入らずでした!f^-^:;
今は通勤往復で9(km)。
キャンペーン期間は今月末までで、あと2回分有効。
今月も休日がそうなく、そう走る機会もないので、貰えない確率が大きそうですf^-^
ただなのでラッキーですが、仕方がないですね。
大手セルフでのハイオク(仕様)ですが、リッター当たりの単価が安いですよね♪
この安さはいつまでなのかな?
昨日の移動時に、目安的な電圧計を差し込んでました。
ちょうど1ヶ月前にバッテリー交換をし、ヘッドライトを点けての信号待ちに電圧が段々と下がっていき、11.5(v)に…(*_*)
この電圧となると、前のバッテリーではノッキング状態でした。
アイドリングが500回転で、空調機を稼働すると正常な700回転です。
発進時によるブレーキを放したら1(v)上がり、アクセルを踏んだら14.5(v)まで上がりました。
信号待ちの度にこの状態でした。
スマホで検索し、口コミより、国産車のオルタは強いそうですが、電装メーカー。
10万キロ持たない車もあるようで、20万キロ持つ車も…。
電圧の変動が大きいのは、オルタの寿命の可能性があるとか…。
始動前のオルタの電圧が13.5(v)を示したりで、ちょっと大きい値ですね。
エンジンの掛かりで、たまにパワー不足を感じるのですが、異音は感じません。
アメ車はオルタの寿命が早く、当たり外れやベルトの張り具合もあるのです。
リビルトも含めて、2度交換したかなf^-^:;
社会に出る前に新車CR-Xを買ったのですが、H車は電力量によりオルタの寿命が早いそうですね。
タイヤ屋に寄り、帰ろうと思ったらエンジンが掛からずで、場所だけにラッキーでした。
2年持たずで、バッテリー代が16800円要りました(*_*)
電装メーカーとも絡むと思いますが、同僚が乗っていたレガシィもオルタがピリオドに…。
ワタクシのR2も、オルタが悪いのかもしれません。
とりあえず、Dラーに相談しようかと思っています。
保証期間が切れちゃったので、今回から有料ですねf^-^:;
オルタを交換された方は居られますか?
Posted at 2014/12/03 21:26:17 | |
R2 | クルマ
2014年11月01日
こんばんは~。
バッテリー交換ですが、ネット閲覧上で
『整備士の資格のないものは、交換したらダメ。』
的なニアンスのがありました。
理屈ではそうかもしれないですね?
でも、取り付け方法に従っていたら問題ないような感じもします。
まず、電池性能が優れているパナ製をチョイス。
これは先週ですが、イエロー○ットにパナとの提携バッテリーが店頭にあり、店頭のみの販売商品かも!?
2年保証の補水タイプで、価格は標準的です。
候補の1つにしてました。
比重計が暗くなってまして、目安的な電圧計によるランプが変動しまくりだったのです。
オルタの電圧は正常なのですが、再生品バッテリーが弱っているので、充電があまり出来ていないのでしょう。
転勤してからは、チョイ乗りが多くなったので…。
本日の用事後、先週&先々週に続いてバッテリーを見に行きました。
今回は、初めて行く某大手メーカーのショップです。
店内に入ったら、
店員『いっらしゃいませ~♪』
の一言もない!
バッテリーコーナーは、なぜか窓際に高積みしてある…(謎)
ピット作業員は、大声で話ばかり…。
…こんな店は当然パス!(-.-#)
他店舗に行ってみました。
年配の夫婦っぽい方が店員さんでして、かなり感じ良い♪
店頭にパナ製『SB』があったら買おうと思いきや、パナ製『BP GREEN』がありました。
『2年または4万キロ保証』で、店頭価格が安価♪
売れ筋が良いそうなので、交換をお願いしました。
交換後に店員さん『マニアックな車にお乗りなのですね~!』
エムヴー。『(笑)』
マニアックって、プレオやヴィヴィオにも言えることでしょうね?f^-^
初めて行ったショップなのに、工賃無料でした♪
『無料だけに、感無量ですね♪』
とりあえず、一安心しましたわ!(^O)=3
明日は家の都合によりR2は休日で、ステラを運転します♪
明後日は、倉敷でのオフ会に参加してきますo(^-^)o
…どんな車が集まるのだろう?(謎)
パーツプレビューにUPしました。
↓
Posted at 2014/11/01 19:09:28 | |
R2 | クルマ
2014年10月31日
こんばんは~。
…放置気味ですいませんm(_ _)m
今週は特に激務でした!
本日は仕事のきりをつけて、転勤元へ応援に行ってきました。
明日は早めの確認により休日だということで、先方との用事を入れてました。
1週間前になって、急に休出だと~…(*_*)
先方との都合により、遅刻で休出すると言ったら、休んでよいと…。
結局、休出が繰り越しとなりましたf^-^:;
添付画像は目安的な電圧計で、本日のデータです。
雨が降っているので、滅多に点けないフォグを点灯(☆_☆)
信号待ちが長くなると、ここから電圧がダウン…(*_*)
LOWレベルとなる11.5(V)になると、エンジンが一瞬止まりそうになりますo(><)o
…ヒヤヒヤもんですわ!
再生品は、限界がくると早いのかな?
保証期間内により返品するのも面倒くさいですし、ステーの裏の引っ掛け箇所が自分には難しいので~…!f^-^:;
明日の用事後、お目当てのバッテリーを置いてそうな店に行ってみます。
点検にて、もし良好でも交換しないとけないですね!
ムーヴの前に乗っていたDハツ車は、バッテリー&オルタ&タービン&ウォーターポンプが同時にピリオドとなっていまいました!(*_*)
しかも、遅くまでの残業を終えてです。
スバル車というか、電装メーカーも絡むでしょうが、オルタは長持ちするのかな?
Posted at 2014/10/31 23:24:21 | |
R2 | クルマ
2014年10月20日
こんばんは~。
本日は面談がありました。
来年1月中旬から転勤元に戻る話なのですが、早くて来月末からとなるかもです!?
来月は休日返上が多いので稼げるのですが、休みがないと気分的にアレですね!f^-^:;
帰宅してシフトレバーを「Pレンジ」に入れる際にメーターを見たら、偶然にキリ番をゲットしました♪( ^^)Y☆Y(^^ )
スマホによる暗所撮影です。
ブレたので、上手く撮れてませんm(_ _)m
偶然にゲットすることができたので、良いことがあるのかな?
運を使ってしまった?(謎)
最近は気温のせいか、睡眠改善薬を飲まなくても、いつの間にか寝れるようになりました♪(^O)=3
…と言ってたら、今夜は寝れないかも!?f^-^:;
Posted at 2014/10/20 19:32:26 | |
R2 | クルマ
2014年10月12日
こんばんは~。
昨日は休出により、本日から2連休です。
本日は朝一に用事があったので、お出かけしました。
帰りに買い物しようと思っていたのですが、見事に忘れちゃってました!f^-^:;
帰宅してから、屋外のメダカを1週間ぶりに見て、餌を与えました。
屋内飼育水槽のレイアウトを少し変更し、まったり過ごすことにしました。
予約録画を消化し、まだ溜まっている…また観てないDVDもありますわ!f^-^
溜まってきた書類を、電動シュレッダーに掛けました。
あとは、かるくワンダーコアを~♪(^O)=3
先月の長野の帰りに滋賀で給油し、窓拭きの際にスプレーを掛けられていたので、窓WAXが落ちてました。
フロント窓だけ、窓WAXしました♪
添付画像ですが、リア側です。
先々週のバルブの亀裂発覚により、このリアをローテーションして、先に摩耗して交換した方が無難かと思考しました。
腕がなかなか治らないので、落ち着いてきた頃にまた考えようかと思っています。
個人的にこのテインのスプリングですが、よく出来ている設計だと思います。
台風が来ちゃいますね(禁)
明日は異種混合のオフ会に誘われているので参加予定なのですが、天候が心配ですわ!
場合によっては、中止となるでしょう(>_<)
『台風をバルシーラ!』(ドラクエ風)
Posted at 2014/10/12 17:44:07 | |
R2 | クルマ