• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

pulse charge

pulse charge







こんにちは~。

昨日ですが、先日のホイールを掃除したついでにクレポリメイトを塗りました。
タイヤに何も塗らなくなったのですが、たまにはね♪
タイヤバルブとの位置とを合わせるためのマーカーがまだ残っている状態です。


連日のバッテリーの状態により、朝からバッテリーの充電を開始しました。
朝一番で電圧が低いのは、日頃の渋滞によりアイドリングストップ機能を使っているからです。
平均燃費計よりやはり違いが出てくると思います。

新品の状態からついに1年が経ちました。
補水タイプのバッテリーだとセルキャップを取り外したら汚れや傷んできている状態になっていると思います。
いつもの設定からパルス充電スタート。

1時間のパルス充電から自動で普通充電に切り替わり、かなり経っても充電容量が80(%)から増えぬまま…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
まだ3ヶ月ぶりの充電となり、その時にフル充電をしているので2時間あれば終わると思ってました。

ルームランプを点けっぱなしだったこともあったのでやはり放電量が多かったのでしょう。
あっ、新たに買ってUPした充電器ですが、周りで要る人が居たので無料譲渡しました。
なので添付画像のとおりメルテック製を使用です。
個人的な感想ですが、小さめな充電器本体はセ○スター製や○ーテック製などの大手でないとそれなりの診断機能がないのかとも…。
特に劣化してしまったバッテリーやバッテリー上がりを起こしてしまったバッテリーだと、充電器により性能も違ってきます。

普通充電に切り替わってから3時間経っても容量が80(%)のままで、パルス充電により充電域が少し回復されたのでしょう。
買い物に出かけるため止めました。
セルパワーが復活して出だしが楽に♪(^O)=3
道中かなり混んだのでアイドリングストップ機能を使って持続時間と簡易的な電圧計より違いを実感。
暑いので冷房を付ける時間が多く、すぐアイドリングストップの緑ランプが点灯するので充電能力はまだまだあるようです。
インジケーターは良好ですが、液量が減っているセルがあると思うのでそのうちあのラミネート的なものをめくってみようと思っています。


帰りが遅くなり自宅まで遠いのでETCカードを差し込んだところ、ETCカードがどうやってもエラー音声がw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
カードはきれいなので車載器がこわれちゃってる!?
どっちみち改定されるので本体買い替えコースとなるでしょう。
Posted at 2022/05/06 13:03:23 | コメント(0) | タントカスタム | クルマ

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 45 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation