• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2022年07月24日 イイね!

トランパス LuK

トランパス LuK









こんにちは~。
休出なしも束の間で、通院も見送りしています。

残業と渋滞により予約録画を消化し、久しぶりにギ○オを閲覧してみました。
『あぶ刑事』があり、なんとか覚えているシーンも。
あまり長く観れないので止めて『シティハンター』を。
放映当時はあまり映らないチャンネルだったので、光ネットにしてからユーチュー○で初めて見ました。
感動物は『エンジェルハート』ですね。


本日、家の用事でお出かけしました。
昨日タイヤ交換をしたので車に乗る際に視野に入ったのですが、いざ乗り出すとすっかり忘れており、ステアリングを切った際に軽さを感じて気付きました♪(^O)=3

肉眼では分かりにくいので黄色の矢印の箇所となるサイドウォール部です。
5.5Jホイールにより今までのタイヤだと少し引っ張り気味となっていたのですが、今回のトランパスはほぼまっすぐ。
サイドウォール部にも剛性構造によりそのような設計となるのでしょう。
ホイールリムが見えやすいので、ムーヴに装着した『ファイアストーン ワイドオーバル』のような形状です。
まるで組み替えたばかりの空気圧が入っていないような感じに見えるのですが、エアゲージより普通に入っています。

リム幅が合った方が安定性が良いでしょうが、リムガードとしての役目は少ないかな…という印象です。
いくら国産メーカーでも大手しか受け付けれない方も居られるでしょうが、このタイヤは交差点を曲がる際に本当にフラつきの少ない安定性を感じました(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
買い物帰りの近辺でキツめな登坂からの180度ターンとなる道があるのですが、ここでも違いを実感!
ちなみにキツめな登坂時では冷房を毎度OFFにしているのですが、トランクション解除やパワーモードをONにしないようにしています。
この立ち上がりが4WD車にもより楽で、ワタクシにとっては贅沢なタイヤかもしれません…。
タイヤの違いに慣れてきたらあまり感じなくなるでしょうが、買って損はなかったと思っています。

この時季は雨が多いので、今が買い替え時でもあるそうです。
熱帯魚関連を買いに行きたいところですが、昨日の出費により一旦倹約コースですf^-^


先週は雨がよく降ったためか、ボウフラがあまり湧いてませんでした。
水瓶は水質改善寄りですが、某動画サイトよりプラケースでメダカを飼った方が落ちにくいのかな…?
夏場の高水温防止としては水瓶の方がメリットがあると思うのですがね…。


使っていないポーダブルナビは2週間で放電してしまうのでフル充電しておきました。
内部電池もあるでしょうし、充電池の劣化防止としてです。
充電池としての種類もありますが、フル充電をした累計回数により充電池としての性能がなくなってしまうため、どちらを取るべきかとも思ってしまいます。
Posted at 2022/07/24 15:49:18 | コメント(0) | タントカスタム | クルマ

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation