• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2022年10月19日 イイね!

ミナミヌマエビ その後

ミナミヌマエビ その後







こんにちは~。
本日は家庭の都合も兼ねて有給をいただきました。
有給義務化によりやっと平日休みなのですが、慣れないため何か妙な感じがします。


先日、下記のジャンプ先のフォトギャラにUPしました経過状況です。

屋内水槽にて飼育している5匹ですが、4匹は無事に生存確認をし、一番大きいのが1匹白くなっていたのでダウンしちゃったと悲しくなってました(>_<)
ところがもう1匹見えて計5匹の生存確認ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
1匹白くなっていたのが肉眼ではうまく見えずで、どうやら脱皮した抜け殻でした。
水槽内を泳ぎ回っていない感じなのですが、ヒーターのケーブルに付着していたコケがかなり減っているので食べてくれています(^m^)
本当に良い仕事をしてくれています!アリガト♪(*'-^)-☆パチンφ

屋内ビオトープの方ですが、こちらはヒーターを設けていない環境です。
今朝かなり冷え込み、水温計を見たところ12度w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
こちらで飼育している5匹ですが、ウイローモスに隠れているので見にくいなかで4日無事に確認。
残り1匹ですが、おそらく無事だと思います。
きれいな水で自然放置していたのが幸いとなるパターンです。

微生物が湧いているのか謎で、コケだけで大丈夫なのかと思い、ペーパーフードを与えてました。
浮遊性のあるフードにより水面から落ちずで、これは屋内水槽との違いにより水流がないためだと思われます。
このペーパーフードが減っていたので、ミナミヌマエビが食べたのでしょう。
残りのペーパーフードを取るため少し水替えをしたところ、ミナミヌマエビが泳ぎだしました。
屋内ビオトープは本来屋外でするものなのですが、きれいな水で自然放置しているので水質が合っているのかもしれません…。

体長と低水温により繁殖はまだ無理ですが、食べる活動はしているようです。
餌は不要という説もあるようですが、試しにエビ用フードを購入しました。
単品で飼っているので餌がないため栄養補給にもなると思います。


エビは今のところ順調です♪(^O)=3
屋外飼育だと水温が要点のようですが、屋内飼育だときれいな水に水流少なめが要点だと思います。
他に気付いたことですが、エビの足など細かいものは老眼鏡がないと見えませんf^-^:;


平日に理容院に行けたし、平均燃費計ものびたし、予約録画を少し消化しました。
発売されたばかりのユーミンのベストアルバムが2022mixということで欲しいのですが、以前のベストアルバムか持っていない曲のみ音楽ダウンロード購入で我慢しておきます。
さてと、来る週末は屋内水槽の水替えと第4回目のワクチン接種に行ってきます。
Posted at 2022/10/19 17:09:31 | コメント(1) | アクアリウム | 日記

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation