• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

また電圧ダウン

また電圧ダウン












こんにちは~。

先週からさらに朝晩冷え込むようになりましたね。
出向に行っており、日中は外でも作業をしていたので暑かったです。
弁当タイムは車内で過ごし、窓を開ければ風が入ってくるのでエンジンOFF状態でした。


朝晩の低気温のせいでしょう、朝一番のセルパワーが弱いのでこのバッテリーを購入時を思い出しました。
本日、久々にバッテリーチェックしてみました。
電源を入れたら即『電圧LOW』マークが点滅し、今月に入ってからは冷房を稼働していないためそれなりに安定していると思ってました。
CCA値がやっと規格以下であり、本当にこれが正しいのか謎。
6月にバッテリー上がりとなる前の状態にもなり、翌週以降での充電により回復♪
年末には点検があり、それまで持つのか謎、このままでもおそらく交換となるでしょう。


車体にアクセサリーソケット電源が内蔵されてますよね。
ここの最大電流は『10(A)』で、根元のは頑丈な配線が使われています。
ここ何年か前にUSB分配ソケットやドラレコなどが主流となり、分配ソケットを使うにしても累計『10(A)』以下に抑える方が無難となります。
またこの分配器のなかで特に消費電流が多いものを併用して使う際は、他の機器に影響が生じやすくなるため機器の電源をOFFにすることがおすすめとなりますφ(^∇^ ) メモナノラ
アクセサリーソケットの大元のヒューズが切れると変な癖がついてまたヒューズが切れることがあります。

カマロに乗っていた頃にアメ車のシガーソケット電源は弱いと聞いており、見事にヒューズが飛んでしまい、ヒューズを交換してもメインの電気系に癖が付いてしまい、直すことが大変だそうで諦めてしまいました。
90年代後半のアメ車では『シガーソケット』と『アクセサリーソケット電源』とが独立した設計となり、これは改善された可能性があります。
当時にアストロが譲渡される話があり、試乗もして乗る気満々だったのですが、車高が低過ぎて車庫に入らないので諦めてしまいましたf^-^

タントにアクセサリーソケット電源を増設しており、こちらの最大電流は『5(A)』で使う際に使用電流に気を付けています。
たまにプラズマクラスターを使い、これが送風のような感じとなって涼しくなる面があります。
大元の分配ソケットとともに端子があまっているので、増設しているアクセサリーソケット電源がなくてもよいのかとも…。
でも大元となるアクセサリーソケット電源を壊したくない気持ちです。
どちらにしろ配線の累計条長が長いので、バッテリーの消費電力が多くなる原因となります。

このアクセサリーソケット電源によるUSB分配や内蔵されているUSBポートからスマホなどの機器を充電することができますが、スマホへの定格電流は普通充電に合わす方が充電池にもやさしく、走ったり止まったりすることにもより電流が不安定状態となるため、なるべく家庭用電源にて充電する方が安定するようですφ(^∇^ ) メモナノラ


3月に機種変したスマホが相変わらず調子が悪く、最近では家庭用電源にて充電しているつもりが、いつの間にか充電が止まってしまってます( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン
充電が完了した地点で充電を止める方がよいそうで、昔からこのタイミングでコンセントも抜いています。
充電ケーブルの端子が悪いのか謎、再起動をしても通信が出来なくなったりするので今回の機種はハズレです。


社割対象の効くスタンドにて給油をしました。
ガソリン価格が値下がりしているお陰により、かなり安くなった!
平均燃費計より『18.1(km/L)』でしたが、実燃費は『20(km/L)』でかなりのびてくれましたわ!


年末までにカーバッテリーとスタッドレスタイヤの購入を考えています。
収入が減ったので購入時期をずらしたい。
また明日から仕事、とりあえず稼がないとね!
Posted at 2023/10/22 16:58:07 | コメント(0) | タントカスタム | クルマ

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation