• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2024年06月23日 イイね!

梅雨入りとなりました

こんにちは~。
先週ネット注文していたパーツが届いてました。
梅雨入りにより、着荷したパーツの取り付けはまだ先となりそうです。


昨日は休出で昼過ぎから雨が降り出したようです。
まだ早く帰れたのですが、土曜や買い物帰りの方も多いと思われるため毎度よりも大渋滞でした。
買い物に寄り、雨により急いでいたので車に置いていたマスクの持ち出しを忘れてしまい、店内に入ってから気付きました。
マスクをしていない方が多いですが、今は違いますものね。
ワタクシは普段防止のために着用しているのですが、店内で着用していないと人からの臭いに気付きました。
世間的に感染者がまだ多いようですが、朝一番からの肉体労働をする際に暑過ぎるため、一人となったらマスクを外すようにしました。

地元に着いた頃に流れが悪く、一部の道路の水はけが悪かったようです。
97年に欧州車を買った際に水溜まりでの走行時に安定性を感じたのですが、今は軽四により車体がふらつきます。
自然的に減速となり、4WD車によるためなのか少し加速したら安定します♪


ウェット路によるためなのか、交差点を右折している際にフロント左タイヤがグリップしきれなかったのか、少し流れました。
GW中でのタイヤローテーションによる出来事から左側はまだ実行していないため差が生じてしまったのかな?
路面状況や重心にもより均等には摩耗しないのですが、しばらくずっと雨により実行することができません。

某タイヤメーカーのHPでも掲載されているとおり、半分まで摩耗したらグリップ力がなくなるため交換時期と…。
まだ持ちそうなので勿体ない気が大きいのですが、摩耗具合により排水性が悪くなってきたのでしょう。
ドライでグリップしている割には摩耗が遅いため、ライフ性として個人的に良いと思います。


13年ぐらい前に車繋がりのお友達と付き合いで寄ったことしかないDハツDラー店舗からDMが届いてました。
イベントがあるようですが、職場から近いため休日はなるべく避けたい。
いざという時の対処法としては助かりますね!


先週取り付けた後部席用扇風機ですが、帰路時に暑いため運転席側に向けています。
シートなどの形状や座高にもよると思うのですが、天井に向きます。
天井の熱気を逃がしてくれれば循環となるのですが、車内が冷えてきたら扇風機としての役目を感じます♪(^O)=3
運転席側に向けたいならば、簡単に取り外すことができるため助手席側のドアやドリンクホルダーにクリップすればよいのかと毎度の渋滞中に考えてました。
モーターの作動時でも電圧計がブレないため、本当に『1(A)』で賄えるようです。
携帯扇風機の簡単固定タイプという感じで、今のところ買って損はなかった感想です。
Posted at 2024/06/23 11:33:24 | コメント(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation