• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

ポテンザ ダグ

ポテンザ ダグ







こんばんは~。

先日ですが、ソーラーモバイルバッテリーが落下してしまいました。
報道されているとおり、ハンディーファンやソーラーモバイルバッテリーなどの落下は衝撃によりバッテリーの危険性があります。
落下してしまってから様子見をしているのですが、変わらぬようでホッとしています。


本日は振休。
明日から雨ですが、ホイールがかなり汚れていたので掃除しました♪

このホイールを装着している車両をお見かけしなくなり、何らかの状況が変わられたのでしょう…。
量販品ではなくメーカー品を選択される方も居られるでしょう。

高いタントを新車で買い、ホイールは量販店の安いものをずっと使い続けていることに突っ込まれたことがあります。
でも、車を買い替えてもホイールサイズが合う限り使う人も多い。
旧車ブームのなかで、ご当時もののホイールを売ってしまって後悔される方も多いようです。

ホイール交換したい気があるものの、車高調に交換してから似合ってきた気も…。
『エイトスポーク』かアドバン『oni2』(3本スポーク)が欲しいのですが、サイズが微妙ですし、アドバンを買ったならばヨコハマタイヤでないとマッチしないのかな…。


添付として初公開します。
コンデジの時代ではないため、フィルムカメラによるものです。
96年に新車で買った欧州車のステーションワゴンです。
当時輸入車やステーションワゴンがブームであり、かなり無理してドレスアップしました。
この当時の写真はローダウン公認が必要となる前により、外装としてはフルエアロを装着。

このフロントエアロバンパーのメーカーは何か忘れてしまったのですが、社外品。
社外品であっても純正オプション品として用意されているメーカーもあり、ホイールも同じくです。
ここは欧州車しか成り立たない部分でした。

ローダウン公認が必要となくなった後に『エスペリア』製スプリングダウンに交換(+アライメント調整)をし、フロントバンパーの地上高がかなり減りました。
車検に着いて行った際にちょっと言われたものの、輸入車は元から車高が低いものがあるため基準に恵まれたのか、通りました。

昔から3本スポークが好きで、このホイールを下取りに出す際に積んで出した記憶があり、ちょっと後悔しました!
ちなみにこのホイールメーカー元は『ブリヂストン』となります。
以前に3本スポークの中古品を検索したところ、この当時の3本スポーク好きが多いようで、手放して後悔される方も多いようです。

タイヤは『ポテンザ ダグ』かと思ったのですが、リムガードの形状が違うかな。
『ポテンザ ダグ』なんて知らない世代の方が多いでしょう…。
『ポテンザ ダグ』のCMでシボレーカマロを使っていたような記憶…。
『ポテンザ RE810』に少し似たタイヤパターンであり、この『ポテンザ ダグ』を気に入っていたのですが、欧州車によるリアのキャンバー角固定によりツルツル状態になってしまったため仕方なしに…。
『ポテンザ GⅢ』が発売される前の世代であり、同じくあまり高くはなかったようなぁ~。
このCMによりカマロがなおさら欲しくなる…!

最上級となる『エクスペディア』(英語表記)の刻印のように見えるため、装着していた時のものです。
フロント2本のみですが相当高く、このタイヤサイズは各地の物流センターでもちょうどこの2本しかなかったため物凄いタイミングでした!
交差点を曲がる際のソフトなグリップ力が半端なく、ローダウン前の状態でも1年半でOUT側のリブがスリップサイン間際となりました。


話がそれましたが、
家の用事後、県内の道の駅に行きました。
道中でエンジン掛けっぱなしなこともありながら、平均燃費計が復活へ…。

連日の疲れと筋肉痛がまだ残っているため、本日も『モンスター 500(ml)』を(^p^)
飲み過ぎはよろしくないため、今回はこれぐらいで。

道の駅に欲しいものがあるはずなのですがなかったため、他の道の駅へ。
こちらの道の駅へは道中から毎度の道なのですが、通行止めじゃん~w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
他の道を知らないためナビ頼りで…。
かなり迂回してしまい、いろいろありながら到着。
ハイエンドナビを更新することができなかったため、載っていない道がありました。


夕方により帰路。
この道の先は通勤コースにより大渋滞となるため、道中で高速へ。
少しの区間ですが、平日にもより交通量が少ないかと…。
平均燃費計が『20.5(km/L)』に。
冷房を付ける時間が多く、上記のエンジン掛けっぱなしの割には良くのびてくれました!

地元まで帰ってきたため、行きつけのセルフスタンドにて給油。
毎度燃料アプリの勧誘に来られ、タメ口でもあるため毎度お断りしています。
断ったら毎度無神経にスッと消えてしまい、この接客態度に腹が立つ!(-.-#)
こんな態度では誰か言いあげたり話を広めるでしょう。
なんかこのスタンドに冷めてきましたわ!
このスタンドは過去、このご近所さんからつぶれると聞いて継続することができているのになぁ~!

地元のスタンドで給油して少しでも貢献したいのですが、昔と比べたらスタンドの数が減っており、偉そうに言ってきた店員のスタンドに行く気もない!
昔みたいに、スタンプカードや粗品でのサービスによる競争もないですね。

他のブランドとなるスタンドの提携クレカを持っているのですが、観光地も兼ねて混む場所にあるためあまり利用してません。
レシートを見た後に単価の安さを実感します。

上記のアプリのスタンドが通勤帰路の道中であるため、試しにタブレットで動画を閲覧しました。
確かに安くなるようですが、ヘルプタグからのスマホの文字が小さい部分もあるため見えにくいかな。
試しにスマホでやってみたところ、カードの使用が楽天系列のみ。
楽天系のクレカを持っていないため不可能により止めました。
もうこのまま毎度のクレカ使用でよいと思いました。

地元で都合の良い場所や通勤途上のスタンドをと思ってマップを開いたのですが、斜め駐車式のスタンドは枠が空いていない時の旋回に困るし、Uターンしないと行けれない所は避けたい!
サーチの結果、現状のままとなりそうですわ。
Posted at 2025/10/17 21:25:07 | コメント(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation