• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムヴー。のブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

バッテリー交換 その後

バッテリー交換 その後












こんばんは~。
一昨日の残業が長く、帰宅してからの生活もあり、寝る頃には日付が変わってました。
バッテリーの初期補充電が約2時間で終わると思っていたのですが、全然終わらないため気になってあまり寝れませんでした。


昨日、買い物巡りをしました。
まず家電を買い、かなり貯まっていたポイントを使っても足りないのでカード払いしましたf^-^
長くて重たいので、店員さんが台車を使って車まで運搬してくださりましたアリガト♪(*'-^)-☆パチンφ
タントの後部席は広く、シートの上に置くと転倒の可能性があるのでフラットな足元に置きました。
シートを全下げしていないのですが、幅にも問題なく入りました∑d(≧▽≦*)OK!!
ただ、この後の運転には気を使いますねf^-^

その後、他の買い物先に行くと満車状態w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
スーパーや服などの併用施設であり、当てられにくそうな場所を選んでいる場合ではないですねf^-^
ブラインシュリンプ用の容器などを買いました。
白内障の術中にレンズが入るので老眼に関係なく小さい文字が見えにくくなるため、夕方以降は老眼鏡+1.0では見えない文字があります。
なので+2.0も購入。
車や職場に老眼鏡を用意していないと不自由なので…f^-^:;

ドラッグストアー店にて欲しい商品を買うつもりがなかったので他店舗へ。
お米も買い、家電を積んだままなので重量だけでもありますね。
でも平均燃費計がのびていって『18.3(km/L)』に!
バッテリー交換をしたことによるためなのか、渋滞コースの割にはよくのびてくれました。

ホームセンターにも行き、本日かなりお金を使ったので抑えての買い物コース。
見忘れてしまったこともあり、ネットショッピングした方がよい面もあるかな…?


昨晩あまり寝ていないため眠気がひどく、帰宅してからブラインシュリンプ用の容器を変更しました。
やはり縦長に底面が丸おびたフラットだと流動性があるようです。
孵化率を上げるにはと塩の量が関係あるのかと思って塩を多めに入れたのですが、よく分かりません。
孵化となる工程により、試しに飼育水も入れてみました。

先週も水槽内に流れ出てしまったブラインシュリンプ。
LEDライトを当てると孵化して残っていたものがまた集まってる…!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
ヒーターのコンセントを抜いていたので低温な環境なのですが、小さいのに1週間生き延びているので本当に凄い生命力です!


本日、バッテリーチェックをしました。
昨日バッテリー交換をしてから日付も変わり、完全なクール状態です。
正常なので安心しましたわ!(^O)=3

要るもの要るものとしてお金を使ってしまいますが、あとは小物1つ買い、来る車検。
…と思っていたのですが、壊れてしまったPCからの繋ぎで古い中古PCをずっと使っているので考えておかないといけませんねf^-^:;

夕方、ブラインシュリンプを稚魚と成魚に与えました。
ミナミヌマエビが減っている…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
弱酸性方向に鮮度のある水であり、エアレーションは上部フィルターから吐水による自然酸素のみ。
この吐水からの水流がきついのでしょう。
やはり水温は別として屋外の方が良さそうです。
Posted at 2022/11/27 17:47:57 | コメント(0) | タントカスタム | クルマ
2022年11月23日 イイね!

ブラインシュリンプ その後

ブラインシュリンプ その後







こんにちは~。
日曜にブラインシュリンプを初めて挑戦をし、昨晩の遅くに2回目の挑戦をしました。
日曜に容器を入れていた水槽のヒーターのコンセントを抜いて放置。
ちなみにエアーレーションをしない時にエアーストーンやチューブを水の中に入れていると、水が逆流することがあるのでご注意を!φ(^∇^ ) メモナノラ

フォトギャラからのとおり、今回の容器は縦長をチョイス。
容器に水と塩とブラインシュリンプの卵を入れて水槽内に漬け置きします。
添付画像ですが、16時間後です。
塩は少ないよりも多い方が孵化しやすいのかな?
ソーラーモバイルバッテリーに内蔵されているLEDライトを試しに点灯。
やはりこの方が全体的に水流を作るのでベストのようです。

日曜にこの水槽内に流れ出てしまったブラインシュリンプ。
孵化しなかったものをスポイドで吸い取ったのですが、全部は無理かな…f^-^
このLEDライトに日曜に孵化して残っていたものが集まってる…!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-
ヒーターのコンセントを抜いていたので低温であり、3日も生きてる!
小さいのに生命力が凄いですわ!

日曜にメダカの稚魚にブラインシュリンプを与えた後日の感想ですが、少し成長したようです♪
やはり生餌だと違うのでしょう。
水を汚しにくくなるメリットもあります。

塩分を含んだ水が入ってしまったためか、エビが少しダウン(*_*)
水温は別として屋外で飼う方がベストなのでしょう。


あっ、タントのオドメーターが『71000』を突破しました。
キリ番『70000』が3週間前なので過走行気味かな。
通勤距離があるので仕方がないf^-^:;

バッテリーのパワーダウンによりリンクされるという平均燃費計がのびにくい傾向なのですが、昨日給油時に『16.7(km)』でした。
エンジンを掛けっぱなしが長かったし、毎度の大渋滞の割には燃費が良いかと思います。


最近、歌に関わる番組が多いですね!
見れない時は予約録画コース。
島谷ひとみさんはさすがに歌が上手い!
プレオに乗っていた頃によく聴いており、MV集となる『8colors』のDVDを持っています。
世代別ベストソングは80年代90年代の曲が思い出深いですわ。
Posted at 2022/11/23 15:11:20 | コメント(0) | アクアリウム | 日記
2022年11月12日 イイね!

11.8(V)

11.8(V)







こんばんは~。

帰路時の渋滞があるなかで今週は特にひどく、膀胱が満タンに近づいてきたので道中に買い物に寄った際にトイレに駆け込みへ…。
誰かが大をしていると入口のドアが施錠となるので入れなく、買い物後にも空いていない…!o(><)o
コンビニに寄ろうと思いましたが、スタンドまで我慢しました。


低気温によりバッテリーの電力が弱る傾向となりますが、クール状態でのセルパワー不足。
空調とヘッドライトの負荷なしでのACCからキーON状態より簡易的な電圧計が『11.8(V)』で、誤差により『12.1(V)』が実数値。
適正値以下ですねw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
電動スライドドアを使うことが多いし、内蔵式シートヒーターも使いだしました。
バッテリーチェッカーによる目分量より、ついに容量『80(%)』を切り出した…!?
要点となる容量がまだあるのでエンジン始動をすることができるのでしょう。

エンジンプッシュスタート時では簡易的な電圧計より『10.3(V)』で、誤差により『10.6(V)』が実数値。
2週間前のバッテリー充電からあまり補えていないようで、放電量の方が多いのでしょう。
アクセサリーが多くなっているので消費がちですが、大容量カオスバッテリーとしての高性能は感じます。
LEDヘッドライトが暗く感じるのですが、LEDもバッテリーパワーとリンクされるのかな?
バッテリーが上がり掛けてますねf^-^:;
充電しておいた方が無難ですが、明日は雨なので無理ですわ。


埋め込み式USB端子は音楽USBメモリーからの出力により空いていないのでポートを増設済み。
あっ、最近は後部席用に含めてUSB端子が元から内蔵されている車が多いですよね。
大概は『2(A)』による出力でしょう。
スマホの充電ができて大変便利ではありますが、家庭用コンセントからの充電とは違って不安定な出力によりスマホの充電池に負荷が生じやすくなるそうです。
スマホの普通充電は『1(A)』なのでワタクシは使ってませんが、充電するならば『1(A)』ポートからの方が無難だと思います。


今までタイヤも含めていろんなバッテリーを買ってきており、またメンテナンスフリータイプに戻したいので閲覧。
バッテリーも値上がりとなっているのかな?
回収費用が値上がりしているようで目ぼしいバッテリーとを合計すると、Dラーでの純正バッテリーがサポート対象となるため1000円も変わらない価格に…ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
純正品を改めて選択肢にしようと思いました。
…さてと、どうしようかな?


アクアリウムですが、メダカの稚魚が大きくなってきたものも…。
ミナミヌマエビは生存してくれているようです。
先月買ったコリドラスがまだ小さく、小さいうちはダウンしやすい傾向のなかで痩せていたもの1匹がダウン。
生餌が理想ですが人工飼料で、餌食いも悪いようです。
先住のアルビノコリドラスはヒレやヒゲの傷みもなく元気なのですが、全てオスなのかまだ謎。

アクアリウムパーツが余っているのでまだやりたいことがあるのですが、スペースも必要なのでずっと見送り中です。
今後不要なものは処分していかないとね…。
Posted at 2022/11/12 18:44:06 | コメント(0) | タントカスタム | 日記

プロフィール

「浜田麻里さんのLIVE TOUR2016のBlu-rayをやっと観れました♪(#^.^#)」
何シテル?   03/05 12:29
おきゃやま在住です。 オートビ○ッジから始めて再々登録です。 グループ『スバルの軽 保存会』を開設しています。 流行の歌も聴きますが、’80-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
4気筒ターボエンジンを搭載となるL152Sムーヴからの買い替えです。 通勤距離の問題にも ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2007年~2010年頃まで乗っていた希少な欧州車を個人譲渡し、諸事情によりワタクシの所 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
以前に乗っていた世代のムーヴと同じく、4気筒ターボ+ステアシフト車です。 雪道に有効な2 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
世界で大念願車を買いました。 Dラー物により、メーターはJPN表示です。 後期型の年式 ...
© LY Corporation