• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかみぃ@ゆあパパの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2011年7月17日

カーテシ&ウェルカムフットランプ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
せっかく事細かに整備手帳書いたのに終盤に写真アップロードしたら
サーバーエラーで文字も写真も全消え(゜ ゜;)

かなりやる気を奪われてしまったのでかなり端折ります。

上の写真はカーテシのユニット。
5㎜円筒型で今回は光量より寿命重視で10mAのCRDで点灯。

ユニット制作後に電源です。
諸先輩方の整備手帳を参考にマップランプ裏の

プラス「白/赤」    マイナス(減光)「緑/赤」

から電源いただきです!

そこから分岐させて各ドアに配線しました。
2
外した内装にLED埋め込み用の穴をあけます。

父親は車イジリに夢中
娘はリモコンに夢中です!笑
3
ユニットを取り付けた写真です。
LEDロックマウントで固定しました。
意外としっかり固定出来たのでこれだけでもイイかも。
4
下部にはウェルカムランプ用のテープLED(30cm)を貼り付け。

あとは配線に接続させれば完成です!!
5
夜が待ちきれずショッピングモールの地下駐車場で撮影!!笑

マップランプから電源とったので動作タイミングはマップランプ連動です。

夜にドアを開け閉めするのが楽しくなりました♪

乗車したら車内じゃ光ってるのがわかんなくなると思ってましたが、
乗車してもフットライトの方が間接照明的に足元照らしてくれるという嬉しい誤算もあり!

乗ってからじわぁ~っと消えていく感じがたまらなくイイです♪
6
いい感じにAIRWAVEを照らしてくれてます!
マップランプ消して乗ると足元だけ光っていい雰囲気☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

キー 電池交換

難易度:

冷却水補充

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たかみぃ@ゆあパパです。 車いじり大好きな1児のパパです。 我が家はお小遣い制なのでDIYでちびちびとやってきます(笑) どうぞよろしくお願いします!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
街に海に山に家族を運んでくれる頼もしい相棒です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation