2020年02月12日
あるきっかけで、チョイノリ2台売ってもらいました
ベージュ セル無し k5
オレンジ セル有り k7
夫婦で乗ってたそうですが、乗らなくなり室内に飾ってたとのこと
なんと、450kと550kしか走ってません
外装もピカピカ
これぐらい程度のいい物も今となっては珍しいです
しかも格安
惜しいかなk7はガソリンを入れたままだったからか
タンクのサビが酷いです
これは、修復不可能かもしれない
新品同様、キャブのホースも劣化なし
昨日つけたと言っても信じてもらえるぐらいです
Posted at 2020/02/12 16:29:26 | |
トラックバック(0) |
チョイノリ | クルマ
2020年01月27日
ディオのハイプリは自分的には有りでした
しかし、チョイノリ用やレッツ2のハイプリを試したことないんですよね
こちらを知らないことには軽々と評価は下せないと思うのですよ
他のブログを見ていると
デイトナのハイプリで60k出たとか
13T-25Tで55k出るとかありますが、肝心の加速が分かりません
私の場合もエンジンの調子が良かったのか
ノーマルプーリーで12T-31Tで55kの時もありましたし・・・
ただディオのハイプリは間違いなく42kあたりまでの加速が良いんですよ
普通の原付きを普通に乗るのと変わらない
もちろんアクセルは全開ですけど
11T-24Tだと、最高速も伸びるし加速も悪くない
ただ出だしの20kまでは遅い
14T-31Tだと出だしも加速もいいんですが最高速は50K
スマホのGPSで速度やタイムを測ってますが
こちらもブレがあり、完全に正確とは言いがたい
結局は乗った感覚ってことになるのでしょうね
細かく言うと私の環境だと運転時のアクセル開度も視野に入れたいですね
全開で1分開けっぱなしということが、そうそう有りませんから
ん~ こうなったらデイトナも試してみたいですね
きりがないっちゅーの
Posted at 2020/01/27 16:31:14 | |
トラックバック(0) |
チョイノリ | クルマ
2020年01月25日
某有名ブログを見ていたら
前期型スプロケ(11T-36T)でも調子が良いと43k出るらしい
(12T-36T)の後期型では47k
(13T-36T)だと50kとのこと
私のチョイノリ37kがやっと。 -10kです
と思っていたら、なぜか私の個体は前期型スプロケット11Tが付いてました
それでも-6Kです
今は13Tを付けていますが42kですから-8kです
色んな部位をリフレッシュして100kを目指します(笑)
以降、交換後のスピードを記していきます
ちなみに、ハイスピードプーリー(12T-36T or13T-36T)で52k
ハイスピードプーリー(13T-25T)で53kらしいです
リア25Tはあまりスピードは変わらなけど燃費が抜群によくなるらしい
ただ私の場合、信号が多いので加速を殺すと実用的じゃないかも
リアは、まずは31Tぐらいでやってみます
前13Tだとチェーン交換無しでいけるかもです
↓変更部分だけを記してます
その他は前回同様の仕様です
↓絶好調個体とのスピード差
ノーマル初期11T 37k ー6k
スプロケ交換 13T-36T 42k ー8k
メインジェット#58.8新品 13T-36T 42k ー8k
Vベルト交換後13T-36T 43k ー7k
メインジェット#60交換後13T-36T 44k ー6k
自作ハイスピードプーリー13T-36T 45k ー5k
スプロケ交換 12T-36T(タペット調整) 43k ー4k
スプロケ交換 11T-36T 40k ー3k
スプロケ交換 13T-36T 44k ー6k
WR交換 8.5g 45k ー5k
スプロケ交換 14T-36T 43k ー7k
スプロケ交換 13T-36T 45k ー5k
カム交換 バルブすり合わせ13-36 52k +2K (目安超え)
スプロケ交換 14T-36T 52k
スプロケ交換 12T-36T 47k (データー通り)
スプロケ交換 12T-31T 55k
スプロケ交換 11T-31T 50k
スプロケ交換 13T-31T 54k
スプロケ交換 14T-31T 50k
14Tだとエンジンが5000以上回りきらないので最高速が落ちる
スプロケ交換 11T-24T 48k
スプロケ交換 12T-24T 47k
スプロケ交換 13T-24T 47k
スプロケ交換 14T-24T 48k
24Tだと初速、加速、最高速どれも駄目
ここからDioハイスピードプーリーバージョン
スプロケ交換 14T-31T 50k
Posted at 2019/10/10 15:22:59 | |
トラックバック(0) |
チョイノリ | クルマ
2019年12月30日
後ろを25Tにすると私のチョイノリは5000まで回らないが
他のサイトを見ると5000は回ると書かれています
エンジンの調子は悪くない
何が駄目なのか?
他のサイトをよく見ると、みなさんハイスピードプーリーを付けてるんですよね
となると違いはプーリーでしかない
プーリーで回転数が変わるものなんでしょうかね?
Posted at 2019/12/30 13:06:33 | |
トラックバック(0) |
チョイノリ | 日記
2019年12月28日
チョイノリって走っているのを見たことあります?
私の記憶の中では皆無です
たまには他の人が乗ってるとこを見てみたいものです
と思っていたら
斜め前の家の駐車場に2台も止まってた(笑)
普段は車の後ろに隠れてて気が付きませんでした
こんな身近にチョイノリのオーナー様が暮らしていたとは・・・
まさに灯台元暗し!!
しかも2台とは、結構なつわものデス
でもナンバーがありませんでした
乗らないなら1台売ってくれないかな~
超激安で(笑)
Posted at 2019/12/28 00:35:44 | |
トラックバック(0) |
チョイノリ | 日記