2018年02月18日
今もH4のヘッドライトが主流だと思う
旧車には凸型のレンズが似合うのだが
丸いレンズのライトはなかなかない
そこでシールドビームのレンズを移植と考えたのだが
シールドは確か硝子の一体型だった・・・
昔は家にあったのだが売ってしまい記憶が曖昧
昔のバイクのライトは多少丸みを帯びているけど
バルブがSB34とかハロゲンですら無い
ん~
安物のLED買って、発光部分の場所を合わせて改造しようかな
ちなみにCB750のライトがあるけど
超暗いです
それで50Wとは・・・
Posted at 2018/02/18 22:26:24 | |
トラックバック(0) |
エストレヤ | 日記
2018年02月03日
普段、アドレスに乗っているが
風防付きなのでジェットヘルでも、近場ならそこまで寒くはない
で、エストレヤに乗っていると
そこまで寒いのである
これはいかん!!
と風防を付けた
ハーレー風であるが、安いせいか、いかんせん小さかった(笑)
ステーを変えて極限まで上げてみる
これで、そこまで寒くはなくなるであろう
偉大なる風防である
人類の歴史の中で、最も偉大なる発明品と言っても過言ではない
いや過言である
しかし、エレガントクラシックだったエストレヤが
ローダウン&サイドバッグと相まって
無骨ビジネスバイクと化したようにみえるのは
目の錯覚か気の迷いであろう・・・
Posted at 2018/02/03 10:41:49 | |
トラックバック(0) |
エストレヤ | クルマ