• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベックのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

我が家のエストレア

飛ばさず、ゆっくり雰囲気を楽しむバイク
そのような使い方にはいいのでは
脚付きもいいです
Posted at 2020/05/14 12:00:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年05月13日 イイね!

エコオイルチェンジャーJET

チョイノリのオイル交換は300kがよい
よって頻度が多くなる
しかも、ドレンボルトが舐めそうになる

てことでエコオイルチェンジャーJETなる商品を見つけました
しかしチョイノリのボルトはM8だったか?
もちろんサイズがありません
特注できるかな?

これがあれば超楽ちんなんだけどね

http://www.fumotogiken.co.jp/sx-jet/



Posted at 2020/05/13 23:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

チョイノリ2号

あるきっかけで、チョイノリ2台売ってもらいました

ベージュ セル無し k5
オレンジ セル有り k7

夫婦で乗ってたそうですが、乗らなくなり室内に飾ってたとのこと
なんと、450kと550kしか走ってません
外装もピカピカ
これぐらい程度のいい物も今となっては珍しいです
しかも格安

惜しいかなk7はガソリンを入れたままだったからか
タンクのサビが酷いです
これは、修復不可能かもしれない

新品同様、キャブのホースも劣化なし
昨日つけたと言っても信じてもらえるぐらいです

Posted at 2020/02/12 16:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョイノリ | クルマ
2020年01月27日 イイね!

ディオのハイプリで思ったこと

ディオのハイプリは自分的には有りでした

しかし、チョイノリ用やレッツ2のハイプリを試したことないんですよね
こちらを知らないことには軽々と評価は下せないと思うのですよ

他のブログを見ていると
デイトナのハイプリで60k出たとか
13T-25Tで55k出るとかありますが、肝心の加速が分かりません

私の場合もエンジンの調子が良かったのか
ノーマルプーリーで12T-31Tで55kの時もありましたし・・・
ただディオのハイプリは間違いなく42kあたりまでの加速が良いんですよ
普通の原付きを普通に乗るのと変わらない
もちろんアクセルは全開ですけど

11T-24Tだと、最高速も伸びるし加速も悪くない
ただ出だしの20kまでは遅い
14T-31Tだと出だしも加速もいいんですが最高速は50K

スマホのGPSで速度やタイムを測ってますが
こちらもブレがあり、完全に正確とは言いがたい
結局は乗った感覚ってことになるのでしょうね
細かく言うと私の環境だと運転時のアクセル開度も視野に入れたいですね
全開で1分開けっぱなしということが、そうそう有りませんから

ん~ こうなったらデイトナも試してみたいですね
きりがないっちゅーの




Posted at 2020/01/27 16:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョイノリ | クルマ
2020年01月25日 イイね!

チョイノリにディオのプーリーを付けた結果

プーリー交換しました



結果として、開ききってません
というか、開ききってるけどベルトは端まで行ってません
つまり最高速は落ちるということです

ところが、です
ギアが落ちた状態なのでエンジンの回転数は上がるんですよね

最近はなぜか回転数が5000rpmまでしか上がらなくなり
ノーマルプーリーではで50k
こちらでは5500rpmで回って46k
ただ、出だし&加速はずごく良いんです
ということは、スプロケを変えて回転数が落ちなければ
最高速はカバー出来ます

早速14T-31Tに交換してみました

結果は

50kに戻りました
そして加速も良いママ、回転数5500rpmです
今までは100mの距離だと38kでしたが
このプーリーだと42k出ました
200mまでは最速です

https://minkara.carview.co.jp/userid/114151/blog/43524853/

これまでスロットルを開けても感覚としてバイクが前に出てくれませんでしたが
40kまではスロットルに対してちゃんと反応してくれる感じです

結論としてディオプーリーは、加速は良くなりますが最高速は落ちます
それをスプロケでカバーするという使い方ですね
乗った限りではディオプーリーの方が全然快適です

ただ、加速がベルトの位置の問題であれば、WRを軽くしたのと同じですよね?
しかしそれだと最高速に達する時間は長くなるわけで
まぁ こちらも最高速に達する距離は同じぐらいなのですけど・・
もしくは開ききらないほどの軽いWRにするか
このあたりがどうなってるのか?
プーリーは素人には難しいですね

さてさて
問題は燃費ですが500rpm変わるとどれくらい悪くなるんだろ?
ただ加速が良い分、スロットルを回さなくなる
私の環境では逆に伸びる可能性もあります
しばらくこれで乗ってみたいと思います

手持ちのスプロケ14T-24Tだとどう変化するんだろう?

まとめ

プーリー単体だけの交換は、ほぼメリットはありませんが
スプロケ変えたら使えます
林道やオフロードに使ってる人は面白いかもしれません
トルクが太りますのでオフロードの度にスプロケ交換する手間が省けるかもです

ただ、メーカーでプーリーの仕様は違うと思いますので
保証の限りではありませんけど

どこで買えるか興味がある人はメール下さい


Posted at 2020/01/25 14:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S アドレスV125S ジェネレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/114151/car/2792322/8146328/note.aspx
何シテル?   03/14 16:45
バイクは盗まれる車のエンジンは壊れるしで 最近ついてません>< しかし、くよくよしても始まらない! 気を取り直して生きて行きます(笑) よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 銀丸 (ダイハツ アトレーワゴン)
商用車から乗用車に乗り換えです リアカメラ USB 常時電源 防音 エプトシーラー ブ ...
スズキ アドレスV125S 我が青春のアルカディア (スズキ アドレスV125S)
みんカラに色々と投稿しています 2025年 グレーに塗り替えました 2011年にGを買 ...
スズキ チョイノリ みかん号 (スズキ チョイノリ)
古来チョイノリストには2種類存在するという 1台で懲りてすぐに売る人 もう1台欲しくな ...
カワサキ エストレヤ わが青春のアルカディア号 (カワサキ エストレヤ)
エストレヤを中古で購入 22283km (メーター交換 25000k+が実走行) 遅い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation