• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベックの"みかん号" [スズキ チョイノリ]

整備手帳

作業日:2021年3月15日

チョイノリ 直流化 簡単バージョン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
セルつきでもヘッドライトは交流なんです
なので、フォグを直流電源から取り出しましたが、充電能力が低いためバッテリーが上がります
そこでヘッドライトの交流を直流にして使おうと思います

直流化でよく見るのがレギュレーター交換の直流化ですが
これだと大電流が取り出せませんし
手間がすごい
(かく言う私も若葉号でやりました)
2
てことでACをDCに変換するコンバーターを使います

Aが選べますので36WまでOKの3Aを選びました
価格もレギュレーターより全然安くすみますし
作業も結線するだけで簡単です
3
ヘッドライトの交流電源から取り出します
4
ヘッドライトとフォグで使うため分岐のコードを作成

後で気が付きましたが、黒黄を直接分岐させたほうが良かったですね
5
こちらが配線図
赤2本なのは交流はどちらも+らしいです
6
↑赤をヘッドライトの配線に
黒黄色を分岐させヘッドライトとフォグに取り付けます
7
あとは配線を整理
8
バッチリです
アイドリングでちらつくので
ライトの電流なのは間違いありません

これでバッテリーを気にせずに、昼も点けっぱOK

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーロックリングの交換

難易度:

シートカバー張り替え

難易度:

モリプラス 6ml添加剤入れてみた。

難易度:

ナンバー取得後整備②

難易度:

リアフェンダー交換

難易度:

ナンバー取得後の整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アドレスV125S アドレスV125S ジェネレーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/114151/car/2792322/8146328/note.aspx
何シテル?   03/14 16:45
バイクは盗まれる車のエンジンは壊れるしで 最近ついてません>< しかし、くよくよしても始まらない! 気を取り直して生きて行きます(笑) よろしくです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン 銀丸 (ダイハツ アトレーワゴン)
商用車から乗用車に乗り換えです リアカメラ USB 常時電源 防音 エプトシーラー ブ ...
スズキ アドレスV125S 我が青春のアルカディア (スズキ アドレスV125S)
みんカラに色々と投稿しています 2025年 グレーに塗り替えました 2011年にGを買 ...
スズキ チョイノリ みかん号 (スズキ チョイノリ)
古来チョイノリストには2種類存在するという 1台で懲りてすぐに売る人 もう1台欲しくな ...
カワサキ エストレヤ わが青春のアルカディア号 (カワサキ エストレヤ)
エストレヤを中古で購入 22283km (メーター交換 25000k+が実走行) 遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation