• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kkk@3rdの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2011年5月3日

ホイールクリーニング+ホイールハウス塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今日は一時雨、という予報なので少しくらい降っても大丈夫なメンテをしてみました。商品の写真がコレしかまともなのが無いですが『Puroshop アルミホイールクリーナー』という商品です。

セガールさんの整備手帳で拝見して欲しくなって買ってみました。
明日の洗車の前夜祭と言う事で(^_^;
2
写真は洗浄前。すっっっげぇキチャナイ(;・з・)
赤錆やらこびれついた謎の物体Xやらでひどい状態。因みに表面も汚いです。でも表はメッキなんで比較的簡単に汚れが落ちるんですよね。
3
スポンジを使って5454すること5分10分。
こんなにピカピカになりました!
洗っている最中はドス黒い汚い汁が沢山出てました!

あ、因みにこの商品使う時は(セガールさんに事前に教えてもらいましたが)ゴム手袋必須です!汚れが手の爪と皮膚の間に激しく入ります......てか1本目でそれを忘れていまして(゚Д゚;)

あと鼻までカバーするマスクですね。1本目でシュコシュコした時激しくむせました。鼻と喉にきます(゜ロ゜;)
4
さて別作業のホイールハウス内の防錆塗装ですが、まずはクリーナーとブラシで綺麗に掃除して乾燥させます(コレが時間が掛かる. . .)。あと軽くパーツクリーナーで脱脂しました。

その後マスキングをしていきますが、ボディに付くと厄介そぅなのでボディも含めて広い面積でマスキングをしていきます。フェンダー内のボルトとかも外しておきました。
5
薄~くなるべく均一に塗っていきます。最終的に3、4回塗りました。
缶スプレーではフェンダー内の天部分が塗りにくい
(゚Д゚;)
6
最後にはテッカテカに黒光り状態になりました!

やっぱり下地とマスキングが超面倒でした(´・ω・`)

作業はホイールハウス内の掃除後の乾燥中にホイールの洗浄、という感じで交互にしていったので時間がとても掛かりました。

二度とやりたくありませんが、ボロい車なりになるべく綺麗に維持する為には仕方ないかな、というトコですw
7
ホイールクリーナーですが,、作業後に写真を撮ろうと思いまして. . .クリーナーの液やブラッシングした時の飛沫が飛び散っていたので綺麗にしようと思ってゴシゴシ擦ったら商品名シールが単なるミラーのラベルになってしまいました(゜ロ゜)

クリーナーの液が強力過ぎたのか. . . ( ゚д゚ )
なので1枚目の小さな被写体しかありません(*´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャークフィン顛末

難易度:

オイルクーラーコア交換

難易度:

フロントアーム交換

難易度:

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

マスコットキーへの拘り

難易度: ★★★

ボディーカバーの固定方向に工夫

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月4日 0:06
こんばんは^^

ピカピカになったホイールは気持ちいいですね♪

自分の中古で手に入れたBBSも内側がブレーキダストで真っ黒だったので台所用マジッ○リンで汚れ落とししました(≧∇≦)ノ
以外と綺麗に落ちましたよw
コメントへの返答
2011年5月4日 1:22
スノードロップさん、こんばんはです!

1本目はスッキリ気持ちいい!ってなりましたが、塗装なんかも同時進行だったので全部終わった時にはグッタリでした。

○ジックリンで落ちるんですね~知りませんでした(*´∀`)今後の為にメモっときます♪
2011年5月4日 16:42
素手でやっちゃったんですかw
手の汚れを取るのは大変だったでしょ~

私は普段から深爪なんですが
汚れを取る為にもっと深爪にしました(゚□゚;)


ミラーラベルおそろいですwww
コメントへの返答
2011年5月4日 20:16
セガールさん、こんばんは~!
えぇ1本目の掃除の時、はやる気持ちからか忘れていましたw
汚れ取りは激しく大変でしたヨ~今日は指1本爪の縁がめっちゃ痛いです(>_<)

僕も爪は今までにないくらい切りましたヨ
( ̄ー ̄;)ニヤリ

セガールさんもやっぱりミラーラベル化しましたかw
2011年10月14日 19:25
ホイールハウス内の防錆にはノックスドール社のオートプラストーンがお勧めですよ(^^)

刷毛もしくは手塗りなのでちょっと施工に時間がかかりますが、弾力性のある製品なのでロードノイズも低減します。
うちはサビサビのステージアに施工しましたが、まだ錆は再発してません。

ボルボに純正採用されているので信頼性もありますよ。
コメントへの返答
2011年10月17日 20:55
こんばんは!

最近ちょっとみんカラご無沙汰でした( ゚д゚)

そぅ!それそれ!僕も聞いた事あります!今度試してみたいな~(*´ー`)

やっぱり定期的に施工ってのがいいのかな . . .

プロフィール

2012年現在、現30ソアラで3台目のパールのJZZ30、合計15年目のお付き合いとなりました。 えぇ歳こいてシフトをスコスコしながら走ってます。 老体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A Life With SAORER 
カテゴリ:Soarer Owner’s Web
2008/01/30 23:25:35
 

愛車一覧

スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2012年11月17日(あいにくの雨)納車されました! コンパクトカーか軽自動車どちら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラ一筋の17年でした! (以下ソアラ乗りの頃のコメントです) 大好きなソアラと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation