• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoko3の愛車 [ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック]

整備手帳

作業日:2015年5月1日

クローム 3チャンネルラゲッジラックにコンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回自作キャリアからクローム3チャンネルラゲッジラックに交換したのですが、自作キャリアより小ぶりなため、コンテナに安定感がなく改善を実施しました。
2
木の板でキャリアを延長することにし早速作製です。
3
裏にキャリアの溝にはまるように枕木を取り付け…
4
コンテナずれ防止ガイドを取り付け・・・
5
キャリアの上にはめ込みます。
6
キャリアと板をベルトで固定し・・・
7
コンテナを載せて、ベルトで固定します。
これで完成です。
8
横から見た写真です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その1~

難易度:

フロントブレーキパッド交換(覚書)

難易度:

~2024year~レザーパーツのメンテナンス その2

難易度:

エンジンオイル交換 22,150km

難易度:

現代に蘇った往年の名車! ヘリテイジソフテイルクラシックのガラスコーティング【 ...

難易度: ★★★

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その2~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月4日 17:05
タンデムシートを外してキャリアを装着しようと考え中です。この製品Noで検索してたらこちらにたどり着きました。大変参考になります。初めの写真には別のキャリアが装着されていますね(こちらも検討中)変更した理由をお聞きしたいです。
コメントへの返答
2022年8月4日 21:54
コメントありがとうございます。キャリアはV-Twin クローム 3チャンネルラゲッジラックを使用しています。初めの写真というのは自作キャリアのことでしょうか?それでしたらスーパーカブのキャリアを流用してステーをホームセンターで購入して加工して取り付けてました。変更した理由はステーがフェンダー直付けだったため、荷物の積みすぎでフェンダーがつぶれてしまったためです。
2022年8月5日 7:16
返答ありがとうございます。そういう理由だったんですね…どうしようかと思案していました…。現在、タンデムシート後ろに同タイプのキャリアで荷物を搭載しているので使い勝手は経験済みです。シートは外して見た目がどうかと…(大事なポイントですね)。おかげ様にて結論を出すことができそうです。

プロフィール

「[整備] #ヘリテイジソフテイルクラシック クローム 下部ダッシュパネルエクステンション 取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1141677/car/879707/7637212/note.aspx
何シテル?   01/10 00:34
Yoko3です。よろしくお願いします。 こちらのyoutubeもよろしくです→https://www.youtube.com/channel/UCXVrb1bC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

法定12カ月点検(覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 21:45:04

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
通勤車
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック インジェクション2002年モデ ...
スズキ ランディ スズキ ランディ
エルグランドライダーからの乗り換えです。2011年7月8日納車です。ほんとはセレナが欲し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation