週末でピット作業お忙しい中、5時からブレーキパッド交換
して頂ける事になり、先週に引き続き 豊川の 東アラさんへ ♪
現地には、ほぼ予定時刻に到着 (^^♪
作業開始前に店長さんが記念撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
ピット内を見ると、先日みん友登録して頂いた アサシンさん の
ボディ色と同じISが・・・・・・・・・
店長に『アサシンさんのISですか (・・?』
とお聞きすると、
『そうですよ ♪』
偶然にも初の顔合わせで、早々ご挨拶。
絡んで頂いて有難うございます ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
アサシンさんが帰られる際、私のISに装着してあるイカリング
が気になられたようで、お急ぎの中ご質問を受けました !(^^)!
参考までに仕様詳細をUPしておきます (^。^)y-.。o○
フォグ:プロ目&イカリング
・80Φ
・インナーパネル 艶ありブラック
・バーナー:H3 6000K
・CCFLイカリング(ブルー)インバーター付
・カットライン入り
バーナーは、6000Kなので夜間フォグランプだけでも走れる位
めっちゃ明るいです (@_@;)マブシイ
※昼間:イカリングはDRLとして点灯してます ♪
対向車へのアピール度も抜群で、コンビニでも車好きの人
に声掛けされますよ ( ^ω^ )ニコニコ
隠しスイッチもあり、点灯offも可能です。
※夜間点灯画像がありませんでしたので、装着直後
の画像でご容赦を (・´з`・)
アサシンさんが帰られ、車両を入替し作業スタートです (^_^)/~
ところが、スマホで撮影した画像がボケボケなので、店長さん
撮影画像いただきました (m´・ω・`)m スミマセン…
次回は、デジカメ持参しないと。。。。 (;´д`)トホホ…
交換後の感想は、純正パッド特有のカックンブレーキが改善
され、効きがマイルドになった感じで、扱いやすくなった
気がします (^ν^)
リアのキャリパーも異常がなく良かったなぁ (^。^)y-.。o○
first_11さん、ご心配いただき有難うございました <m(__)m>
今日は、東三河アライメントセンター
(東アラ)さんにて念願の車高調取付
\(^o^)/
前日のブログにも記載しましたが、いつもみんカラで絡んで
いただいている BLUE Cさん、とfirst_11さん にもアドバイス
いただけることになり、東アラさんで合流 ( ^ω^ )ニコニコ
※BLUE CさんのアウディTT
ノーマルでも結構車高低いです。。。。 (^^♪ カッコイイ
※first_11さんのISです ☆
BBSのホイルがカッコイイですねぇ。。。。( ^ω^ )ニコニコ
お二人の車は、ブランドバックを触る時のように手袋はめない
といけない位ピカピカです (^。^)y-.。o○
さて、現地には営業時間30分前の10時に到着、
早くも店長さんは出勤されてました (^^♪
暫くすると入口の扉が開き、車はピットへ移動
気が付ければ、早くもリフト上でタイヤ取り外されてます
(・_・;)ハヤイナー
今回、取付予定の車高調は、、、、、
HKS HIPERMAX-III CLX
■フルキット設定バネレート(kgf/mm):F=49(5)/R=49(5)
■自由長F/R(mm):300/300
■減衰力ピストン速度F・R(伸び側/縮み側)N:833/502・1626/502
■フロント車高情報 出荷時(最大上限~最大下限)mm:-30(0~-69)
■リア車高情報 出荷時(最大上限~最大下限)mm:-26(0~-76)
東アラさんでは、ISの車高調交換実績が多いためか、
作業の手早さにはビックリ (゚д゚)!
作業風景もスマホで撮影しましたが、うまく撮影できて
なかったので、今回はスタッフの方に撮影していただいた
画像を使用させていただく事にしました (*^。^*)ドウモ
突然、作業終盤の画像となりますが、リア内貼りに切込み
を入れ、減衰調整ダイヤル取付。
※減衰ダイヤル取付中で、BLUE Cさんと一緒に
代表のバックショットも、、、、 パチッ
メーカー推奨値で設定されているので、とりあえずそのまま
取付し、一旦リフトから下し車高を確認。
※フロント:車高-30ミリ 減衰20段
※リア:車高-26ミリ 減衰20段
メーカー推奨値で車体の傾きを計測すると右側が若干高い
ので、再度リフトアップし左右差調整 ♪
結局、リア右側車高を10ミリ位下がり、左側も数ミリ下げて
車高調整終了です ☆
インテリジェント・スポーツ・セダンらしいスタイルになった
ところで、最後は減衰調整ですが、、、、、、
※フロント:減衰20段
※リア:フロントより若干下げ気味の方がリアが跳ねないとの
事で、減衰25段
調整終了後、助手席に乗り一般道での走行テストに出発。。。。。
様々な路面状況を走行しましたが、乗り心地、回頭性、
直進安定性など全てにおいて向上しており、驚きの連続です (^_^)/~
車高調取付が終わった後に、WAKO'Sのエアコン添加剤と
RECSを施工し、本日の予定終了です (^。^)y-.。o○
帰りの高速は、1?0kmでもステアリングに手を添えている
だけで良い位安定してますので、長時間の高速走行でも
疲れを感じないかも (・・?
営業開始時間前の到着にも関わらず、店長の親切な対応
また、通常ピット立ち入り禁止のショップが多い中、
『遠慮なく写真撮影して下さい』 ( ^ω^ )ニコニコ
と嬉しいお言葉 (^。^)y-.。o○
BLUE Cさん、first_11さん、長時間お付き合いいただき
有難うございました <m(__)m>
パッチン取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/15 23:35:56 |
![]() |
YUPITERU Super Cat GWT87sd カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/24 20:14:17 |
![]() |
レクサス(純正) 20系IS後期ヘッドライト カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/04/22 20:59:57 |
![]() |