• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月04日

今年のバケーション

今年のバケーション 遅めのバケーションをいただき、
セブ島へ行ってきました。








バケーションで行きたい所は沢山あれど、1歳半のチビがいるので長時間フライトは不可能。
そこで、「直行便5時間以内・常夏・ビーチリゾート」のキーワードから今回はセブ島に決定です。

成田から直行便で4時間ちょい、北緯10度まで南下して夏をやり直します!
滞在はプランテーションベイというホテルに宿泊しました。

このホテルは、広大な敷地の中心に大きなラグーンを有し、
ラグーンに沿ってコロニアル調の低層階ゲストルームが点在。
1Fに部屋を取れば、ラグーンへはベランダから直接アクセスできます。

複数のレストランや売店、スパなどの施設も充実しており、
その気になれば滞在の全てをリゾートの過ごすことができます。

セブシティーに繰り出してみることにしました。
リゾートがあるのはマクタン島というセブシティーからは少し離れたエリアです。
そこで、ホテルでタクシーを呼んで街へと向かいますが、車窓の景色があまりに田舎なことに驚かされます。数年前、マニラ中心部のマカティという街を訪れたことがあるのですが、マカティが完全な近代都市だったことから、「フィリピン=近代都市」という先入観を持っていました。それだけにギャップに驚き、何故だか少し嬉しかったりもします。

しかし、セブシティーに着くと景色は一転、完全なる近代都市です。
大多数をキリスト教徒で占める国だけに、この時期はクリスマスムードが満天。
しかし、我々日本人には暑い中で見るツリーのイルミネーションに妙な違和感を覚えます。

ショッピングセンターにはナショナルブランド(本物かどうかは分かりませんが)からチープな国内製品まで様々ありますが、特別良い品物がある訳でもブランド品が安い訳でもありません。
ひとつハッキリ分かったことは、ここではショッピングに期待できないということです。

広大なショッピングセンターを散々歩き回った挙句に買ったものといえばこのビーサン1足のみ。
日本円で120円也。しかしデザインがなかなか秀逸です!

私にとって今旅のハイライト、バンカーボートに乗りました。バンカーボートとは東南アジア各地でみられる、細長いハルの左右にアウトリガーのついたアメンボのようなボートのこと。手漕ぎから船外機、船内機に至るまで大小様々あり、国や使用水域によってハルの形状も色々あるそうです。

今回乗ったバンカーボートは全長が30ft程度で、三菱製のクルマ用ディーゼルエンジンがそのまま積まれたシャフト船でした。

マリナイズされていないクルマ用エンジンそのままなのに、冷却経路に海水を入れて直接冷却していることにも驚きますが、特筆すべきはスタンチューブ。グラウンドパッキンでもなければ、ましてやシールスタンである筈もありません。アルミホイルをサランラップで包み、それを輪ゴムで絞めているだけ。それでも水が漏らないから大したものです。日頃スタンチューブに神経質になっている自分が馬鹿らしくなります。(笑)

ミッションもクルマ用が使われていますので、ギアレバーの他にクラッチもあります。
ちなみに、ハンドル横に掛かる黄色い紐はスロットルです。

凪の海だと意外と速く快適で、GPS見たら18.5kt出ていました。
悲しいかな、私のプリンセスより速いです…。

ホテルの夕食にも飽きてきたので、島の南端にある「lantaw」というレストランに行ってみました。
建物は水上コテージで全席屋外席。海を挟んでセブシティーの夜景もキレイで、
美味しくてムーディーでそれでいてリーズナブル、凄く良いお店でした。

但し、遠く辺鄙な場所にあるため、帰りのタクシーが捕まらないとガイドブックに掛かれています。
そこで、一旦、ホテルから外に出て、流しのトライシクル(サイドカー付きバイクのタクシー)を拾って往復、食事中は近くで待機していて貰いました。

最初はトライシクルに乗ることに引いていた家族も、いざ乗ってみると、バイクともオープンカーとも違う爽快感が気に入ったようでした。

暑い日中はホテルで水遊び。

海もプールもあり、SUPやカヤックのレンタルもあったりするので、ずっと遊んでいても飽きません。

不思議と辺りには誰もいません。よくよく聞くと、日差しの強すぎる日中は皆さんあまり外で遊ばないそうです。炎天下に延々と水遊びしているのは我が能天気一家だけでした。

チビがまたトライシクルに乗りたいというので、
今度はマクタン島内のショッピングセンターまで行ってみました。

ショッピングセンターはリゾートから約30分、空港近くのエリアにあります。
この辺りは田舎過ぎず都会過ぎず、実に良い感じです!

スーパーで買い物をして、

当地の名物スイーツ「ハロハロ」と「バナナスプリット」を食べ、

フィリピンで人気のファーストフード店にも行きました。

とにかく安いですがお味もそれなりです。
ただ、何故かフライドチキンは意外と美味でした。

久しぶりの家族旅行、

これから迎える仕事の繁忙期を前に、たっぷりパワーチャージができました♪
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2017/12/04 21:19:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

あのねのね/ネコ・ニャンニャンニャン
Kenonesさん

青森の温泉旅その5岩手
いーちゃんowner ZC33Sさん

WI-FIルーター変更
R172さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TR系の集いに参加しました http://cvw.jp/b/1142426/44540524/
何シテル?   11/05 11:47
車とサーフィンが大好きです。 現在のラインナップです  フェラーリ テスタロッサ  トヨタ ハイエース  トヨタ ランドクルーザー250
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
妻用のクルマ&ファミリーカーとして新車購入しました。永きに渡り乗るつもりなので、もしかす ...
フェラーリ テスタロッサ '87 Testarossa (フェラーリ テスタロッサ)
87年式テスタロッサ、中期型センターロックです。まだ若かりしバブル期に見た、外装ネロ/内 ...
ボルボ V50 ボルボ V50
妻用のクルマとしてレクサスの次に購入しました。特に拘りはなく「安くて・丈夫で・小柄」だけ ...
レクサス IS レクサス IS
妻用のクルマとしてパサートの次に購入しました。せっかくのFRセダンなので、2Lターボのガ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation