普段は沖がかりで海上係留しているので、船底やプロペラには貝が付着してしまいます。
貝が付くと抵抗になって走りが悪くなるので、貝を落とし、船底やプロペラを再塗装します。
作業のためマリーナで上架すると船底には貝がびっしり。
いつになく船底の貝が豊作な気がするのは、猛暑だったせいでしょうか。
船台に移していよいよ作業開始。
作業は2日間がタイムリミットなので、一瞬も無駄に出来ません。
先ずは高圧洗浄器で藻やコケなどの汚れを洗い流し、粗方汚れが流れたら、
スクレイパーで貝をハツリ取り、金タワシ→ペーパーとひたすらサンディングで下地処理。
逆反り姿勢での長時間作業は過酷です。
同時にプロペラもキレイに磨いて下地を整え、専用の塗料を塗ります。
プライマーと本塗料、それぞれ二液性で構成されるプロペラ専用塗料は、
僅かこの量(塗布面積0.3㎡)で7~8千円もする高価な品です。
下地が整ったらいよいよ塗装に入ります。
前回に引き続き、今回も漁船用の塗料をローラーで塗りました。
塗装というよりはペンキ塗りと言うべきでしょうか・・・。
船底をペンキ塗り塗装している間、私はマストの修理をしました。
以前、マストとブームを繫ぐシャフト(正式名称が分りません)が抜けてしまうトラブルがあったので、
この機会にきちんと修理することにします。
現在付いているブームはこの船のオリジナルではなく、後から交換された物らしいのですが、
どうやらシャフトは以前のものを使っているようで、きちんと固定されていませんでした。
有り合わせ部品での修理なので、完全とは言えませんが、まあ、もう抜けることはないでしょう。
今回の作業予定は、ハルの紺色部分は洗浄のみで、白いラインとその下の赤い部分を塗装します。
一通り塗装を終えると、白い塗料が余っていたことでオーナーの遊び心に火が点きました。
某官庁の船をモチーフに、ハルに白い三本線を入れてみました。
ところで知ってますか?某官庁船の三本線、只の線ではなくアルファベットの"S"なんですよ。
この船の三本線も同様の模様にしてあるのですが、
某官庁船をオマージュしただけでなく、オーナーの頭文字でもあるんです。
2日間の各作業を終え、すっかりキレイにリフレッシュしました。
さて、いよいよお待ちかねの完成試運転タイム!
この日の相模湾は絶好のセイリング日和、帆走8ノットの気持ち良いセイリングを楽しみました。
それにしても滑らかに走ります。貝を取る直前と比べると雲泥の差です。
気持ち良く走っているとオーナーが一言ポロリ。
「陸置きの奴はいいよな~、毎回この状態で乗れるんだから・・・」
「それを言っちゃあ・・・」全員からつっこまれたのは言うまでもありません。
![]() |
トヨタ ランドクルーザー250 妻用のクルマ&ファミリーカーとして新車購入しました。永きに渡り乗るつもりなので、もしかす ... |
![]() |
'87 Testarossa (フェラーリ テスタロッサ) 87年式テスタロッサ、中期型センターロックです。まだ若かりしバブル期に見た、外装ネロ/内 ... |
![]() |
ボルボ V50 妻用のクルマとしてレクサスの次に購入しました。特に拘りはなく「安くて・丈夫で・小柄」だけ ... |
![]() |
レクサス IS 妻用のクルマとしてパサートの次に購入しました。せっかくのFRセダンなので、2Lターボのガ ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |