• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K75Cの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2012年8月25日

リアワイパーのダイノックカーボン貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアワイパーにダイノックカーボンを貼り付けました。

作業時間は約2時間です。
(注)作業は自己責任でお願いします。m(_ _)m

購入したもの
・住友3Mダイノックカーボンシート 
 サイズ20cm×25cm 黒(CA-421) 
 \460(楽天ポイント使用して\213にて購入)
2
(1)根元のカバーを広げて外します。
10mmナットを反時計回りに回して外し、ワイパーを外そうとしましたが、無理すると壊れそうなので外すのは諦めました。
このままカーボンシートを貼り付けることにしました。
3
(2)ブレード部分をアームから外します。
アームを立ててブレードを時計方向に回して外します。
そのままアームの先からブレードを引き抜き外します。
4
(3)脱脂をしてからアーム部分にカーボンシートを貼り付けます。
現物合わせで貼り付け、余分はハサミとカッターで切り取りました。
夢中でしたので途中の写真はありません。
5
(4)脱脂をしてから根元のカバーにカーボンシートを貼り付けます。
あらかじめアーム部分の柄と合わせておきます。
6
(5)ガン見禁止の出来栄えです。
7
(6)ブレード部分もあらかじめ柄を合わせておきます。
脱脂をしてからカーボンシートを貼り付けます。

こちらもガン見禁止の出来栄えです。
写真もボケ気味がよろしいかと・・・
8
(7)逆の手順で元に戻します。
アーム先のカーボンシートの厚みでブレード部分が差込辛かったです。

施工前後の写真です。
恐らく暑さでカーボンシートが剥がれてきそうな気がします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(久々に)洗車したどーっ!」
何シテル?   09/22 09:08
アラフィフ親父 K75Cです。よろしくお願いします。 車歴 四輪 セリカXX >マークⅡ>カローラ >ラウム >パッソ >ブレイド 二輪  RX50Spl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「数字に出ない性能には、おカネは払ってもらえないんです」 
カテゴリ:感動
2014/05/25 14:52:19
 
「二律背反」を乗り越えるのが、技術者っちゅうもんでしょう。 
カテゴリ:感動
2014/05/25 14:51:41
 
2AZエンジンの保証期間延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/09 17:04:39
 

愛車一覧

トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
サイズ・排気量共に人生初の3ナンバー車です。 初年度登録2007年のu-carですが内外 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
初めて新車で購入したラウムです。 コンパクトなスライドドアで立体駐車場に入る貴重な車です ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
弄りの楽しさを教えてくれた良いクルマでした。 ※整備手帳は弄り初心者目線で書いています。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
3台目の愛車はカローラでした。 マークⅡから2年ほど車に乗らなかったのですが、また急に欲 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation