• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro yamadaのブログ一覧

2017年07月25日 イイね!

週末はヴィッツレース第2戦




いよいよ今週末に迫ったヴィッツレース第2戦。



他にも86/BRZレース、プロクラス・クラブマンクラス。
軽自動車のホンダN-oneレース等々いっぱいあります!
ぜひサーキットに来て生の迫力を味わって欲しいです。

そして今回からあのメダリストが参戦! 
痛車対金メダリスト速いのはどっちだ?




#ヴィッツ #北乃カムイ #清水宏保 #長野五輪 #金メダリスト
Posted at 2017/07/25 12:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月04日 イイね!

新そば祭り辞めました

新そば祭り辞めました例年9月上旬に開催している幌加内町新そば祭りの警備から撤退する事になりました。

幌加内町は蕎麦生産量日本一の町

第9回から昨年の第23回まで15年間に渡り担当させて頂きました。

ずっと隊長としてこの大きなイベントの指揮を取らせてもらっただけに複雑な心境です。

請け負った当初は経験不足で、試行錯誤しながら一から打合せわをし、警備計画を練り、書類を作成。

最初の数年間は諸々の状況の変化などもあり、それに合わせ夜中まで徹夜して書類を作ったり直したり、打合せに走ったり。

当日も刻々と変わる状況を見極めながら指示を出したり、トラブルの対処。

イベント後には社内の反省会でのバッシング。

毎年胃が痛くなる程嫌な仕事でした。

書類も前年の状況や反省を練り込み人員配置や規制方法もアップデートしてクオリティを上げてきました。

隊員たちも毎年経験を積む事により、ここ数年は細かな指示をしなくても動けるようになっており、本部に詰めていても安心して座って居られる状況でした。

最初は自分たちの会社単独で人員を賄っていましたが、人手不足で人員確保が難しくなり、数年前からは協力会社と共同企業体を組んでやってきました。

ただ、15年という歳月は高齢化も進み広い会場を走り回る事が出来なくなってきたり。
人員不足も加速。

ついに断腸の思いで撤退が決まりました。

15年間このイベントを陰から支え続け、育ててきただけにとても名残惜しい限りです。

これも一つの時代の流れと言うか、自分の中では一つの時代が終わったなと言う感じで寂しいです。

15年の間に本部や、イベント会場に顔を出して激励してくれたり、差し入れしてくれた皆様ありがとうございました。

今年から会場には居ませんが、新そば祭りに今年も行かれる予定の方は楽しんで来て下さい。
Posted at 2017/07/04 20:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

第2戦に!?

ネッツカップヴィッツレース北海道シリーズになんと!

スピードスケートオリンピック日本代表で金メダリストの清水宏保さんが参戦するようです!

しかも監督がGT300の平中克幸さん!!
マシンのメンテナンスはネッツ北見!

将来的に手強い相手になりそうです。

ちなみに来季からはフル参戦するようです。
Posted at 2017/05/24 09:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月21日 イイね!

TGR Netz Cup Vitz Race北海道開幕戦レポート

TGR Netz Cup Vitz Race北海道開幕戦レポート5月21日(日)TOYOTA GAZOO Racing Netz Cup Vitz Race2017北海道シリーズ第1戦が今年も十勝スピードウェイで開幕しました!

今年は昨年の雪辱を晴らすべく、オフシーズンにマシンの気になる箇所のメンテナンスを重点的に行いました。

そして今年からグッドイヤーのタイヤも新しいコンパウンドが投入されそれに対応すべく走り込もしました。

前日の公式練習でも5番手のタイムでニュータイヤの感触も上々♪

メンテナンスした部分も快調です♪

公式予選 9台中5位

前日の気温が高すぎ当日の気温とタイヤの内圧が合っていないのは分かっていたので、序盤は周りの状況を見ながらタイムアタック!
この時点で8位。
前後も近くクリアラップを取るのは難しいと判断し、ピットイン。
内圧の調整と順位、タイム差を確認しピットアウト。

残り時間でアタック出来るのはせいぜい2周、前後は車両もなく集中してタイムアタック!

落ち着いて昨年学んだ事を思い出し、攻めた結果は・・・・・なんと5位!

予選順位は過去最高位!

しかも中間ポジションに与えられるグッドイヤー賞をゲットしタイヤ1セット頂きました♪


決勝グリッド5位スタート 

グリッド前方の3位と4位の車両は過去のレースで何度も当てられ、417号車を傷物にされた2台が双璧をなしています。

スタートはいかにこの2台と絡まずにクリアする事が出来るかにかかっています。

#16は恐らくすぐ前方でトップ争いに絡むだろうと予想。
問題は#87をいかに回避出来るか。などと考えてグリッドに着きました。

そしてスタート!
ほぼ順調なスタート、1コーナまでに#16は#18に並びかけ1コーナーイン側へ!自分も#16の後方に付き1コーナまでに#87の前に出た!と思った瞬間左側面に衝撃が!?
やはり#87と絡む結果に・・・。

それでも前に出て1コーナは4位にポジションアップ!

そのまま#18を捉えるべく追撃、中々ペースが上がらないようなので行けるかなと思ってたら8コーナーの侵入で#18に詰まってしまい脱出速度が鈍り後方の#87が急接近。

9コーナーの侵入でインを刺され最終コーナーを目前に5位にポジションダウン。
残念ながらオープニングラップを4位で戻れませんでした。

その後は前の3~4位バトルのミスを狙いながら後の#730を牽制すると言うレースが最終ラップまで続きそのまま5位でフィニッシュしました!



終わって見れば予選決勝共に自己最高位!しかもタイヤまで頂けて最高のレースウイークでした。

今までは後方を気にしすぎて結果競り負けると言うパターンが結構ありましたが、今回はあえて前方に集中しました。
マシンも昨シーズンから気になっていた箇所をメンテナンスしベストな形になり。
ドライビングに関しても昨年GAZOO Racingの影山正彦さん井口卓人さんに直接細かな指導をして頂き、それを実践してきました。

レース前や当日もメンテナンスやサポートしてしてくれたみん友のlupin the 3rdさん、名人たこさん、ロボックス@通勤快速さん
今までにサポートしてくれた皆さん、肝心な時に骨折で入院してたチーム監督www

そしていろんな所から声援を送ってくれた皆様。

スポンサーの皆様。

ありがとうございました。

永らく辛いレースが続いて来ましたが、点と点が繋がり始め、ようやく明るい兆しが見え始めて来ました。

残りのレース、もっと高い場所に行けるように頑張ります!

ちなみに決勝レースの車載映像はYouTubeにアップしておりますのでご覧ください。


スポンサー・サポート・スカラシップ企業の皆様(敬称略)
北海道ワコーズ
プロジェクトμ
Delight
小林輪業商会
LP.Wraps

Special thanks
北乃カムイ
Posted at 2017/06/04 19:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネッツカップ | スポーツ
2017年05月21日 イイね!

ヴィッツレース北海道開幕戦決勝結果!

ヴィッツレース北海道開幕戦決勝結果!おかげさまで決勝レース5位でフィニッシュ出来ました!

自己最高位のリザルトです!

スタート直後の1コーナーで接触などもありましたが、落ち着いて自分のレースを心がけなんとかポジションを死守しました!


もう一つくらいポジションアップ出来そうなかんじでしたが、それは次回のお楽しみと言う事で!



応援してくれたみなさんありがとうございました!

Posted at 2017/05/23 20:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「しばらくエラーばかり出てログイン出来なかったけど、スマホ機種変更してからようやくみんカラログイン出来ました🥲」
何シテル?   03/27 20:49
 典型的なB型人間らしい・・・です。 行動的と言うより衝動的 頑固だけど融通は利く方です。 結構器用である程度の事なら何でもこな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 20:51:46
GRヤリス 定番トラブル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 06:41:57
ナビでステアリングリモコンを使おう!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 22:18:50

愛車一覧

トヨタ ヤリス ヤリスちゃん (トヨタ ヤリス)
ヤリスカップカー
トヨタ GRヤリス 164(ヒロシ)号 (トヨタ GRヤリス)
2021/4/11納車(増車)しましたRZハイパフォーマンス ファーストエディションです ...
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
3名定員のパワーゲート付き
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
叔母が所有していた軽乗用です。 新車購入時にhiroが見立てました。 叔母と出掛ける時は ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation