• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINTA LOWのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

ヤマハ ミント USコンバージョン製作記

久々の更新です。 近年のUSDMスクーターでズーマー、スクーピーなどが人気ですが、2015年10月、ひょんな事から手に入れたヤマハのミント。アコードでトレーラー引っ張って回収〜 やるしかないっしょ〜で、US ヤマハのRAZZコンバージョンを作る事に。2016年2月、SEKAIMONとコネを駆使し ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 21:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

便利グッツ

と言うワケで トレーラーです。この車高でってのがちょっとポイント。 トレーラーいじりたい。。。 1年半前に買ったトレーラーですが、ヒッチは付けてたものの、 トレーラーのテールランプへの接続するためのハーネス加工と ETCを牽引アリに登録変更しなければいけなかったのですが よくもまぁここま ...
続きを読む
Posted at 2015/09/21 12:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

完成〜?

と言うことで、一通りやりたい事やって形になりました。 とりあえずK20スワップはアレですが、各所気になる部分の板金をお願いして帰ってきた後、足回りのアーム類、車高調、ブレーキ、5穴化、シフト位置の適正化。見せ場は5穴化とブレーキ、KB1レジェンド。。。ではなくて、こだわりのACURA RLの ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 11:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月10日 イイね!

最近の。

どうもお久しぶりです。 BBS RSがリフレッシュから帰って来た。コレが。。。 こうなった。 社外アウターリップで7Jから9Jに。もちろんワイドにする前提なので、オフセット等も計算して最適なインナーリムの中古を買っております。 あきの来ないシルバーメタリック、バフのキャップにクロームのピア ...
続きを読む
Posted at 2014/06/10 23:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

マーチ シンプル 計画。

マーチ シンプル 計画が発動して2週間。台湾 中期テール取り付けです。 こうなった。 鳥フンはご愛嬌、台湾 後期ではなくてコレでよかったなー、やり過ぎずシンプル。夜中付けようとして付かず、穴周り違うなぁーとかボヤいたが、翌朝やったらポン付け。明るいとこで付けましょう。 そしてニスモのクリ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/20 00:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

マーチ。

と言うことで、足車でマーチをゲットです。 コレは拾画ですが、ほぼこれ。しいて言えば、ミラーの付け根も黒樹脂の低グレード。しかしながらオートエアコン・P/Wで2,3万キロのガレージ保管の極上車。で、悪いクセ発動・・・とりあえずグレード・M/Cや派生車に輸出仕様まで・・・ 自分のは後期で、この型に ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 00:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

先が見えてきた。

秋田から引き上げてきたアコードどーなってんの? て事で、こーなってます。 泣く子も黙るFD2 シビック タイプRの最終型K20Aを換装、補記類もほぼ入って、形になってきた。。。 自分は所詮素人ですので、やれることは自分でやると言う事で、部品調達と金属加工、情報収集が役割。とは言っても地元にあん ...
続きを読む
Posted at 2013/11/20 16:47:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

マイナーチェンジ。

先週末はBolliXさん主催のミーティングに行って来ました! ミーティングやイベントは春のJAM以来だったのですが、いつもの仲間から、久しぶりに会う人や共通の知人がいる人がいたりして、楽しめました^ ^ありがとうございました^ ^ 自分は22日のKdayに向けて、JAMとは違う姿にしたいと思い、気 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/16 10:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月30日 イイね!

いよいよ。。。

夏ですね、暑くてもうダメです。 でもそんな夏から頑張らなければならない事があります。 車検を取り、ナンバーを取りに行く途中にミッションがイカれて今はこんな。。。 と言うか、この車は秋田から引き上げて来たんですが、その道中で壊れなくて良かったなと思います。。。でまぁ特に落ち込む様な事は無く、大工 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/30 12:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

自信作。

と、言うことで最近製作の作品。 こちらは前々回のブログでも登場のCBアコードセダン。シェイブも色入って無事に完成! エキマニはK‐TUNE製で、そこからエンドまで制作です。膨張管はMINI用流用で短縮加工、フルステンレスで制作、サイレンサーはコニカルヘッドでやる気仕様。 こちらはワンダー シ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/03 21:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤマハ ミント USコンバージョン製作記 http://cvw.jp/b/1142981/39537262/
何シテル?   03/30 21:55
千葉でコソコソとまさぐっています。 人があまり乗ってない乗り物に魅力を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) チルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 16:08:57
ホンダ(純正) CB7 後期コンバージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 18:04:28
SHINTA LOWさんのホンダ アコードクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 11:28:54

愛車一覧

ホンダ CRF125F ホンダ CRF125F
2023年式?子どもを追いかけまわす為に買ったレーサー。と言いつつ、セル付きなのでしっか ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
FD2シビックタイプRのK20Aスワップ公認取得車。後期コンバージョン、4穴→5穴化。今 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
'91 HONDA ACCORD COUPE Black Limitedをベ ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
124売った3時間後に間が差して購入。車検2ヶ月付き購入。(10万) 洗車をした形跡が ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation