先週末はBolliXさん主催のミーティングに行って来ました!
ミーティングやイベントは春のJAM以来だったのですが、いつもの仲間から、久しぶりに会う人や共通の知人がいる人がいたりして、楽しめました^ ^ありがとうございました^ ^
自分は22日のKdayに向けて、JAMとは違う姿にしたいと思い、気づいた人はあんまいないであろうマイナーチェンジに敢行!
Before
After
て見比べればわかりますが、前期から後期へのコンバージョンです。でも言わなきゃ誰も気づいてくれなかった。w
変更点はヘッドライト・コーナー・テールライト・グリル・Rマッドガード・Fバンパー・Rバンパー・トランクです。後期の方が薄平たく見えるのはグリルのせいかな?こだわりはフォグなしのスッキリしたバンパーですかね!個人的にはコレが好き!どの部品ももう一台の右クーペから移植です。
で、ここからが少しややこしい話なんですが、USの後期クーペには向こうでしか発売されていないSEと言うグレードが存在します。俗に言うスペシャル エディションと言われるヤツです。通常のDX、LX、EXより上、でもLXとEXみたいなもんで、外装色と内装色の組み合わせの問題かな?で、いつかは作りたいと思ってSEのエンブレムを実は3年くらい前に入手しておりました。
自分が調べた結果では、後期でのアイボリー(ベージュ)レザーは設定がないと自分では認識しており、SEのみの設定です。なおかつボディカラーは簡単に言うと濃い緑と金のみです。余談ですが、この緑ってのも青みたいな色だし、金てのも実はシルバーらしいですが。。。しかも金は国内には設定ないと思います。で、つまり後期SEを作るなら前期の緑外装でアイボリーレザー内装をベースが簡単だなぁーと言うこと。
じゃあオレのは???黒です。ブラック エディションと言う限定車のオレンジの?パールが入った黒なんですが。。。実は少々勘違いしていたようで、SEにはこの黒があると思っていたんですが無かったと言うオチ。USの後期セダンには10thアニバーサリー エディションと言うのがあり、そっちが緑、金、黒の設定。勘違いですね。なのでエンブレムも貼らずしまい。でも自分にはサラリと金や緑を乗る自信がないので、まぁいいかぁーと言う感じですかね。。。と、言い聞かせてます。w
でもこのコンバージョンにはSE仕様にする以外に、もう一つ目的があります。実は前期の方が断然好きと言う。。。どうしても後期のテールがあんま好きになれなくて。wだからこれからメインになる右のクーペに前期外装を移植したい!!!と言うワガママでした。
長いことお付き合いありがとうございましたっw
Posted at 2013/09/16 10:48:44 | |
トラックバック(0) | 日記