• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taro206-rcの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年7月30日

ポジションライト バルブ交換その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、ただ乗っているだけだったRC。

数日前に沢山イイネをくださった方のページを見ていたら
このような物を発見。

以前よりヘッドライトバルブはクレイジーなイエローで
ガンダムぽかったのですが、
ポジションは、ただのホワイトでいまいちだったのです。
2
作業開始。
コネクターは、時計回りに捻って引き抜きます。

毎度毎度右側はやりにくいので、両人差し指で押し回します。
3
新旧比較。

何も考えずに購入をしましたがIPFのはややデブです。
穴に入るのか心配です。

取り外したものはフィリップ製ですが、基部の造りや電極の部品等はこちらの方がクォリティが高いような…
4
上から。

フィリップ製は天面実装のみですので、直進方向だけ。
まあ、ヘッドライトユニット内のミラーに当たって拡散はしてましたがね

IPF製は、うたい文句としては300度の拡散があるそうです。
5
そしてサクサク交換。

ヘッドライトユニットにセットする前に点灯試験を必ずしませう。

点灯しない場合は、一度引っこ抜いて180度回して電極を入れ替えます。
6
点灯はこんな感じ。

わかりにくいですが、バルブ自体の発光と
ヘッドライトユニットのリフレクター部で
計3箇所光っているように見えます。
7
画像はないですが、外したフィリップは、ナンバー灯へ移植。

ナンバー灯のカバーの取り外しは要注意です。
間違ってもマイナスドライバーでこじらないよう。。。

カバー両端に穴があってそこへ精密ドライバー等を差し込んで
「外側へ」テンションをかけるとポコっと外れます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトポッド加工

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

taro206-rcです。よろしくお願いします。 花と酒と車を愛する三十路男子です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイパーレブEURO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 20:46:20
防戦一方の決勝レース(涙・涙・涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/25 21:32:03

愛車一覧

その他 ジャイアント_プロペルアドバンスド その他 ジャイアント_プロペルアドバンスド
105搭載のエントリーモデルです。 基本的にノーマルです。 快適通勤、室内トレ、ロング ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
パーツレビューより整備手帳が多くなってきたな。少し嬉しい今日この頃。。。 まだまた乗りま ...
日産 セレナ バス (日産 セレナ)
嫁の車。子供積載用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation