• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月01日

旧車ネタ

またまたいつもの旧車ネタですが

暫くお付き合い下さい。





綱練の道中、いつも置いてある旧車が以前より気になってました。



今回の旧車はコレ。




















cherry boy
日産cherry。


相当ボロボロです・・・








いつもこの状態で置いてあるので恐らく乗ってないと思うンですが、
ナンバープレートはしっかり付いてる。



日産チェリーは相当前に製造中止になってますけど、

「日産チェリー販売」っていう販売会社は存在してますモンね~。


確かこの車もレースで相当活躍してた記憶があります。
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2009/02/01 12:42:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

肉体改造
バーバンさん

80年目の夏
どんみみさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月1日 13:44
ナンバーからすると当時のままっぽいですねぇ。
昔、近所の人が同じ型のセダン乗ってましたが、初代の小さいスタイルが好きっす。

それにしても、やまちゃんの住んでる所は旧車が多い気が・・・(; ̄ー ̄)...ン?
コメントへの返答
2009年2月1日 23:40
確かに購入当時のままの状態だと推測されます。
うちの家の前の人もこの車のセダンに乗ってました。ですから結構記憶が鮮明に残ってます。

こちらの地方は何かと遅れてるので、こんな車が「わんさか」走ってます(笑)
2009年2月1日 15:26
渋すぎますね~。

ウチの地元だと・・
田んぼの片隅に倉庫代わりに
旧車が放置してあります。。

コメントへの返答
2009年2月1日 23:42
はいはい。

田んぼや畑の片隅に古い車置いてありますよね~。
実はうちの畑にもオヤジが乗ってた「ミニキャブ」を倉庫代わりに置いてました。
10年以上置いてあって、ボロボロになって引き取り代が5万円掛かったみたいです(泣)
2009年2月1日 15:31
ナンバーが付いてるってことは現役なのでは…?通りに面した場所に停めてますしね。動かないなら邪魔ですよね(笑)

でもレストアベースとしては結構上物かも。
コメントへの返答
2009年2月1日 23:44
ナンバーそのままだから動くには動くんでしょうね~。
いつもこの姿勢で停まってるのが・・・

結構いい値段で売れるかも(笑)
2009年2月1日 16:33
ナンバーの管轄陸事が「岐」の一文字。

車もナンバーも年代ものですね。
コメントへの返答
2009年2月1日 23:46
県の文字がまだ一文字の頃ですから・・・・・

僕が若い頃は当たり前の光景だったのですが・・・
2009年2月1日 16:47
タイヤが激細~。昔のサニーみたいです。

チェリーって、パルサーの前身ですよね。この後(なのかな)チェリーX1Rが日産FFレーシングカーの元祖だったかと思います。

でも、チェリーもパルサーもサニーも無くなってしまったんですよね…。
コメントへの返答
2009年2月1日 23:49
フロントはモロ「サニー」のデザインに似てますね~

チェリーって、パルサーの前身だったんですか。知りませんでした。
だからパルサーはチェリー販売で売ってたんですね。

日産車もなくなった車名多いですね~。
これも時代の流れかな。
2009年2月1日 21:03
いやぁ懐かしい!
小学校の先生が乗ってたのを覚えています。

「岐」ナンバーも懐かしいですね。

ナンバーは何年前くらいからちゃんと「岐阜」って記載されるようになったんでしょうか?
コメントへの返答
2009年2月1日 23:53
現役で走ってたのを見てた年代の方発見!(ウレシー)

ちなみに「岐」ナンバーですが、僕が免許取った昭和60年はまだ「岐」59ナンバーでした(汗)
ナンバーが「岐阜」となった時、とっても羨ましかったのを覚えてますもん。

ちなみに僕のルネッサ。ナンバーは34でまだ3ケタになってない頃のナンバーです(爆)
2009年2月1日 21:39
X-1じゃないところが渋いですね。
現役にも見えますし、放置車両のようにも見えますね。
長年放置されていればタイヤの空気も減ってくるはずなので、フロントウインドウにある日よけを加味して、放置されていてもここ数年の間だと推測します。

最近はこうゆう状態で乗る「ラット系」というのもありますし、ひょっとしたら現役で乗られているのかも!?
コメントへの返答
2009年2月1日 23:56
バリバリのオジサン仕様ですね~。

かなり鋭い視線で観察されましたね~。
タイヤを見る限りではまだ凹んでないのでひょっとしたら動いてる可能性もありますね。
何故かボンエット上にはビニールが被されていました。

若いニ兄チャンが運転して、颯爽と降りてきたらズッコケますね♪

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation