• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

懐かしの車( ̄o ̄)o

510ブルのテールが気になって仕方ありません・・・(;´Д`)

先週日曜日、バイト終了後、とある駐車場にてこれまた懐かしい車に遭遇しました。

かれこれ40年くらい前の車なのかな???

子供が慌てて私を呼びに来ます。
「お父さん、ちょっと こっちこっち(@Д@;」
「凄いトラックが停まっとるよ!!」

私の腕を引っ張ってそのトラックの所へ・・・。


や:「お~~。懐かしい^^」







そうです。








この車です。














ちなみにこの写真は下の子(4歳)が撮りました。






懐かしい「マツダ オート3輪」ですね(^^☆

子供と見てたらオーナーさんが登場。
とても若いジャニーズ系のイケメンな方がドライバーさんでした。
気さくな方で、子供に
「ボク、運転席に座ってみるか??」
って声をかけて下さいました。


そこで




記念撮影。ちょっと緊張してたみたいです。

私が
「問題なく走るんですか?」
と伺うと、
「はい。相当整備してますから(^^)」
と堂々たる お返事が返ってきました。
半端じゃないくらいの整備代が掛かってるんでしょうね。



運転席廻りです。
アクセルはもちろん、ブレーキやクラッチペダルまで「オルガン式」です。
内装もボディーと一緒。樹脂や革なんか使ってあるはずもありません。

窓は回転ハンドルなんてシャレた方式ではありません。
バスや電車の窓を開けるようにレバーを握ってガラスを持ち上げます。
こんな開閉方法だったんですね。

ステアリング中央には、あぁ懐かしい。昔の「マツダ」のマークが。


オーナーさんお帰りでエンジンスタート。
思ったよりストレスのない音してます。
「おい、大丈夫か~?」なんていう、止まりかけるような音はしてません。





3輪の自動車を子供は見た事なんてあるはずもなく、とても驚いた事と思います。

この日曜日はレトロ溢れる懐かしい車を一気に見る事が出来てとてもラッキーでした。何か旧車の魅力の世界に足を踏み入れてしまった気がするような・・・。

Myルネッサも旧車と呼ばれるくらいまで大事に乗って(但し車高はそのまま)やりたいなぁ・・なんて思ったひと時でした。

長々とこのシリーズブログにお付き合い頂きありがとうございました。

さて、ネタがなくなっちゃったなぁ・・・(-。-;)
Posted at 2006/03/28 21:05:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2006年03月27日 イイね!

懐かしの青い鳥

懐かしの青い鳥昨日のこの場所への道中。

こんな車が停車してました。。








ご覧の通り510ブルです。(よね???違いましたっけ???(@Д@;)


しかし、


この車にリアから接近。

「あ!ハコスカだぁ・・」
(四角いテールランプのあのハコスカです)
「写真撮らなきゃ・・」




-----------ハコスカを通過------------





いざフロントマスクを見ると・・・・・
何と「510ブル」でした。

妻の運転でさっさとこの場から離れていってしまい、リア周りの写真が撮れませんでした。
写真んた撮っとらんと、はよバイト続けるよ(--メ)(--メ(--メ)←岐阜弁



見間違えたのかなぁ・・・・・。
確かあのテールは「ハコスカ」のテールだったのに・・・。

ハコスカに510の顔を移植???
510にハコスカのテールを移植???
やまちゃんの見間違え???

答えはどれかな???(知らんわい)

その後、またまたレトロな車に遭遇しました。
またあ・し・た☆⌒(*^-゜)ノ~
Posted at 2006/03/27 21:53:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2006年03月26日 イイね!

びぃ~とるぅ。

びぃ~とるぅ。今日も残りのバイトで走り回ってました。
今日の廃車場(??)は・・・・・









ビートルです。



ちょい前まではボディーが見えてたんですけど今日行ってみたらボディーカバーが被ってました。。。

今回も全てカメラアングルに収まりませんでしたが、この空き地に10台程のビートルが置いてあります。
おそらくここの所有者であろう家の車庫にも1台置いてあります。

しかし、昨日のCITYといい、どうするんですかねぇ???
Posted at 2006/03/26 20:30:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2006年03月25日 イイね!

してぃ~

してぃ~今日はバイトで一日走り回ってました。
ふくらはぎが痛くなりそな予感です(-。-;)










バイト中での一コマ。。

懐かしのHONDA CITYの車列です。
ここの空き地になぜかCITYだけが置いてあります。
写真には5台のCITYが写ってますが、この反対側にも3台ほど置いてあります。

一体何の為に置いてあるのかは不明ですが、全盛期だった高校時代を思い出します。



残りあと180軒。明日も走り回ります(+_+)
Posted at 2006/03/25 19:17:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2006年03月19日 イイね!

水中メガネ?( ̄~ ̄)??

変な題名ですが、ホントに水中メガネです。
ニックネームが ですが・・・。

会社の人の自宅にずっと保管してあるそうで、昨日拝見させて頂きました。

何でもこの車に若い頃乗っていたそうで、そのままナンバー付きで自宅に保管してあるとか。
もちろん毎年税金も払ってるそうです(,,゚Д゚)∩

車は・・・・・・









「ホンダZ」です





ナンバーは懐かしの(と言うより、殆ど知らない)8 8ナンバーです。



ご本人曰く、
「8 8ナンバーは重量税がかからない」とか。

多少の錆はキテますが、30年前の車にしては綺麗に保管されてます。



保管場所の関係上、「水中メガネ」の由来のリアハッチがうまく撮影出来なかったのが残念です。

誰か欲しい人いらっしゃいませんか?
Posted at 2006/03/19 00:42:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation