• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

電車ネタ

電車ネタ先日の川島オフにて・・・
帰りに「なおなぉ」サンが激写してくださいました。

早速「パクリ」(失礼)

何だか・・ひと昔。いや、ふた昔前の「首都高トライアル」みたいに凄いスピードで走ってるようにみえますね~
(実際は50~60kmです)






















































今日は珍しく【電車ネタ】。。








この前の日曜日に次男坊と30km自転車で走った時に寄った


「大垣電車区」の見学用陸橋の上にて。





急な線路のカーブを通過する時って

レールと車輪が擦れあって・・・こんな音するんですね~。
こういう音が苦手な人もいると思います。








地元○坂での「中仙道祭り」に息子が遊びに行って撮影。




これまた珍しく、神社の境内の中に線路が通ってます。

○坂金生山の石灰岩を運ぶ貨物輸送専用の電車です。








そして今日のイチオシ!!


名鉄の「ミュージックホーン」です♪



















動画は・・・















こちら。












<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1257867050&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3bb64b1a05b383c199c9080190975192/sequence/480x360?t=1257867050&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

西サン失礼致しました♪

楽しいオフ会の「〆」でしたね~♪



















Posted at 2009/11/11 00:39:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | Giffyオフ | 日記
2008年06月02日 イイね!

岐阜県民の会(?)

岐阜県民の会(?)綱引きのハードな練習を終え、

あまりのハードさに気持ち悪くて

胃液が出てきそうな

オヤジです。





今日はSDさんの発案・段取りにて2年ぶりに仲間に会う事になりまして、

家族を連れて関市にあります「道の駅平成」に行って参りました。



久々にお会いしたメンバーサン、
お初のメンバーサン
みんな若さイッパイだなぁ・・・

「歳くったなぁ・・・(ボソッ)」
クルマはあんなだけど・・・

22歳(でしたよね)のお嬢サンまで来てくださいまして、若いエキスを(は?)・・・・・(違)
そいでまた「壊れちゃった」方も。。。
しっかり楽しまさせて頂きました。

ナビのHDD交換後、初めてナビゲートしてもらいながら走行しました。
音声案内もかなり優れ、オービスデータもバッチリ。
ただ、帰りのトンネルの中で自律航法が働かず、自車が動きません(汗)
ナビ装着時もそうでしたので、解決策はカンタン。

もっと肝心な事を忘れてました。
「自宅登録」
してませんでした。

高速のトンネルの中で登録して

速度が遅くなって

後ろの「アルファード」に

突っつかれて

アクセルベタ踏みして

トンネルの中が

爆音で

包まれました。


こんなアホなオヤジ

知りません!
Posted at 2008/06/02 00:21:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Giffyオフ | 日記
2006年07月02日 イイね!

第12回Giffyオフ皆さんありがとう(^^)

第12回Giffyオフ皆さんありがとう(^^)先ほど自治会の廃品回収から帰って参りました。。。雨に打たれて( ̄Д ̄;;
少子化プラス過疎化の影響をモロに受けて「万年役員」でございます。(-。-;)どなたかここに越してくださいませんか??

この方のブログのこの曲が気になって仕方ありません。完全に『洗脳』されちゃったようです(;^_^A
しかし、この映像の「置き時計」見てみたいなぁ・・・。




早いもんで去年8月6日に第1回Giffyオフを開催してから12回目を数えます。来月は記念すべき一周年になりますね(^^☆
残念ながら私、都合で来月は参加出来ません(;´д`)ざんねん

川島に向かう途中岐南インター近辺で初参加表明して頂いたこの方と遭遇致しました。
お初の方も写真付きでカキコして頂けますととても助かりますね。速攻でお話出来ました(^^☆

今回は平さん情報によりますと「55台」の参加だったそうでして、完全に川島PAを占領しちゃいました。何か対策考えないといけないですね。

そんな中、こんな凄い車のグループさんも参加して下さいました。



勇気なかったのでお話は全く出来ませんでした(^▽^;)



今回は私の音の先生である「はーびす」先生に私のルネッサの「へなちょこオーディオ」を解析して頂きました。
むちゃくちゃ恥ずかしい「取って付けた」変なツイーター付きシステム。
全くの予想通りの結果でしたが、今後の方向性を的確にアドバイスして頂きました。
先生!貴重なオフのお時間を裂いて解析して頂きましてありがとうございました(^^)恥をかいた甲斐がありました♪
あとは自分との戦いの「デッドニング」作業をどこまで拘るか。これに尽きますね☆^^♪


それに今回一押しの驚愕の映像・・・・・・・。
私の車も8cm下げて低いはずなのに、全くノーマル車高にしか見えないアングルです(;´д`)


その画像はね・・・。









こちらです



















隣りに駐車させて頂きましたが、全く景色が違います。まるで違う乗物のような錯覚さえ覚えてしまいます。

「次の車はこの位下がる車を買お~っと」と決心した瞬間でもありました(^▽^;)

帰りはSDさんと一緒に帰宅。
爆音のはずの我ルネッサも、「和合インター」近辺を走ってた50ccバイクのあの爆音には敵いませんでした。
うるさかったなぁ・・・。

(やまちゃんも十分うるさいですよ )by SD
Posted at 2006/07/02 10:44:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | Giffyオフ | 日記
2006年06月04日 イイね!

第11回Giffyオフ凄いシステムだぁ~

第11回Giffyオフ凄いシステムだぁ~久々に雨に降られなかったGiffyオフ。
何ヶ月ぶりでしたでしょうか。傘が不要だったオフ会。。









今回も40台近く集結しての開催。
正確な数字は僕のあたまでは計測不能です・・(-。-;)

こちらの方が昨日に仕込まれたばかりの凄いブレーキシステムを、早速拝見させてもらう事となりました(^^)
スポテク19インチの中にもう一個のホイールが入ってるような大きさ!!
オーナーさんとお話してた時、こんなお言葉がありました。
「停まる楽しさが出来ました」
まさにその通りだと思います。
私もシステムとレベルこそ全然違いますが以前のs-13はブレーキチューンも結構チカラ入れてました。
何セ純正ブレーキは全然停まらない。おかげでオバアサンを轢きかけた怖い経験がございます。
よく停まる脚を手に入れると世界が変わるんですよね。普段乗りでは心に余裕が生まれる。峠道ではもう一歩踏み込める。

脚を変えて「狙った通りのコーナーリングが出来る感覚」と似たような、
「思った通りに止まれる楽しさ」がブレーキチューンにはあると思います。
まさに夢のシステムですね(^。^)
いいものを拝見させてもらいました。

こちらの方も先月にローターを交換。バッチリ慣らしも出来てるそうです。
変わったローターの形をしていまして、ルックスもバッチリです('-^*)




オフが終了して自分の車に乗ると必ず思います。
「自分の方向性ってイッタイ・・・・・?????」
いい歳越えて”あらぬ”方向に向かってる我ルネッサは一体何なんだろう???????

よっし!!
次ぎの車は「2シーター スポーツ」だぁぁぁぁぁ・・・・・・(コラ)
Posted at 2006/06/04 14:54:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Giffyオフ | 日記
2006年05月07日 イイね!

第10回Giffyオフ

第10回Giffyオフ早いもんで今月で10回目を数えます。









参加されました皆さんお疲れ様でした。
平さん情報によると、今回の参加台数は38台だったとか。
益々HNと顔と名前が一致致しません(;^_^A
歳のせいなのか、あったま悪いなぁ・・・。

今回も後半に雨が降り出し、話が中心のオフとなりました。
いろんな方といろんな話が出来るのは嬉しい事ですねぇ。。。

メーター照明加工後、初めての夜間走行。やっぱ結構眩しいような・・・。
この方はこれで視力を悪くされたとか。早急に考えないといけませんね(・・;)
夜間に一旦メーターを見てから前を見るとメーターの丸い残像が残ります・・・。これってやっぱヤバイですよね( ̄ー ̄;

オフ終了間際にはちょっとした事ではぐれちゃいまして、関係者さんにはホントご迷惑をお掛け致しましたm(_ _)m

しかし、皆さんの進化ぶりには完全脱帽です(;~〓~)
Posted at 2006/05/07 10:21:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | Giffyオフ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation