• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

延期

延期来年3月までにルネッサを買い換える計画だったのですが
延期する事となりました。


息子の車を購入する方が最優先という事で   私の車は置き去りに(涙)

まだ今すぐ購入するわけではないのですが、妻の貯金計画には口は出せません。


という事で、我ルネッサを「車検」に受かるように戻します!(今まではどうしてたんだ!?)

音の静かな、車高の高い『やまチャン号』に期待して下さい。

乗り続けると言っても「壊れない」事が前提ですけどね。
ちなみに3本目のドラシャもガタガタです。

次の車探しも本格化して見積り等してたけど
全て「お断り」となりました。

年間1000kmも乗らないから、こんな税金の高い車に乗り続けるのはもったいないんだけど。

代わりに年間7000km乗る自転車を買い換えようか検討してます。





利便性を考えて「フェンダー」「カゴ」のついた自転車にするか、
見た目重視でスポーツ車にするかも悩みどころです。


Posted at 2013/12/22 16:11:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2013年03月09日 イイね!

お休み

お休み今日は奇跡的にお休み頂きまして
久しぶりに仲間とMTBで登山(僕の場合はある意味本当の登山です)しました。
夜間はバイトがあるので丸一日休みとはいきませんけど。







午後から用事で一週間以上ぶりにルネッサに乗りました。
やっぱルネッサはいいなぁと思いながら・・・
今後どうするか悩むところです。

代えるにしても廃車にするか、中古車で売るには元の状態に戻さないといけない。
今の状態を元の状態に戻すのはもう・・・不可能・・・に近い。

部品(パーツ)取りするのも時間と手間がかかるし、
手間かけた分ペイ出来るのか???疑問です。

どなたか僕の車、現状のまま買ってくれませんか~(笑)


恐らく2年後になると思いますが、今度乗る車は
「早く走る」
「乗り心地がいい」
「高級」
とか、一切興味ないので(笑)
維持費の少ない車にします。

ただ、どうしても譲れない『こだわり』だけは貫くつもり。
2年かけて情報収集・選択・交渉。
いろいろと楽しそうです。


Posted at 2013/03/09 17:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2013年03月06日 イイね!

今後の方向性

週に一度ほどというか、

雨の日にしか乗らなくなった我がルネッサ。


これだけ乗らないのに膨大な維持費を払い続けるのはもったいないので(僕のルネッサは余計にかかります)ルネッサをどうしようか考えてます。

だいたいの方向性は定まりました。

車検受けたばかりなので猶予は2年弱。

その間に結論出します。
(殆ど決めましたが。)

いろいろ触ったのにもったいないけど。
(デッドニングが一番もったいない)←笑
Posted at 2013/03/06 02:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2013年01月14日 イイね!

車検

車検ドラシャを交換して半年。









まだあれから1000kmと走行してないのに
もはや「異音」がします・・・

もう、諦めてます(爆)




現在車検に出してますが、
無事戻ってくるでしょうか。

もし合格したら、16年乗るつもり。
いや、もっと乗るかも。
ほとんど乗らない車なので
維持費の安い車にするかも知れません。








自転車はここの所、一日に34km走行。(週5日ペースで)
一気にオドメーターが増加しました。

サドル位置を毎日微妙にセッティングし直して
ようやく昨日、ベストポジションを見つけました。
走りが気持ちいいです。

あとはステム位置の調整です。
Posted at 2013/01/14 02:48:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記
2012年06月04日 イイね!

あれから1年

鎖骨骨折観血手術時の金属プレートを外す再手術から1年が経過しようとしています。

入院時に「AKB総選挙」やってたので

総選挙のニュースを見ると思い出します。

7個の取り付けボルト穴は塞がったでしょうか?


未だに右肩の感覚は戻りません><
違和感も残ってます。

自転車の恐怖心は薄らいでますが・・・(笑)









テスト走行以来ルネッサに乗ってないので
ボディー全体にホコリ溜まって相当汚い。
エンジンすらかけてないので明日かけてみようっと。


セルモーター修理ビフォーアフターです。









ビフォー





アフター

始動のみ新車です♪


皆さんお気づきだと思いますが、
僕はLEDやオーディオ取り付けやデッドニングは出来るようになりましたが、
整備は苦手(汗)

で、こんな修理出来るハズがない・・・と。(ごもっとも)

今回の修理は自転車で転んで骨折した時に救出して下さいました命の恩人の この方 をスーパーバイザーとして迎えて修理進行致しました。

締め付けトルク値も資料を取り寄せてくれて、そこらの整備工場には適わない内容の修理をする事が出来ました。

彼の乗ってる(乗ってた)車がこれまた凄い。
普通のチューンとは違い、超!スペシャルハードチューンです(笑)

こんな車

車種は何だか分りますか???


修理も終わって田植えも終わってひと段落。

めっきり重くなったMy PCをリカバリーしようかと段取り中です。
PC関係も詳しくないので結構な重労働になると思います(涙)

戻せなくなったらどうしましょ。
Posted at 2012/06/04 01:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルネッサ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation