• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2010年04月22日 イイね!

あの日は・・・

自宅療養の毎日で・・・

会社側は不信感が募ってるであろう・・・


やまチャンです(泣)










昨日の検診で無事「抜糸」出来まして、傷口は順調よい回復ぶりとなっております。









さて・・・


事故から約20日。

あの時の精神的後遺症もだいぶ和らいで来まして・・・

当日を振り返ってみました。









当日はネットで探した地元サイクリングクラブに勇気を出して「おはつデビュー」。


地元の「桜回廊50km計画」の一部をライドする企画に参加。




地元の公園に集合。
初めてお会いする方ばかりでちょっと緊張。



堤防の両側に桜の木が。
まさに桜トンネルです。



輪中の桜回廊。


元気に走ってた時の動画です。(主催者様のページ)
こちら


このように桜のトンネルを走破して、集合場所の公園に戻りました。

予定時刻より相当早く到着(ゴール)しましたので、チョイ物足りない僕は
当日仲良くなった方と近所の山越え道路を走るコトに♪



トンネル前の広場で事故前の最後のショット(汗)



まさかこのあとに事故起こすなんて誰も想像にも思ってなかったと思います(汗)



しかし、今回の経験で私はより前向きになったと思います。

今までの自分の行動も反省出来たし、

前向きに捉える事で、仕事関係も新たな光明が差し込んで来ました♪

今は療養中なのでガマンの時期ですが、

ある程度「体」が動かせるようになったらもっと前向きに【まい進】して行きたいと思ってます♪




「マイナス」や「逆境」から学ぶものも大きい事に今回は気づき、

この痛かった経験は今後の人生にとても大きなステップだったと

堂々と言えるような結果にして行きたいと思ってます。




だって、やっちゃった事は悔やんでも仕方ないですから。。。



事故当日の走行data

最高速度 :45.3km
平均速度 :14.6km
総走行距離:71.2km
走行時間 :4時間51分
Posted at 2010/04/22 11:19:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年04月18日 イイね!

入院記 恥ずかしかったコト篇

日曜日なので今日は堂々と近所を歩けます(爆)

ま、今日は「廃品回収」に行かないといけませんが。












入院では「恥ずかしかった事」・「情けなかった事」も体験した訳ですが・・・

全身麻酔での手術でしたので、

今年入りたてのとっても若い看護師さんのまん前で手術着に着替えて
(手術着の中は勿論スッポンポンです><)

全身麻酔後は「尿道カテーテル」を装着してもらって
(これは意識がないので恥ずかしくはないのですが、誰に装着してもらったのだろうなぁ)

術後、カテーテルが痛いと訴えてる時、看護師さんは
「上向きにしたら(あそこを)痛み治まるかな??」
「下向きにして、足の下に管を通しましょうか」
とか、イロイロ実験(?)して様子を伺ってくれました(爆)

結局、何をやっても痛みは治まりませんでしたので抜いてもらったのですが・・・
抜く時なんてモロ凝視されてますから・・・(恥)

抜いてもらった・・はいいのですが、トイレには行けない・・・
(朝6:00まではベットから起き上がるのは禁止)
オシッコは「尿瓶」(しびん)に取るのですが、これまた・・・・・(泣)

看護師さんに「あそこの先」を尿瓶の口元に挿入セットしてもらって
「はい♪してもらっていいですよ~♪」
と。
何とも情けない格好で・・(泣)
終わったあとに尿瓶を渡すのも、これまた恥ずかしい><

夜は長いので、幾度となくトイレに行きたくなり・・・
看護師さんを呼ぶために「ナースコール」のボタンを押さないといけないのですが、
そのボタンを押す「勇気」がない・・・><

押さないとトイレ出来ない><
押すと恥ずかしい><

そんな事でズット葛藤して30分。
ガマンの限界が訪れましたので
勇気出してボタン押して・・・
あ~ぁ恥ずかしい><


看護師さんたちは「あそこ」は単なる「パーツ」としてしか見てないのでしょうからそんなに気にする事ないのでしょうが、当人にとっては若い女の子に見せるなんて事ありませんから戸惑いますし、思いっ切り恥ずかしいですし、情けないですよ><


あぁ・・・今でも思い出すとちょっと快感赤面しちゃいます。


ちなみにカテーテル抜いてもらった看護師さんは顔が「はるな愛」と「新山千春」に似た感じの人。
ああいう過酷な環境で頑張って働いてる看護師さんはホント皆輝いて見えました。
天使のように見えたのは僕だけでしょうか(笑)
Posted at 2010/04/18 07:29:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年04月16日 イイね!

入院記 痛かったコト篇

今日は傷病・医療保険の手続き書類の作成にあくせく・・・

僅か5~6枚の書類書くのに何と2時間も(汗)

右腕で連続書き込みが出来ず、休みながら休みながらの書き込みとなりました。
(まだ書けるだけ幸せです)









わざわざ買った新品のメットも


BELL社製2010年モデル【ルーメン】

事故後はこんな感じに割れちゃいました(泣)



事故した前日の夜に来たばっかの新品ホヤホヤ状態が・・・

僅か数時間の間にて壊してしまいました(泣)







今では入院中の痛かった事もしばし忘れて来ておりますが・・・

4月9日に入院して

手術日の12日まで骨折放置状態。

折れた骨が動き回って痛む><


何とか手術当日になって手術着に着替え、点滴もセッティングもらい手術室に向いました。

もの凄い広いオペ室の一番奥の部屋での手術でした。


手術台に座って寝転んで、心拍計だの何だのいっぱい体に装着!「フル装備」になりました♪(笑)

それから口に吸入器をつけられて、

「大きく深呼吸して下さい」との指令。

2回ほど深呼吸した時点で【夢ここち】。意識がなくなりました。(全身麻酔です)

事前説明では喉の奥に麻酔の管を通すと聞いてました。

手術が終わって麻酔が切れ出した頃(だと思う)、麻酔の管を喉から出す(外す)時に激しい【嘔吐】反応をした記憶がかすかにあるのですが、その時、見事に「唇」と「舌」を噛んでたみたいで、大きな「口内炎」が術後に出来てました。


手術が終わって病室に戻り暫くしてから意識が戻りました。

と、その時、全身麻酔時のお約束「尿導管」がセット完了されてました。

尿導管とは、術後に「オシッコ」に行けないので、チューブ(カテーテル)を通して採尿する装置の事。

しかも管は【アソコ】の先から膀胱までの尿道全てを網羅してますので、相当長い(汗)

またまた、そのカテーテルを装着してる時は非常にイタイ

皆さんに分るように説明すると、「オシッコ」したくてもトイレがなくてガマンしてる極限状態って・・・お腹が痛くなりますよね。その感じ・痛みが常時続いてるわけです。

看護師さんに聞いてみると、「明日の朝に外しますね~」だって・・・(汗)

とてもガマン出来ないので、先生にお願いして2時間くらい装着しただけで抜いてもらいました♪


しかし!

その抜く時がまたイタイの何の・・・

今回の入院生活で一番痛い経験が、この「カテーテル」を抜く瞬間でした。

これは皆さんに分るように説明出来ない痛さです。

それに・・・抜いてもらった後、オシッコをすると・・・・・

尿道をオシッコが通る時にこれまたイタイ><

尿道が損傷してるんでしょうねぇ。

そして、オシッコし終わる時って「力」入れて(括約筋に力入れて)オシッコを切りますよね?(笑)

その作業する時がまたまたビックリするくらいイタイ><

トイレに行くのが「おっくう」になってしまいました。


術後は全身麻酔の後遺症なのか、ベットが体に合わないのか、「腰」がもの凄く痛く、その晩は殆ど寝れない・・・もの凄く長い夜となりました。

夜9:00消灯から朝6:00のベットから起き上がる解禁時間まで9時間。

それはそれは今までで一番長く感じた時間を過しました。

手術の次の日には、患部に当ててあったガーゼも取れて、見事な手術痕が・・・

ちなみにこんな感じです   が、直接画像を貼るのはマズイので・・・

勇気のある方はワンクリックしてみてください(汗)

こちら

ちなみに透明のシートが貼ってありますので、オジイサンみたいにシワシワになってます(汗)


長々と読んでくださりありがとうございました。

次回は「入院記 恥ずかしかったコト篇」を書いてみますね。

Posted at 2010/04/16 20:03:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年04月15日 イイね!

退院

退院本日、予定より一日早く退院しました。

大病院なので次々と患者が入ってくる・・・。










ま、あの環境の中にずっといるのも相当辛いので実際はよかったです。



2時間の手術も無事成功。

おかげで折れてた鎖骨が肩の中で動き回ってた・・あのイヤな感触もなくなって「スッキリ」しました。

患部も思ってたほど痛くなく、たまに傷口が「ピリピリ」傷むくらいです。



今回のケガの代償は大きく

「仕事出来ない」

「今月末の綱大会に出れない」

「買ったばかりのヘルメットがわずか半日で割れて使用不可能><」
(ま、これは命に替えれたと思えば安いもんですが)

「入院費にビックリ」

「せっかく増えた体重(59.5kg)が58.0kgに元通り」


一番大きなのはやっぱ「綱大会」「仕事出来ない」ですねぇ・・・。

傷病手当で生活しないといけないので・・・暫くやっていけない><参ったなぁ(自業自得)



今回の件で前向きに捉えて行こうとは思ってるのですが・・・なかなか><



また後ほど私の「手術体験記」でも書き留めておきますので宜しければご覧下さい。

「初めてづくし」の今回の手術。痛かった事・恥ずかしかった事。いろいろと体験出来ました。

「これからの人生にプラスとなる体験」になった事と信じたいです。

Posted at 2010/04/15 14:52:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年03月13日 イイね!

第一回サイクルオフ

第一回サイクルオフ今日ははるばる○○から70kmの道のりを走破されて

私の地元近くの公園までサイクリングに来て下さったお友達と初めてのご対面&サイクルオフ。

(このサドルの高さの違いは・・・(汗))

(足の長さともいいます)










あいにくの雨でしたので、私は何と車で現地まで向かいました(汗)






その方はTHUNDERさん。



いつも自転車で100km以上のサイクリングをカンタンにこなしているサイクルマニアさんです。

僕にはまだ出来ないけど・・・(泣)



養老公園に来たからには「養老の滝」に行かないとね♪

僕も15年以上ブリに行きました。

川のせせらぎが心地よいコースでした。


<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1268466424&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/04a6bfbbad0d2428cd23469ffc9b680d/sequence/480x360?t=1268466424&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





初めてお会いしましたけど、

同じ境遇・同じ悩みを持つもの同士、話は募り、あっという間に時間は過ぎ去ってしまいました。

これからまら6時間かけて帰宅しないといけないので

あまりの長話は出来ない・・・><


みんカラで知り合って

同じく自転車に興味あって

同じ境遇の悩みを持って

お陰で悩みもなくなりました和らぎました。
今はまだ休み中だから・・・月曜日になるとすぐにもとに戻ります(爆)




さて、今度は僕が遠出しないとね~♪

体力つけて春には(もうじきだけど・・・)ロングランします♪


自転車乗りの皆さん、是非ともサイクルオフしましょうね~♪
Posted at 2010/03/13 17:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation