• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

初の中距離ライド

初の中距離ライド天気予報では今日もまだ「雨」だったけど


起きてみれば「晴れ♪」


しかし、もの凄い強風の『春一番』が吹き荒れてます。













しかし、そんな事お構いなく

お初となる「中距離ライド」に出掛けました。


写真は実業団女子駅伝の折り返し中継所でもある「大○総合体育館」のモニュメント前。

適当な所で折り返して帰宅しようと思ってたのですが・・・


こんな私の性格はまさに気まぐれ。



何を思ったのかGiffy伝説の場所まで足を伸ばしてしまいました(バカ)










う~~ん。誰もいない。




正面ゲートより進入して








木曽川を渡って



橋の上はあまりの強風で進まない><




自宅から直線距離で約22km。

あちこち寄り道&迷子になってたので川島オアシス到着まで恐らく30km走りました。

川島までは下り坂&強風の「追い風」で「楽チン」に到着しちゃいましたが・・・、

帰りは上り坂&強烈な「向い風」><


午後1:00に川島を出て

自宅に3:15分に到着。

2時間15分も掛かっちゃいました><

しかし、あの強烈な「向い風」はホント辛かった。



途中で「ロード」「折りたたみ」「MTB」の集団に遭遇。(サイクルツーリングしてたみたい)

先頭集団の「ロード」乗ってる人たちはもの凄いスピードであっという間に見えなくなっちゃいました。

最後尾の人にちょっと声掛けてみました♪

今まで40km走ってきて、次の目的場所は「養老鉄道」なんだそうです。

この「養老鉄道」は『サイクルトレイン』といって、自転車と一緒に乗車出来る電車なので、それに乗るツーリングだったみたいです。

総勢15台くらいだったでしょうか。

僕も一緒にツーリングしてる気分になりました(笑)


今日はまだ「サイコン」がないので詳細は分りませんが、恐らく総走行距離は55km。

走ってた時間は4時間ちょいだったと思います。



さて・・・・・




みんカラお友達の方とのサイクルツアー&名古屋城サイクルオフ(片道45km)は僕のこの体力で走破出来るでしょうか・・・

ちょっと心配になってきた弱気な「やまチャン」でした。

Posted at 2010/02/27 17:22:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年02月20日 イイね!

納車

ようやく自転車が納車されました(^^)v





















知らなかったけど、リアホイールも簡単に外せるのですね~(驚)

ルネッサに乗せる時はフロントタイヤを外さないと乗りません(泣)
(あんなデカイ図体してるのに・・・)



とりあえず

「LEDライト」

「サドルバック」(パンク修理&工具在中)

「盗難防止チェーン」

などなどは購入しましたので取り付けようか・・・

それか

サイクリングに行く時だけ付けようか・・・どうしよう(悩)

あまり装備を多くしてバイクの重量を増やすのもなぁ・・・。



果たしてこれで「名古屋城」まで無事到達出来るでしょうか(笑)
(片道45km)

Posted at 2010/02/20 15:48:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年02月19日 イイね!

とうとう

とうとうとうとう本日、

名古屋の現場が終了致しました。

ゴンドラには乗らなくてもOK(^^)v

石貼り職人さんは8階の破損した部分の貼り替えの為に乗らないといけません><

8ヶ月間。長かったような短かったような。。。

(今日もお約束の「雨」が降りました)

誘導員サンと涙のお別れをして現場を後に。。。













そしてとうとう、

「ニコイチ」にしてたデジカメがレンズ不調がヒドくなり

使用不能に・・・><

600万画素を2000円で購入したのだから・・・ま、いっか。















そしてまたとうとう、





ようやく電話がかかってきました♪



これ





















とうとう来ました(ショップに)


そのショップは「完成車」を注文しても

ショップで一度完全にバラして

ネジ等を一から全て切り直して

組み立てるのだそうです。


もの凄く心のこもった自転車に仕上がってます♪

早速明日取りに行ってきます♪


あとは「メット」と「サイコン」を購入すれば一通り最小限の装備は揃います(^^)v
(欲を言えばシューズが欲しい)














そしてそして、またまたとうとう、


メル友と旅行出来る事になりました♪
2度ダメになったのですが、今度はOK♪

ハッハッハ(^^)v



『おあと』がよろしくないようでして・・・。
Posted at 2010/02/19 22:59:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年02月02日 イイね!

在庫確認

ようやく在庫の確認が出来ました♪



















        ↑これ












現在6台在庫あり♪



組みあがったら連絡していただけますので

恐らく今度の日曜には来ると思います♪(予定は未定)



どなたか「サイクルオフ」しましょう♪

Posted at 2010/02/02 19:50:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2010年01月31日 イイね!

試乗

試乗今日は綱監督の校下の綱引大会のお手伝いに逝って

午後から岐阜県綱連強化練習会に逝って4時間練習して

これから夜はチーム練習にまたまた綱監督校下まで出向きます(バカ)













































今日の強化練習会に綱友がわざわざ自分のバイクを持ってきてくれて

そのチャリを試乗させてもらいました。





感想は・・・











それなりのMTB(バイク)は全く別物の乗り物♪


今まで乗ってたポンコツのシティーサイクルはホントに重くて全然爽快ぢゃない。

それにブレーキがむちゃくちゃ良く効く!

そのバイクは油圧式のディスクブレーキなので手の握力でブレーキを握って効かせるというよりは

指一本でブレーキペダルを握るだけでもの凄い制動力が得られます。

そのブレーキシステムだけでも3万円のパーツだとか・・・(冷や汗)

チャリもハマったら相当なお金が掛かるので・・・



今の自分には無理><


暫くは「完成車状態」でガマンします(泣)



これからオークションを見る時は「サイクルパーツ」ばっかになるンだろうなぁ・・・
Posted at 2010/01/31 18:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation