• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

29cm

なかなかと言うより

全然足の腫れがひかないので靴が履けない。


今度の土曜から深夜清掃バイトを復活する予定なのですが、店舗内にはクロックス等のサンダル系履物での出入りは禁止。

28cmの特大クロックスでも足が入らないので

29cmのランニングシューズを買いました(爆)







正常な足の方はブカブカなので左右違う靴で仕事する予定。




来週火曜日は「VAN HALEN」のライブあるけど、ちと辛い状態です。

とりあえずは行きますが、楽しめるかどうかは未定です><

足が痛くてずっと座ってるかも(汗)
Posted at 2013/06/12 00:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月31日 イイね!

甲種輸送 E6系

甲種輸送 E6系極秘情報を入手。











甲種輸送

新型 秋田こまち

川崎重工製 兵庫〜秋田の甲種輸送


近所には5月31日夕方18:32分頃通過。

極秘でも、ネットには結構流出してました。

もはやYoutubeにもUPされてるし。


東海道本線に新幹線が走る(正確には牽引される)のも珍しいです。

Posted at 2013/05/31 20:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月20日 イイね!

はじめての

はじめての今回の骨折による休業は

こんな事にもチャレンジしてみました。







妻からレシピ教えてもらって

初めてケーキを焼いてみました。

『チーズケーキタルト』

タルトの部分を練り込むのが面白かった。

以外に僕の性に合ってるかも(笑)



自分で作ってみて分かった事。

材料(砂糖・ホイップ等)は甘い物を大量に使う。

もちろんカロリーは高い。

こりゃ、毎日食べてたらエライ事になりそう。


ただでさえ今は動いてないので万年58kgだった体重が60kgに。

やっぱ動いてないと体重は増えるし、体はナマるし、ストレス溜まるし。


月曜日より数時間ずつ会社で働いて

徐々に体慣らして

復帰に向けて調整したいと思ってます。

調整中にケガしないように気をつけないと。

Posted at 2013/05/20 00:17:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月16日 イイね!

心的外傷

心的外傷魚群探知機世界シェアNo1

「本多電子社製」の超音波骨折治療器を使って

毎日治療してます。





松葉杖も必要なくなり

自力で何とか歩けるようになりました。

もちろん親指には体重かけられないので”かかと”だけでの歩行ですけども。


このペースだと、何とか来週あたりから徐々に仕事復帰出来ないかな??と。
最初のうちは丸一日働けないと思うので、一日2時間とか、半日だけどか
少しずつ体を慣らしていこうかなと思ってます。

ケガの所は良くなってきてるのに
この所 夜がなかなか寝つけない。

以外に心の傷が深いのか、事故の瞬間が頭から離れなくて
「もし、足の指が全部飛んでたら」
「足じゃなくて、体に降りかかってたら」
「このまま働けず会社クビになったら」

なんて恐怖が湧き出て
なかなか寝られません。

心的外傷。いわゆる「トラウマ」ってやつです。

まさか自分がトラウマに悩まされるとは・・・

骨折患部は日にち薬かもしれませんが、
(腫れ引かない・神経の感覚ない・指曲がらない・思った以上の粉砕骨折で、骨の空洞が大きいという心配が残りますが。)
心は時が解決してくれるでしょうか。

日中は家の掃除や片付けしたりして忘れてるんだけど

また夜がやって来ます。
Posted at 2013/05/16 16:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年04月27日 イイね!

退院

本日退院して参りました。

4月19日入院
4月22日手術
4月27日退院

足の親指骨折で最初は簡単に(?)考えてましたが・・・

いざ手術で切開してみると・・・

『腱』も切れてました(涙)
どおりで指が動かなかったはずだ。


『腱』も縫合してもらい
折れてた骨は思ったよりも細かく砕かれてまして
当初予定の「プレート&ボルト」の接合手術が出来ない><

よって、ピアノ線のような細い金属を骨に穴を開けて貫通→接合という手術になりました。

下半身のみの脊髄麻酔でしたので
手術中の状況は意識があるので全て分かります。

ドリルドライバーの「キュルルン」という音が異常に長く響いてたので、ボルトを締める音にしては長いな・・・と思ってました。
この長い音は、骨に穴を開けて金属を差し込む時の音だったのですね(汗)

おまけにこの金属が・・・・・・・・

足の親指から2本突き出てます(滝汗)
足の皮膚に金属が2本刺さってるので、見る度に「クラクラ」きます。

今までのケガ歴の中では最高に見栄えのいいケガでした(違)

腱が定着するまで3~4週間。
その間は右足を床につけて歩くのは禁止。
松葉杖での歩行になってしまいました。

エンジンかけてない状態で車に乗ってアクセル・ブレーキ操作を試してみましたが、
とてもブレーキ踏むだけの力が入らず、車の運転も出来ません><


でも、事故の瞬間は右足の指が全て飛んだ感覚だったので、
指がなくなってしまう事を考えると、骨折だけで済んでホントに良かったと思ってます。


ちなみに

指から金属2本突き出てる画像いりますか??(笑)

事故後→手術前→手術後
時系列で紹介します(ぉ)
Posted at 2013/04/27 16:46:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation