• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

カメラ

カメラ5月21日。

日本で25年ぶりの「金環食」(金環日食と言うようにもなったそう)が見られます。










バイト先で「太陽グラス」買いました。


僕の住んでる市は、金環食帯に入っていますが、北限ギリギリなので、まん中に月が来ません。

食帯の中心になる「和歌山」とか「静岡」に行こうかも検討中。

久しぶりに望遠鏡出して観測しようかと思ってます。


所で、望遠鏡にカメラ装着して撮影もしたいのですが、
デジイチをこれにあわせて購入しようと企んでます。
(と・あるバイトの給料がもらえたら・・・)

しかし、望遠鏡に装着する時に使うアダプターは銀鉛一眼レフカメラ用。


デジイチと銀鉛カメラのレンズって互換性あるのですかね???
互換性というより、レンズとカメラボディーのアタッチメントって同じなのかな??

互換性あるのなら、望遠鏡にもデジイチ装着出来そうです。
互換性なかったら・・・フイルムで撮影しないといけません><
20年以上振りに銀鉛一眼の出番が来るかも。




カメラはカメラでも、
昨日、初めて「胃カメラ」を飲みました。

飲んだというより
鼻から挿入しました。

以前から胃痛がひどく、心配になりましたので胃腸科に行って胃カメラの検査予約をしてきました。

鼻からのカメラ挿入は思ったよりも楽でしたが、胃の中でコネコネ検査するので気持ち悪くなりました。
初めて自分の「食道」・「胃」・「十二指腸」・「小腸」を見ました。

もの凄くグロテスクでした。
写真も頂きましたが、あまりの気持ち悪さに投稿は控えます(笑)

さ、胃薬飲んで寝ます♪
Posted at 2012/03/11 02:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月09日 イイね!

岐阜県限定

岐阜県限定バイト先での1コマ











④の数字なんですが、
全くをもってデジタルフォントを無視した記入(笑)



さて、皆さんの地域ではこんな正月用パーツ(?)ありますか??




門松の写真。


毎年、年末になると市の広報などで各家庭に配られます。
それを玄関先に貼るのです。

僕の地域ではここ数年配られなくなったのですが、
妻の実家には配られるらしく、今年の正月も貼ってありました。

『県民ショー』でやってましたが、これって岐阜県にしかない風習だとか。
熊田曜子が
「うちも貼ってました」
ってコメントしてました。

皆さんの地域ではどんな正月の風習があるのでしょうかねぇ。
Posted at 2012/01/09 01:17:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月19日 イイね!

洗脳

TVでひたすら流れてたCM。

トリビアの泉の「へ~ボタン」みたいなものが・・・。




好きなだけ「ポポポポ~ン」するボタン


好きなだけ鳴らしてください(笑)

完全に洗脳されてます。
Posted at 2011/04/19 21:14:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月13日 イイね!

一周年と影響

一周年と影響理想の収まり(笑)













日付けが変わってしまいましたが、去年の4月12日は人生初の「全身麻酔手術」の日でした。

去年の今頃は・・・折れた鎖骨が暴れて痛かったのが

手術でようやく結合して違和感がなくなってスッキリした日であります。


が、


この時間はカテーテルのあまりの痛さにビックリして”のたうちまわってた”時間です。





さて、


震災の影響はあまりに大きいですが、

今年中学3年になる息子にも影響が。


この6月に東京方面へ「修学旅行」に行く予定だったのですが、

関東地方には行けないとの事で、急遽「広島」に変更となりました。

地下鉄が大好きな息子は「東京メトロ」での自由行動をもの凄く楽しみにしてたのですが・・・

行けなくなってとても残念そうでした。



我々の地方の修学旅行は

小学生は「京都・奈良方面」。

中学生は「東京・千葉方面」。

高校生は「広島・山口方面」に行きます。


中学で広島に行ったので、じゃぁ高校で東京方面に修学旅行に行こうか! という事はないと思うので、

中学と高校と2回も広島旅行になると思います。

残念だけど、大人になった時の思い出となるのではないでしょうか。


「あの時は大きな震災で東京に行けなかったな」・・・・



皆さんの地方は何処へ就学旅行に行くのですか?
Posted at 2011/04/13 00:41:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年04月10日 イイね!

ようやく

ようやくようやく暖かくなってきましたねぇ。








フォトコン見てると、

やっぱりデジイチ欲しい病が・・・。


春先は毎年こんな状況です(笑)



今は無理だけど、晩年にはカメラ片手に大自然を歩いて撮影の旅に出たいと思ってます。


フォトコン見てると、撮影テクニックは勿論、シャッターチャンス・被写体の表情と、いい雰囲気を醸し出してます。

写真は絵画と同じく平面での表現になるので、

いかに平面の中で立体感(遠近感)を出せるか・・・

奥行きの深い世界です。



しかし、

このフォトコンには「東京電力賞」という物があって・・・

家族で地引網を引いて笑顔で写ってる写真が受賞されました。


何とも皮肉的な写真となってしまいました(涙)
Posted at 2011/04/10 12:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation