• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまチャンのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

長い間ありがとう

息子が産まれたのをきっかけに購入した妻のデミオ。



16年と2ヶ月。
まったく故障する事もなく元気に走ってくれました。
走行距離は9万8千キロ。

今日、寂しい最後の別れを致しました(涙)




妻の新しい相棒は























N-BOXです。(Z○-○Aさんごめんなさい)

夜間の納車だったので画像が暗くて・・・

オーディオレス車なのでオーディオを装着しないといけないけど
仕事が多忙で取り付け出来ない(涙)

今の軽自動車はいい装備ですな。
値段も高いけど。
Posted at 2012/10/29 23:21:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2010年10月11日 イイね!

直ってきたよ

直ってきたよデミオの修理が完了♪









右側のドア2枚だけピカピカになりました。

行きつけの車屋さんは修理技術もバツグンです♪

おまけに車内も綺麗に清掃してくれてました♪




さて、オフで頂いた「折りたたみ自転車」と「ドアミラーメッキカバー」です。



自転車は折りたたむとデミオにも楽に乗りますので、車に積んで移動先で自転車に乗ってサイクリングを楽しむのにも「もってこい」です♪
(MTBでも出来ますけど・・・まだ封印中)


車を運転してるより、自転車漕いでる方が楽しいのはビョウキでしょうか。
Posted at 2010/10/11 00:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2010年09月27日 イイね!

百十

今日のバイト出勤は・・・

例の「飛降り自殺」の現場&遺体のあった上を通っての出勤でした(滝汗)

知らなかったら普通に通れるのですが、知ってると結構勇気要りますねぇ。






さて、今日は初めて「110番」に電話しました。

というのも・・・妻のデミオを運転中、事故に遭ってしまいました><

事故といっても軽い物損事故なんですが。




季節のお菓子  贈り物の「栗きんとん」を買いに地元のお菓子屋へ。

一つ駐車場が空いていたので停めようとしたのですが、隣に停車中のオバサンは僕が駐車場に入ったのに気づいていない様子。

オバサンは反対側の車を気にしながらメイッパイハンドルを切って駐車場から出ようとしてます。

このまま動くと完全にフロントフェンダーがデミオにぶつかってしまうので「クラクション」を鳴らし続けました。

しかし、オバサンは気づかず、そのままバック・・・。

見事オバサンのフロントフェンダーとデミオの運転席のドアが熱い接吻(汗)




さて、ここでお伺いしたいのですが、

①デミオは駐車スペースに入る途中で停車中。(オバサンがバックして来たので)
 デミオは動いていません。

②ぶつかると思ったので、クラクションを鳴らして注意喚起。

③相手はデミオの存在に気づかず&クラクションも気づかず衝突。

これって責任割合はどのくらいになるのですかねぇ???

10:0は無理かなぁ

9:1とか8:2になるのかなぁ???

そうなると車両保険使って直す方がいいのかなぁ???

ま、「10:0で直せ!!」と請求(どっかの国みたいに 笑)するのもアリかもしれないけど・・・
いかんせん「小心者」なので(爆)



それと、明日お世話になってる自動車屋に修理に出すのですが、すぐに直してもいいのでしょうか??

保険屋さんに見せる段取り手続きとかあるのでしょうか??

ま、明日の明るい時に写真は撮っておこうとは思ってますが。


事故の経験が乏しいので、事故後の流れがよく分りません。

知識のある方、是非ともアドバイスお願いします。


アドバイスをくれたあなた!!

贈り物の「栗きんとん」が発送される・・・かもです(笑)

しかし、栗きんとんって高いよなぁ(泣)
Posted at 2010/09/27 01:41:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2009年02月08日 イイね!

カウンタック&なんちゃってポリマー施工

カウンタック&なんちゃってポリマー施工今日はあまりの快晴ブリでしたので

妻のデミオのお手入れを。。。











全然お手入れしてなくてボディー表面のツヤは「ボケボケ」><

早速洗車機に直行にて順番待ちしてたら・・・



隣の信号待ちの車のエンジン音がヤケに響きます。


信号が青になって発進した途端、もの凄い「カン高い」加速サウンドなので、
「何の車なのかな?」

と見てみたら、これまた懐かしい

ランボルギーニカウンタックLP500S
(だったと思う・・・・・)←自信ナシ

ムチャクチャな加速をして去って行きました。




家に帰ってボディー乾燥させてから

「綱引シューズお手入れ用電子制御サンダー」に研磨用バフを取り付けまして、

くすんだボディーを研磨しました。
(研磨と言ってもそんな削れません)

モヤモヤだったボディーが結構復活しました。

プロコーティングではないので全然綺麗じゃないですが、

あれだけツヤのなかったボディーがここまで復活出来れば十分です。




こんな事しても、肝心の妻は全く気づかないと思います><
Posted at 2009/02/08 12:30:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2006年10月12日 イイね!

デミオも完成(^。^;)

デミオも完成(^。^;)デミオのメーターも完成致しました。









試作段階と同じ色使いで製作。

試作品はオークションにて300円で購入した予備メーター。

試作でいろいろな不都合を改良して昨日完成致しました。

デミオはオドとトリップがアナログ式なのでLEDの基盤が入る空間がありません。かなり大きなスペースを使ってます。

仕方がないのでお手紙書いたさっきの手紙のご用事なぁに今回は純正ランプをそのまま使用して赤いセロハンを使って赤くしました。
試作段階ではセロハンが純正球に触れて「煙」が出てきた事もありました(ーー;)危うく車両火災に・・・・・(^-^;

オドとトリップとkm/hの表示の青色はLEDを照射しています。
写真では露出不足で赤色がかなりうすく写ってます。
適正露出だと青いLEDが白く飛んで写ってしまいますので、あえて露出不足状態で撮影。

デミオも暫くメーターパネル周りを外したままになってて、妻から
「早く戻してよ~( #` ¬´#)」ってクレームがついていました。

デミオもルネッサと同じ運命になってしまいました。
でも、デッドニングは間違っても致しませんよぉ~(^○^)


Posted at 2006/10/12 19:43:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | デミオ | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ 後付けフォグランプの取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/11442/car/2092908/7189730/note.aspx
何シテル?   01/09 17:17
ナンバーと同じく人生【いろいろ】とあるのさ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

重願日記 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:14:14
 
【けんこう】的なPhoto Collection 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:13:29
 
経営者の名言 
カテゴリ:やまチャンのページ
2013/05/20 18:11:51
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やまチャン仕様へ・・・。
日産 シルビア 日産 シルビア
足回り重視チューンでした。気が付いたらGT-Rが買える程に・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
妻の車です
マツダ デミオ マツダ デミオ
後ろのクオリスの方が目立ってる!!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation