セルモーターを固定しているボルトが1本脱落してエンジンがかからなくなりました...。フロントバンパーの塗装の為に車を預けてる最中の出来事で...、『今日いきなりエンジンがかからんよ~なった!!』と電話があり、駆けつけました☆キーを回すと、『ガガガガガ~~~!!』とギアが擦れる音...。10回に1回ぐらいはかかるぐらい。その時はまさかボルトが脱落してるなんか思ってなく、車屋さんは普通車では激しくまれなことなんですがギアが欠けたんじゃと思ってました。エンジンがかかってしまえば普通に走るのでやっぱこういう時はあそこに頼むしかないだろと思い...、ディーラーさんに持っていきました(´∀`*)エヘ ディーラーの整備士さんもこの音にはビックリして見てもらったんですが...、なんとビックリ...。さらに整備士さんに、『これ、純正品じゃないですけど...交換されました??』と聞かれ!!!後でいつも行ってる車屋に確認したのですが数年前に事故をした時、ギアボックスが破損していたためリビルト品に交換したそうです(^^;)( ・3・;)アセアセ 大事になると思ったんですが新たなボルトで固定してもらい、モーターのチェックもしてもらって普通に直りました♪♪そういえば昨年の暮れ...、徳島のイベントに出た時、一緒にでたBUDDIE'SのHiroさんから、『エンジンかかる音おかしくない??』と言われたのを思いだし...。あの頃から既にボルトの緩みがみられたのかもしれんわ~!!もしギアが欠けて交換になると、約10万ぐらいかかると言われてたので助かりました♪♪