• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/20 12:08 
@くりんきーさん へぇ〜、普段Twitter(現X)は見てないから全然知りませんでしたわ(笑) 

で、「逸般の誤家庭」ってなんか意味あるんですか?🤔
08/20 10:51 
記事のタイトルの誤字すらチェックしてないなんて、内容読む気すら起きないね
 
「逸般の誤家庭」ってwww

こんなの垂れ流して恥ずかしく無いのかな?
 08/20 12:04 
@あんで、 部長 Twitterを中心にこういう言い回しがあります
08/17 13:02 
今のガソリン暫定税率が廃止されても、軽油は対象外で暫定税率そのままって知りませんでしたわ 
ホント騙された気分(怒)
08/16 10:54 
@5Mameさん そんなかわいそうな事しなくても…😅 
ネットで買ってDラーで交換を頼んでお金落としてあげたことはありますね
08/16 02:22 
@5Mameさん ワタシはDラーでタイヤ購入なんて考えたことも無いですね(笑) 
最近はすっかりネットで買うのが当たり前になってます😊
 08/16 09:37 
@あんで、 さん
そうですよねー😅
頑張るだけ頑張ってもらって、「いやー、ネットではこの値段で買えますけどね?」作戦でもしましょうかねw
08/08 08:49 
刈谷Pで朝からラー横(笑)
08/08 06:57 位置
1日早く今日から夏休み 
と言うことでダラダラと仮眠も取りながら滋賀まで帰省中デス
08/06 21:51 
@5Mameさん 「安物を永く使う」がケチの真髄です(笑)
08/06 21:40 
@5Mameさん 私のドライビンググローブの250倍のお値段…😱
 08/06 21:49 
@あんで、 さん
250倍ww
なんでもイイものを永くがモットーな性分でして、、
大阪弁ではこれをケチと言います(違う
 08/06 21:52 
@あんで、 さん
正解!!笑
07/20 15:01 
@5Mameさん 「秀逸な道」 北海道にいくつもありますので、あちこち走ってみるのもオススメですよ😊
 07/20 15:30 
@あんで、 さん
そうなんですか!!
あまり調べずにぐるぐる回っているので、機会があれば他もあたってみます🫡
07/16 00:08 
@5Mameさん 敦賀かな?走るフェリーの露天風呂ぜひ楽しんで みてくださいね(笑)
 07/16 09:50 
@あんで、 さん
既に昨晩楽しみましたよw
波に揺られながら入る「湯船」もまた乙なものでした。
06/28 18:38 
@えびぃ さん タイヤ外して内側からパッチあててきっちり直してもらいましたよ
06/28 16:46 
なんかタイヤの空気圧下がるなぁと思ったら、がっつりネジ刺さってました😅
 06/28 17:34 
@あんで、さん 一昨年のキョロ号と一緒。
穴塞げば直りますかね?
 06/28 19:21 
@あんで、 部長、山中湖の時のわたしとおなじですね。この間の私のバーストだとどうしょうもないですがこれなら完治しますね(≧▽≦)
06/22 11:54 
@tailor1964 兄さん バンカーバスターを運べる爆撃機がアメリカのB2だけなので、「使う」=「アメリカが使った」になるんじゃないですかね🤔
 06/22 13:32 
@あんで、部長 ま〜そう言うことになりますな。 
完全に叩き潰して、後ろにいた中国に「あんた味方してたよな🫵」ってやるんですかね🤔
06/15 18:03 
6月の天気予報とは思えない…🤔

今年は水不足とか起きるんですかねぇ
05/24 14:53 
@nagoshigaさん 若葉マークついてますけど最近免許取ったんでしたっけ?(笑)
 05/24 17:43 
@あんで、 さん このクルマではまだ2ndステージ アベ4.4なので初心者🔰です爆
05/23 23:56 
@どっぐめいさん 配線だけじゃなく、
アンプの故障の可能性もありますからね 
可能ならご自身でドアの内張り剥がして、左右のスピーカーを入れ替えてみてどうなるかで原因の特定は出来るかなと思いますよ
05/23 23:40 
@どっぐめいさん あらら… BOSEじゃなかったんですね 
価格の問題はありますがこの際社外品に変えるのは全然アリだと思いますよ〜 
ただしスピーカー以外の場所が壊れてる可能性もありますから、故障箇所の特定はシッカリやって下さいね🎶
 05/23 23:48 
@あんで、 さん なるほど…スピーカー以外となると配線の接続とかですかね? ディーラーに工賃取られるのも癪なんでトラブルシュート頑張ってみます!
05/23 23:15 
@どっぐめいさん BOSEのスピーカーですか?BOSEでよくある壊れ方だと、とりあえず自分で直すことも出来ますけど、どんな壊れ方だったんでしょうか?
 05/23 23:25 
@あんで、 さん 早速ありがとうございます😭 BOSEではない4スピーカーで、なんか聞こえ方がおかしいと思いバランスを左右に振ってみたところ、Lめいっぱいの時は普通に聞こえるのにRめいっぱいにするとスカスカしか高音だけが鳴っており、Rのドアスピーカーがおかしいと解りました。
05/21 14:41 
@BGFKさん まぁこの人の中身の無い記事はいつものことなんで平常運転とも言えますが、それにしてもこの記事は酷いですね(笑) 
誰も内容チェックとかしてないんでしょうね🤔

プロフィール

「@くりんきーさん へぇ〜、普段Twitter(現X)は見てないから全然知りませんでしたわ(笑) 

で、「逸般の誤家庭」ってなんか意味あるんですか?🤔」
何シテル?   08/20 12:08
2015年8月にホンダ・ストリームからマツダ・アテンザワゴンに乗り換えました。 燃費の良さと軽油の安さで、温泉ツアラーとして大活躍してます 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

REWとminiDSPで測定・調整(2022年12月の覚書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:32:01
REWでのとりあえずオーディオ測定法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 23:24:43
REWでタイムアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 23:14:30

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
見た目はどノーマルですが、オーディオメインにクルマ弄りを楽しんでます。 最近は弄りより ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2007年4月21日~2015年8月8日まで約8年半を共にしました。 今までで一番長い期 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
※2002年6月1日から2007年4月21日まで、一緒に過ごした車です。 燃費の最高 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて自分で買った車です。 ターボの加速感が今でも忘れられないですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation