• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakatoの愛車 [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年6月4日

REWでのとりあえずオーディオ測定法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
測定ソフト、RoomEqWizardの
とりあえずの使い方です。

校正とかすっ飛ばしていますので、あくまでも参考てな感じですが、これでも役には立つかなと。
2
REWを起動する前に、PCにマイクを接続して、ヘッドホン端子をオーディオシステムのライン入力につないで

それからREWを起動します。
3
Preferences をクリックし、Standardタブをクリック。
Output Device を、ヘッドホンに、Input Device をマイクにします。
4
Mesure をクリックし、マイクを鼻の上あたり(両耳の中央部)あたりの位置に置いてStartをクリックし、測定を開始します。
5
Spectogram,Controls をクリックします。
Controlsは画像の通りに設定。
これで、各周波数ごとの音圧を確認できます。

オーディオのボリューム設定は測定結果を見てで
6
このように設定すればWaveletが見れます。
各周波数ごとの音圧の立ち上がりですね。

点線が最も音圧が上がったところなので、
TAを取る目安にも使えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Android autoを自動起動にするため。

難易度:

スピーカー交換&デッドニング

難易度:

サブウーファー移設

難易度:

ブレーキオペレーティングシュミュレーター改善対策<完了編>

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ取り、コーティング。

難易度:

フロアと天井デットニング

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月4日 14:30
 昨日は、いろいろとありがとうございました。

 REW、使ってはいるのですが、・・・
 昨日も、ノートPCとマイクを積んで行きました。
 「使いこなせていない」の前に、「正しく測定しているのか」がアヤシイ状態です。
 いろいろな情報を得られるみたいなのですが、それぞれが、聴感上のどのような要素に関連しているのかなど、全く理解できていない状態です。
 こちらも勉強していきたいと思います。
コメントへの返答
2023年6月4日 15:17
こちらこそありがとうございました。

私も、REWの記事を見ると最初の校正とか設定とか、いきなり正直よくわからないところから始まるので
まずは値を出すことが重要。そのあと答え合わせって感じですね。
目で見れることが重要で、それをもとに答え合わせ&音を理解していくって感じ。

正直、まだソフトの機能の10%も使えていないと思ってます。でも、使えているところだけでもとても役立つと思ってます。

Waveletについても、おそらくこれだろうって感じで、もしかしたら間違っているかもしれませんが…

プロフィール

「@山田だ さん、空気感がかなり違いました」
何シテル?   02/23 09:15
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation