• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirius☆のブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

オーディオの構成図

本日は有給でのんびり、しりうす☆です。

死んでしまいそうな年末および月末処理がようやく完了したので本日はお休みを頂きました。
諸事情でわが家への搬入が延び延びになっている新洗濯機ですが、古い洗濯機がここへ来て完全に死に体になっております。
こないだの休みもエラー出まくりで洗濯がままならなかったので、今日お昼から洗濯してるのですが、ようやく1回終わりました(汗)
途中でエラー出るとどうにもできなくて最初からになっちゃうんだけど、まさかここまで調子が悪くなってしまうとは・・・
新洗濯機の取り付けは今度の日曜夕方からなので、もうそれまでは洗濯あきらめるか(-_-;


気が付いたら洗濯blogになりそうなんで、本題に。

現在、SAB岐阜にてオーディオ手術中のマイレガちゃんですが、前からオーディオの構成図って作ってみたかったんですよね。
一番手っとりやすく作れそうなEXCELが我が家のPCにはどれにも入ってなくて、ずーっと放置だったのですが、先日買った新ノートPCにはEXCELが入ってましたのでとりあえず作ってみました。

とりあえずので、あんまり凝ってません。

ということで現状というか、マイレガちゃんが戻ってきたらすでに旧仕様になりますがナビヘッドでパッシブネットワーク接続したスピーカーで鳴らしてる仕様です。







次がオーディオ用のヘッドユニットを入れてスピーカーをマルチ接続した、仕様です。
サブウーファー用のアンプも追加しています。







こうやって見ると、新しい仕様はかなりの変化がありますね〜
仕上がりは早くいけば13日中、遅くても14日お昼ぐらいまでに完成しそうです。

なのでお披露目会を兼ねたプチオフは14日の13時もしくは14時ぐらいからにしようと思います。
私の不注意で14日午前中は医者の予約があったので、それが終わってからの出動となります。

お時間があって、お付き合いしてもいいよって方、お待ちしております〜♪


なお、土日の午後からはSAB岐阜の駐車場が混みます。
ですので、ちゃんとしたオフ会までは話を大きくしないつもりです。来れる方だけ、気軽にどうぞ!
Posted at 2013/04/04 20:23:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年03月31日 イイね!

マイレガちゃん、SAB岐阜にしばし入院です

疲れが取れない40代(T_T)しりうす☆です。

昨日になりますが、ルート22SAB北ナゴヤでのプチオフにお集まりの皆様、お疲れ様でした。
途中参加、途中抜けでしたが、楽しかったです。
また、遊びましょう^^

さて本日から、マイレガちゃんがSAB岐阜に2週間入院であります。
SAB岐阜ということで、もちろんオーディオ関係でございます。
一応、今回が大がかりにオーディオ触るのを最後にするべく、大手術をします。
メニューとしては

・ヘッドユニッドにcarrozzeria DEH-P01を追加(小物入れに埋込処理)
・フロントスピーカーのマルチ化
・ウーファー用アンプに ROCKFORD FOSGATE PBR300X1を追加

ということで配線関係もやり直しです。
結構時間がかかりますが、楽しみにしてゆっくり待つことにします。

4月14日には完成するということなので、受取も兼ねて、お時間の余裕のある方プチオフしませんか?
たぶん、お昼過ぎからになると思います。
詳細はまた、blogにアップしますね。

それでは~
Posted at 2013/03/31 23:40:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

またエロいモノを作ってしまった(五右衛門風に)

実はタイトルほどはエロいことはしてない(^-^;しりうす☆です。

今日は週の中日の祝日。昨日の接待飲み会で疲れ切って昼間で寝てました。
実はかなり前からドリンクホルダーのイルミをどげなせんとあかん、と思ってはいたのですが寒くてDIYは休止状態に。
が、ここ最近暖かい日も多くなり(今日も結構暖かかったですね^^)、とりあえず花粉症でない私には絶好のDIY日和ということで、雨降ってましたけど、車内の作業だから無問題!ってことでお昼食べてからごそごそと作業開始。
来月P-01をセンターコンソールに埋め込んじゃうと作業しづらくなるから急いでたってのもあります。

さて、今日のお題はドリンクホルダーへのLED増設でございます。
納車時にオプションのコンソールイルミネーション付けましたが、何コレ(゜Д゜) ハア??ってな具合でまったく明るくなくて、暗い、暗すぎるよってガッカリなモノでした。
たぶん、暗い車内でこの辺にドリンクホルダーがあるよ、ってのが分からせるくらいで、ペットボトルを光らせることなんて考えてもいないでしょう。

なので、前から例によって恒例のエーモンのLEDが買ってあったのですが、取付位置及び方法が思い浮かばず、一度ドリンクホルダーをばらして考えることに。

ドリンクホルダーをいろんな角度でしげしげと眺め、あんまりいい見栄えと取付場所じゃないけど、俺的にここしかない~って場所を発見。ここにつけることに。

途中、シフトノブを固定するピンをどこかへ飛ばしてしまい(もう何度目なのか(爆))焦ったりしながらも本日は比較的順調に作業が進んで暗くなる前に何とか完了~

では、ペットボトルを買ってきて点灯式を・・・












・・・エロ~い!(爆)


(スマホだと何故か文字の色が見えなくなってしまうのでこれ以降文字色変えました)



なんということでしょう?
まるで、なんとかホテルのような、ろまんてぃっく(笑)な照明が出来上がってしまいました。
写真だと、ちょっと明るすぎな気がしますが、実際はもう少し青く暗い色になっております。

やっぱ、これぐらい光らないとろまんてぃっくじゃないじゃないですか~
ということで本日は大成功。
ちょろっと写真撮ったので気が向いたら、整備手帳に上げます~
ここで恒例の全体写真w

 

もうどこなのか、わかりませんね(爆)
フットランプはドア開けた状態なので全開で光っております。
なので運転中はもう少し落ち着いて運転で来ますから^^;
もうこれぐらいが光り物限界かな。これ以上は神罰が落ちそうなので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2013/03/20 20:01:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月13日 イイね!

笹子トンネル事故から生還したインプレッサ

この記事は、笹子トンネル事故で奇跡の生還をしたGC8を直すらしい。について書いています。

あの痛ましい事故から3ヶ月あまりが経ちましたが、まだトンネルを通る度に緊張してしまいます。
あの事故の時に奇跡の生還を遂げたインプレッサが話題になりましたが、運が良かったんだねぐらいにしか思ってませんでしたが、ちょっとこれを見て絶句です。

ここまで車が破壊されても、天井が崩落する中、必死に出口を目指して駆け抜けたんでしょうね。
冗談抜きで、この車の状況で無事脱出出来たって、やっぱ奇跡だったんだって。

同じスバル車乗りとしてはスバルの神様が助けてくれたんだなんて思っちゃいもしますが、本当にこのインプレッサと乗っていた方達が助かって良かったです。

反面、それでも多くの方がお亡くなりになりました。もうこんな人災の様な事故が起こりませんように。
今更ではありますが、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。

インプレッサは直るのであれば、また元気に走ってもらいたいものです。
Posted at 2013/03/13 00:50:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年03月11日 イイね!

マルゼン東大阪店レレレ&ホホホの会オフに行ってきた

マルゼン東大阪店レレレ&ホホホの会オフに行ってきたあまりに黄砂汚れが酷いので軽く洗車して帰ってきましたしりうす☆です。
本日は待ちに待ったマルゼンオフでございます。
盛りだくさんでしたので本日のトピックスを・・・





その①京滋バイバスを走行中、黒の3.6Rアウトバックに猛烈に抜かれる(爆)

その②K2GEARのフロントアンダースポイラー装着!

その③RAYS VOLK TRINITI V装着!

その④GUINNESS号はオーディオ以外も危ない(笑)

その⑤雅次郎まいうー

その⑥Guttler号、サウンドナビ、イイネ!

その⑦大いにしゃべくりました。時間たりなーい!

その⑧本日取付、成約された皆様、おめでとうございます!



次にお礼を・・・

その①幹事のGuttlerさん、※やす※さん、お疲れ様でした。
    台数も多かったし、途中から大雨で大変だったと思います。
    今晩はゆっくりお休み下さいませ。

その②※やす※さん、ワッフルありがとうございます。
    神様にお土産として献上できました^^;
    レカロ最後まで見届けられなくてすいませんでした。
    次回、じっくり拝見させてください。

その③えいきち丸さん、リザルト600助かりました。ホントにありがとうございました。

その④xiongさん、パーツクリーナーありがとうございました。いつもすいません(^-^;

その⑤GUINNESSさん、またいろいろご教授下さいまして、ありがとうございました。
    またP-01付けたら試聴してやって下さい。
    PRSのO脚はかなり危険ですね。さすがでございます。

その⑥かずきさん、帰り道先導ありがとうございました。
    一人だったら途中で寝落ちしてました^^;
    今度は明るいところで並べましょう!


ということで、ちょっとだけ写真を紹介


朝一で初めて行ったK2GEAR。10時ギリギリまで誰も来なくて焦りました(^-^;



RAYSのデモカー。派手ですな。57Xtremeのカラーリングがキモイw



お昼はGUINNESSさんオススメの讃岐屋、雅次郎。カレーうどん、まいうー。今度はぶっかけが食べたい。
唐揚げもかなりおいしいそうです。



K2GEARのフロントリップスポイラー。極力、下がらないのがいい感じ。イイヨイイヨー



RAYS VOLK TRINITI V!テラカコイイ!



むちゃ、車高下がっててワロス!いや、タイヤ積んだらね、格好良くなっちゃったw


帰り道、BRかずきさんと多賀SAでツーショット!
お互い迷った同士のルーホイで感慨深いですね~


ということで、かなり端折っちゃいましたが、かなり楽しめました。
いろいろマイレガちゃんに付けれたのも、そうですが、今回もいろいろな方とお話して楽しかった~

また、オフ会でお会いしましょう~

最後にもう一度、guttlerさん、※やす※さん、ありがとうございました。
参加の皆様もお疲れ様~♪
Posted at 2013/03/11 00:14:54 | コメント(24) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日は雨の中、嫁を病院まで連れてきております。
病院が終わったら飯食って今度はディーラーへ
もうそろそろいい加減キーレス直して欲しい。」
何シテル?   05/17 10:32
sirius☆、です。宜しくお願いします。 大体いつも開店休業しております。 ぼちぼちと更新していきます。 以下、中の人紹介 気が付けば五十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに、パーソナルeSIM対応に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:45:30
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:25
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
色々訳ありましてVOLVOのV60から乗り換えました。 大事に乗っていきたいと思います。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのオープンカーを手に入れることができました。 ロードスターと言えばライトウエイトスポ ...
ボルボ V60 ボルボッティ君 (ボルボ V60)
VOLVO V60 B5 inscriptionに乗り換えました。 カッコいいエクステリ ...
スバル フォレスター マイフォレちゃん (スバル フォレスター)
弄りに弄っちゃった五代目レガシィB4からフォレスターに乗り換えました。 低回転からトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation