• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirius☆のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

明日のオフ会に備え、洗車しにSAB岐阜へ

いろいろお疲れモードなしりうす☆です。

今日は明日のマルゼンオフに汚い車で行くのも気が引けたので、SAB岐阜に洗車をしに行ってきました。
ダイアトーンのデモカーが来ているのは知ってましたが、プローバもいるじゃん^^;

いや、ワッキィさん情報で知ってたけど、告知も何もないから、無くなったもんだと思ってました。

車を預け、プローバのD型デモカー見てると、なんと吉田選手が話しかけてくれました。
アイフェル車高調が5レガに設定が無いのをぼやくとwオーリンズもいいから、と試乗に連れて行ってくれることに。

いろんな状態を試してくれました>吉田選手。
もっとガチガチかと思ってましたけど、なかなかいいですね~
低速ではやっぱりゴツゴツ拾いますが、それほど嫌ではありません。
ただ、それでもちょっと固いので神が反対するやろうな~
スピードを上げると、地面に張り付く感じで非常によろしいです。
左右に激しく振っても、おつりがすぐ収束します。
さすが、オーリンズ、さすがプローバ。でもお高い(爆)
吉田選手がちょっと道を間違えたので(笑)かなり長い間ドライブすることが出来ました。
非常に満足ですw
オーリンズに対する考えがちょっと変わりましたが、お値段的にちょっと無理かな。
まぁ、足回り換えるまでは時間があるので、もう少しゆっくり考えます。
吉田選手ありがとうございました。

それから、SAB岐阜でのイベント5年ぶりだそうで、来年はもう少しショップを増やしてやってくれそうです。やったね!


その後、サウンドナビのデモカーが2台来てたので、前回ラクシムには来てなかったアテンザ?だったけの方で試聴。
こっちはPREMIにDS-G50にウーファー(機種不明)の構成だそうで、やはりかなり良い音です。
来月自分の車にP-01入れてここまで鳴るか、ちょっと不安。それぐらい良い音。
内蔵アンプでアレだもんねぇ、反則ですわ。
ナビがもう少しよければ、これを選べたのに・・・という恒例の愚痴をねちねちと(爆)して帰ってきました。
今からオーディオに首突っ込むなら断然オススメしますわ。


ということで、洗車もしたので、あしたの準備完了です。
自分にとっては明日が本番ですから、今日はなにもSANZAIしてこなかったですよ。
明日は朝一でk2寄ってくるんで、ちょっと遅れての登場ですが、よろしくお願いします。
何気にK2初めてなんで緊張してますw
顔出してもいいよって言ってくれる優しい方がいらっしゃいましたら10時からいますので、よろしくお願いします。

それから、もう一つお願いなんですが、もしリザルト600をある程度ストックされている方、いらっしゃいましたら2~3本分けていただけないでしょうか?
大阪のショップだから関西の方なら持ってる人いるかな~って思いましたので。

それでは、明日、マルゼンでよろしくお願いします^^



※追伸
リザルト600ですが、明日譲って頂けることになりました。
検討して下さった皆様、どうもありがとうございました。
ばたあさんもコメありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/03/09 21:33:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年03月03日 イイね!

ちょっと(俺的に)いい話

お久しぶりです、しりうす☆です。
ネタもないのでカップヌードルの話でもしようかと思ってましたが(謎)、ちょっといい話があったので、久々にカキコ。


今日はお昼くらいに神と大げんかをしまして、超機嫌が悪かったんです、ワタクシ。
昨日からの約束で夜は外食の予定でしたが、気がついたらヤツは一人でメシ食べ終えてましたので、しかたなく一人でラーメン屋へ。

ラーメン屋の駐車場に車を停めて、降りるとすぐに自転車に乗った兄ちゃん(と言っても30~35歳ぐらい?)に話しかけられました。

この車の車種は何ですか?って聞くんです。
いきなりだったのと、このご時世ですから、超警戒しながら、レガシィですけど。ってぶっきらぼうに答える私。

すると兄ちゃんは続けざまに、この車ってお幾らぐらいなんですか?スバルって値引きしてくれるんですか?この車の良いところってどこですか?って続けざまに聞いてくるんです。

端から見たら超うさんくさいんですが、よく話を聞いてみると、自転車で走っていたら、凄く格好いい車が見えたのでつい、つい話しかけちゃったとのこと。

そんなこと言われたら、話さずにはいられないじゃナイカーw

とりあえず、質問には答えましたよ。でもね、特別な車や外車ならともかく、マイレガって普通のレガシィB4じゃないですか~そんなの聞かれ馴れてないから、うまいこと簡潔に教えてあげられないorz
少しでも、この兄ちゃんにレガシィの魅力分かって欲しいって思うのに、いい言葉が出てこない・・・
とりあえず、運転していて楽しいし、雨の日なんかの安定性がいいよって伝えるのが精一杯でした。

それでも、兄ちゃんは嬉しそうにお礼を言って去って行きました。
私は少しでもあの兄ちゃんにレガシィの魅力を伝えることができたでしょうか?
分かんないけど、きっと今日のことがきっかけでDに試乗でも行ってくれたら、もっとレガシィの良さわかってくれると思う。
あわよくば、オーナーになってくれれば・・・

私は私で、格好いいなんて言われちゃったから、嬉しいやら、恥ずかしいやらw
今日まで考えたことも無かったけど、そうやってマイレガちゃんを見てくれている人もいるんですね。

おかげで、帰りはお腹もいっぱいで、ちょっと機嫌が良くなったしりうす☆なのでした。

Posted at 2013/03/03 22:46:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月23日 イイね!

3月10日はマルゼン東大阪店へ

アルミホイールやレカロ。





欲しいなぁ、と思ってもなかなか買えない。





では、ホイールいつ買うか?





 





レカロ、いつ買うか?





 




3月10日はマルゼン東大阪店でホイール・レカロ取付オフやります~。
前から気になるホイール・レカロある人、今でしょ(笑)
参加者募集中だよ~

スマソ、やりたかっただけw



Posted at 2013/02/24 02:36:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

この三連休・・・

新ノートで初投稿な、しりうす☆です。

世間では皆様、大阪オートメッセでキャッキャウフフされてますが、私はどこも行けず仕舞い・・・って言うことで小ネタだけはたくさんあるので、ちょこっと書いておきます。

土曜日はちょっくら作業日。
点灯しなくなってしまったデイライトの復旧と、センターコンソール内の光物配線の整理がメインです。
今はセンターコンソールの小物入れにLEDつけてますが、今度ここにP-01を埋め込むため事前に配線だけ撤去します。
簡単な配線なんで、すぐ済みました。
取り出した電源がもったいないのでドリンクホルダーのイルミに使おうと思ったのですが、ドリンクホルダー内のどこにLEDを付けるかいい案がないのでちょっと持越しです。
次に点灯しなくなったデイライトと他多数ですが、いろいろ調べた結果、スイッチが死んでました。
たまたま同じスイッチをもう一つ持っていたので、配線しなおして無事点灯確認!
付けるときはモチベーション高くていいけど、修理の時はやる気が出ね〜(爆)
大したことしてないんだけど、昨日はもう風が寒くて、危うく風邪がまた悪化するとこでした。
なので、早々と作業を切り上げることに。
まだ光物でやりたいことあるんだけど、もう少しあったかくなってからかな?
ちなみに評判の悪かったELテープとドアに施工してたパイピングバイアステープもついでに撤去しちゃいました(^-^;

本日、昼過ぎから昨日行けなかったSAB岐阜へ
今度施工するオーディオのシステムアップについて打ち合わせです。
何してるに反応してくれたMASA坊〜さんも来てくれました。
本日のメニューはP-01と一緒に入れるロックフォードのサブウーファー用アンプをどこに設置するかということと、使うケーブルの選定、USBケーブルの相談です。
すでにB4のトランクの4割近くをオーディオ機材でつぶしているので、これ以上容量を減らしたくありません。
と言ってもなかなか設置スペースがないのですが、超小型アンプを入れることにしてるので、多少は融通がきくかも。
一応、取り付け場所候補だけだして、あとはお任せすることにしました。
そして、そのまま今使ってるケーブルを調べると、これが案外良いの使っておりました。
ウーファーのスピーカーケーブルに至ってはRexat!それ以外もかなりのものです。
今度のインストールで必要分を調べてもらった結果、RCAケーブルとスピーカーケーブルだけで5諭吉オーバー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
オーディオって怖い・・・
それで最後にP-01の付属のUSBケーブルが相当しょぼいと噂を聞いたので、こいつも相談すると普通のでも15000円、Rexatだと30000円・・・取り付けるIpodより高いじゃん(>_<)
まさかRexatなんて忠吾さんレベルでしょ(笑)う〜ん、もう少し悩んでみます。やっぱ音はいいらしいので。
お付き合い下さったMASA坊〜さん、ありがとうございましたm(_ _)m
ウインカーのLED、点灯に切れがあってよかったですよ。もうちょい明るいと更によかったかな。

明日はDへスリーラスターとピンスト施工に行ってきます。もう寝なきゃ・・・


話は変わりますが3/10の大阪マルゼンレレレ&ホホホオフですが、先にK2Gear行ってフロントリップをごにょごにょしてくることが決まりました。
マルゼンには少し遅れて登場になると思いますが、よろしくお願いします。

Posted at 2013/02/11 03:59:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月02日 イイね!

岐阜ラクシムでプチオフそしてSANZAIへ

岐阜ラクシムでプチオフそしてSANZAIへこんばんは~おかしなことに最近SANZAIキャラにされてます、しりうす☆です(^-^;

今日はGuttlerさんの第三のセイヤクを見届けるため、急きょ岐阜のラクシムへ行ってきました。
私が到着すると、すでにセイヤク直前といった所でした。
すでに到着されていた咎落ちさんとたわいもない話をして、たまたま来ていたダイアトーンのデモカーで試聴させてもらうことに。

デモカーはサウンドナビのSTDに先日発売されたスピーカーDS-G20+デッドニングという、一番導入しやすいverでした。
聞いた感想は・・・ずるい(爆)その一言につきますね。
私も最初に入れたサイバーとV171Aがここまでの音を出していればオーディオ沼なんかにはまる必要なかったでしょう。
傾向は違いますが自分の車と遜色ないつーか、ヴォーカルはこっちがいいんじゃない?ってぐらいの出来の良さです。
お金をつぎ込んだ車があの出来だったらさすが良い音だね~で済みますが、ダイアトーンの一番バリューな構成でアノ音ですから、スピーカーのランク上げたり、外部アンプにしたらと考えると末恐ろしい。
いや~Guttlerさん、ホントに良い買い物しましたな~本気でサウンドナビに鞍替えしようか、ラクシムにいた間ずっと悩みました(爆)

Guttlerさんの第三のセイヤクも無事に完了です。おめでとうございます~
やっぱ、このご時世必要なものだと思うのですよね~自分も純正と連動させてますが、アームしてないと気になって車から離れられんです^^;
自分の精神安定剤としても必要ですね。

さて、かずきさんも合流して外で話してるときに、気になっていたブツを取付済みのかずきさんに聞いてみる。
高評価なので、取り付けれるかお店の方に聞いたところ最初は先約のお客さんがいるので、すぐは無理って話でした。
が、先約のお客さんが作業順番を譲って下さったので取り付けれることに。
ここはいっとかないと、ってことで取り付けしてもらいました。
(社長さん、先約のお客さんありがとうございました)


(取付してくれてる社長さん?NAは自分で出来そうだけど、ターボは自分だと手が入らないっぽい)

エクセレントクライオ・アースケーブル!
あ、ビックリマークはいらないですね。
何かの必殺技の様な厨二病感溢れるネーミングですね、もう名前買いです(嘘)



取付は15分程度で完了。
取り付けた感想はなかなかいいですな~
興味が湧いた方は、パーツレビュー見てね(笑)

ということで、いろいろ刺激を受けてしまった方がアンプの相談したりとちょっとここんとこオーディオが熱いね~
なかなか、オーディオ話をする相手がいなかったので、嬉しい限りです(^-^)

私はこの後、所用があったので先においとまさせてもらいました。
いや~一緒にメシ行きたかった。
今日参加の皆様お疲れ様でした。


オマケ
その後、神様と一宮のエディオンへ
最近調子が悪い洗濯機の買い換えと神が欲しがっているマッサージチェアの購入。
もうケーブルとかのSANZAIでは済まない悪寒。
マッサージチェアしか頭にない神はいろいろと体感しつつご満悦、その間売り場のおばちゃんにずーっと説明を聞かされる俺(^-^;
いい人だったのでよかったのだけど、良いやつ勧めてくるので、もう全然予算外10人は越えてるだろ!ふと神を見たら目をきらきらさせながら訴えてくるので、諦めて高いの購入することに。

神様のドヤ顔についイラッとしたワタクシは欲しいなぁ~って思ってた(まだ買えない予定だったけど)NECのウルトラブックをついカッとなって追加購入orz

あかん、我が家の家計が沈没する(爆)
でも、前から欲しかったんだよな~

もう散財王でもなんでもいいや、夏ボー払いって素敵だね(*゚ρ゚) ボー

ちなみに神が買ったマッサージチェア、ガンダムのコクピットみたいでテラカコイイ。
残念ながら自分には少しサイズが小さい様です(^-^;
Posted at 2013/02/02 23:46:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日は雨の中、嫁を病院まで連れてきております。
病院が終わったら飯食って今度はディーラーへ
もうそろそろいい加減キーレス直して欲しい。」
何シテル?   05/17 10:32
sirius☆、です。宜しくお願いします。 大体いつも開店休業しております。 ぼちぼちと更新していきます。 以下、中の人紹介 気が付けば五十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに、パーソナルeSIM対応に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:45:30
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:25
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
色々訳ありましてVOLVOのV60から乗り換えました。 大事に乗っていきたいと思います。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのオープンカーを手に入れることができました。 ロードスターと言えばライトウエイトスポ ...
ボルボ V60 ボルボッティ君 (ボルボ V60)
VOLVO V60 B5 inscriptionに乗り換えました。 カッコいいエクステリ ...
スバル フォレスター マイフォレちゃん (スバル フォレスター)
弄りに弄っちゃった五代目レガシィB4からフォレスターに乗り換えました。 低回転からトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation