• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirius☆のブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

リアランプ四灯化ver2.00完成!

リアランプ四灯化ver2.00完成!寝落ちしてました、しりうす☆です。

連休が明けてからはネタ無い、暇無いのつまらん毎日でしたが、ようやくリア四灯化の不具合の修正が完了しました。

会社の電気関係に詳しい後輩に聞いて、大体悪いところの目星をつけてそいつと一緒に休憩時間に手直しに(休憩時間といっても定時を大幅にすぎてる21時過ぎからでしたけど(^-^;)

で、やはり思った通りのところが悪かったので原因箇所は分かったのだが、原因自体はいまいち不明のまま。ヒューズが飛んでしまうのだが、思っているタイミングと違うんだよね~
ただ、直し方自体は分かったので、とりあえず直す。
思った通りの点灯パターンになりました^^

それと平行して、ver1.00で出来なかった箇所も部品取り替えて晴れてver2.00に
ver1.00からの変更箇所は


・バックフォグの点灯パターンが当初予定していた通りになった。
詳しくはスモールランプONで四灯が点灯して、ブレーキランプが付くのは外側二灯のみ。
バックフォグをONにすると内側右側(純正位置)のバックフォグが点灯して、スモールが付いていた内側左側が消灯する。

・内側のランプユニットを変更したので左右均等の配光になった。

・バックフォグ用のバルブを高効率バルブに変更。

・配線が綺麗にまとめ直した。

元々どうしてこう言う仕様にしたかというと、確固たる自信がある訳ではなく、みんカラを初めとするネットの情報を集めてこうなりました。
元々バックフォグ1灯なので、バックフォグ点灯時に左右対象位置にあるランプが点灯していたら駄目って情報だとか(二灯→四灯化自体は問題無いみたい。明るくなりすぎないような決まりはあるようですが)
バックフォグ自体は他のランプより明るく光らないといけないとか(その為、バックフォグがついた車両は内側右側のリフレクターがノーマルのものより小さくしてあり、集光しやすく明るくなってると個人的には思っております)
今回は左右均等の光方をするようにランプユニットを左右同じ物に換えてしまっているので、ブレーキランプより明るくなるようにバックフォグだけに高効率バルブを入れたと言うことです。
この辺は、ネットで入手した情報で、これで確実に車検が通るかどうかは正直わかりません。
まぁ、半分は自己満足ということで^^;

ということで、元々やりたかった仕様にようやくなりました。
配線だけはいろいろ作っておいたので、四灯ともブレーキ連動にも出来るし、バックフォグ時に内側スモールが消灯しないようにも出来ます。純正と同じ状態にもすぐ戻せるでしょう。

本腰を入れてランプユニット買い直したり、凝った点灯パターンにしたので時間もお金もかかりましたが、その分、満足度の高い弄りになりました。

これで残るおしり美人化計画はテロテロのみ。
一度挫折してるので、もう少し涼しくなったら、慎重にやろう^^;

ちなみにTOPの写真は綺麗に配線し直した所です。
スマホで撮ったのでピンぼけ、手ぶれしてますが。

ちゃんとした四灯化の写真はまた後日アップします~♪
Posted at 2012/08/25 06:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年08月15日 イイね!

SABナゴヤベイオフ会行ってきた。

SABナゴヤベイオフ会行ってきた。こんばんは~しりうす☆です。

明日仕事なので、手短に~

本日はSABナゴヤベイでありましたオフ会にドタ参してきました。
現地に着いたのは14時頃でしたのでみなさん涼を求めて店内散策中でした。

いろいろお話させて頂きましたが、今回の俺的注目点一つ目は



トミカイ仕様3台そろい踏みです。
こいつは~壮観です。
あまりの迫力にチビってしまいそうw
ちなみに一番右の青のTSの方は五レ会の方ではないそうで、帰ってきてからクラレガみたらprodriveの広告に出てて焦りました(^-^;


そして俺的注目点二つ目は似たものエアロ(尻)ガチンコ対決(ぉ


(例によって黒のエアロが写りません(T_T)かなり補正してこの程度・・・)

右がベッテルさんのK2のエアロで左がマイレガのDAMDエアロです。
元々、ベッテルさんのエアロ見てこのタイプが欲しくなったのですが、よーく見ると結構違いますね。
DAMDの方が後ろへの張り出しが大きいです。
どちらが好みなのか、あなた次第w

ということで、後はいつも通りwホイールや車高やキャリパー、オーディオなんかの話をして楽しませて頂きました。

あんまり長いこといることが出来なかったので2時間程度の参加で早退させて頂きました。

結構オフ会に出るようになりましたが、皆さんの車、見る度に変わってるので楽しめます。
次回はもう少し涼しくなってからかな?


それでは本日の幹事の咎落ちさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
参加の皆様、お疲れ様でした。

また、よろしくお願いしますm(_ _)m


Posted at 2012/08/16 00:58:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年08月14日 イイね!

刈谷のスイーツ店にこっそり行ってきた(笑)

刈谷のスイーツ店にこっそり行ってきた(笑)昨日はご心配をおかけしてすいませんでした。しりうす☆です。

本日は完全に復活しました。
おかげさまで元より予定のありました岡崎の西武百貨店のスヌーピー展に連れて行けという神のお告げを忠実に遂行させて頂きましたw

でも、わざわざ向こうの方にも行くのに、神様だけ楽しい思いするのは納得いかないので、前から行きたかったここへ突撃しました。



あれー初めてなのに見覚えがw
みん友さんのお店に突撃してしまいました。
ホントはちょっと寄れるかどうか分からなかったのでアポ無しでいったので、駐車場に車がなかったのでご不在かなと思ったのですが、お店に入ると見覚えのある顔が^^

いやーいらっしゃって良かったです。さすがにびっくりされてましたけど。
どのケーキやお菓子を見ても迷う迷う(笑)どれもみんなおいしそう。
さすがに二人で食べられる分だけということでかなり厳選しましたが(と言いながらかなり買いましたがw)今回選ばなかったやつにも未練たっぷり(笑)

お店が忙しいのにもかかわらず、長い間お話にお付き合いして頂いてありがとうございました。
本当は、お誘いのあった試乗もお願いしたかったのですが、次の予定がありましたのでおいとましました。


で、これが本日の戦利品です。



早速、渋皮モンブランや桃のコンポートなどを頂きました。
これがおいしいの何のって、あっという間に戦利品の半分を完食w
神様も上機嫌でした。

本日はお忙しいところ、突然おしかけてしまいスイマセンでした。
また、あちらの方へ行くことがあれば是非立ち寄らせていただきたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

ということで、久々に遠出しておいしい物も頂けて良い日でした。
明日はロールケーキ食べます。ムフフ・・・
Posted at 2012/08/14 23:18:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月13日 イイね!

熱中症?

こんばんは~しりうす☆です。

今日も暑かったですね。しかも何度も土砂降りがやってきて大変天候が不安定な一日でした。

例によってお昼から雨が降っていないの確認して作業始めたのですが、(午前中は結構雨降ってたので寝てたw)やり始めた途端、土砂降りになるさい先の悪さ。
一時間ぐらい様子をみてるとかなり小降りになったので、再開したのですが、太陽が顔出し始めちゃって、もう暑い、超~蒸し暑い!不快指数MAXです。
昨日に比べれば全然大したことしていないのに、今日は蒸し暑いせいか汗がダラダラと。

なので作業は最低限で終わらして、その後神様とアピタに買い物に。
最初は何事も無かったのですが、買い物後半からやたら汗が噴き出してきて暑くてしょうがない。身体もやたら重くなって(最初からとか言わない^^;)もう動くのもままならなくなってきました。

今更熱中症?と考えが頭を過ぎりましたが、後は疲れとかぐらいしか思いつかないし、アイスと冷たい物買って車でクールダウンしました。
しばらくするとだいぶ落ち着いてきたので、家に帰って冷房が効いた部屋でずーっと寝てました。

現在、ほぼ落ち着きましたが、まだ身体が少しだるいかな。
熱中症だったか分かりませんが、今日は作業時間は短かったですが、汗かいてるし、そういえば水分補給があまり出来てなかったな~
何よりも普段デスクワークの自分が3日連続でこの炎天下の中、作業してれば身体が悲鳴を上げた可能性が(^-^;

ということで毎回、同じ様な落ちですが、皆様も暑い中の洗車、車弄りはお気を付け下さいませ。



四灯化の方は、やっぱりLEDにしてもフューズが切れます。
リレーの使い方が悪そうですが、やっぱ自分よく分かっていません^^;
また、皆様にご相談することになりそうですが、とりあえず、スモールとバックフォグ自体は点灯するようにしましたので、とりあえず四灯化ver1.00完成ということで。
後の休みはダラダラしてます(^-^;
Posted at 2012/08/13 23:21:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年08月12日 イイね!

またやらかしたぁ(´ヘ`;) ハァ

本日も作業疲れでぐったりなしりうす☆です。

本日もまた、やらかしました(´ω`)トホホ…

お昼過ぎからリア四灯化の作業を開始しました。
作業スペースがカーポートの日陰に入るように車停めたのと、配線メインの作業なので暑いわりにはそれほど汗もかかず、余裕で写真なんか撮りながらの作業です。
作業が3~4割ほど終わったところで、現在バックランプに入れている孫市屋のアンブレラLED


(こんなやつ)

が、内側のレンズの中に入るのか、確認したくなり、やらなきゃいいのに、外してみることに。
(別に確認しなくても四灯化は全然できるんだけどね)

リフレクタ内では写真のように展開してますが、外すときは傘を閉じるように通常バルブ程度に小さくなりますので、とりあえず外します。(それでも若干引っかかって外しづらいですが)
で、リフレクタの穴からバルブを抜こうとしてるとしてると、珍しく神様降臨。
退屈になって作業を見に来たの様ですが、やたら話しかけられるので気が散ってしまいます。
で、注意力散漫の中、バルブを取り出そうとついガサツに力をいれてしまい、バルブがソケットから外れてリフレクタ内に転落されましたギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!

久々に相当てんぱりました。どうやってだすん、コレ(TдT)

こんなん入ったままで車動かせません。まだ休み続くのに・・・。
とりあえず、いろいろ試しましたが、案の定とても取り出せそうもなく、悩んだ末、最終案で思いつく。
ランプユニットごと外して逆さまにすれば取り出せるかもしんない!
が、ランプユニット外そうとしましたが、外せない・・・・(´ω`)‥トホー
外し方知らないのが一番いけないとは思うのですが、調べてる時間ないし、試行錯誤しますが、外れる気配無し。もう無理矢理、手突っ込んでへんな体勢で作業してるので、最初の頃の余裕はどこへやら。
汗がとまんない。体力がドンドン消耗していきます。
もう、無理と悟り、お盆期間中で縮小営業しているDへSOS。
人出が普段よりも少ないの知っていたので、迷惑をかけると分かりながらも、他に頼るとこありません。

店長さんが出て、夕方ならなんとかと言うので、夕方から出撃するにして、それまでに四灯化終わらせようと、ここから猛スパートです。

なんとか1時間ぐらいで目処を付け、点灯実験。
イルミ(スモール)OK、バックフォグOK、バックフォグ消灯・・・あぼーん。
まったく反応が無くなりました。
すぐフューズだろってことで復旧させましたが、うーん、リレーの使い方がおかしいのか、通常バルブでやったから消費電力が大きすぎるのか・・・わからへん( ゚д゚)ポカーン
このままだとDに間に合わなくなるので、配線換えてとりあえずスモールだけ点灯するなんちゃって仕様にしてDへ向かいました。

事情をもう一度説明して、作業すると物の15分程度でバルブが救出され、完全復旧も30分程度で完了。
Dすごいよ、すごすぎるよ。とまたしても自分のポカでご迷惑をおかけしたので平謝りです。
ランプユニットの外し方はどうやら自分が思っていたのは勘違いで、思った以上に簡単に外せるようでしたorz

ということで本日の作業は終了。
なんちゃって仕様の写真だけアップ。



内側右のユニットはリフレクタサイズが小さい、オールウェザーパック純正のままなので、物が届き次第交換します。

DIYは自己責任と言いながら、最後は頼ってしまうD様、毎回スイマセンです。本日も大変助かりました。ありがとうございましたm(_ _)m

それにしても、なんでフューズ飛ぶかな、明日は原因究明に時間がかかりそうです。
あー、毎回毎回、俺って疲れる(爆)
Posted at 2012/08/12 22:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「そもそもガソリンの暫定税率を廃止するから走行距離税を取るって本末転倒もいいとこじゃん。
自民党のアホたちは赤ちゃん以下のIQか。
しかもディーゼルは暫定税率廃止しないんでしょ(これも馬鹿げた話だが)それじゃただの増税じゃん。
政府与党はいっぺん死んでこい。」
何シテル?   08/29 16:42
sirius☆、です。宜しくお願いします。 大体いつも開店休業しております。 ぼちぼちと更新していきます。 以下、中の人紹介 気が付けば五十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに、パーソナルeSIM対応に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:45:30
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:25
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
色々訳ありましてVOLVOのV60から乗り換えました。 大事に乗っていきたいと思います。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのオープンカーを手に入れることができました。 ロードスターと言えばライトウエイトスポ ...
ボルボ V60 ボルボッティ君 (ボルボ V60)
VOLVO V60 B5 inscriptionに乗り換えました。 カッコいいエクステリ ...
スバル フォレスター マイフォレちゃん (スバル フォレスター)
弄りに弄っちゃった五代目レガシィB4からフォレスターに乗り換えました。 低回転からトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation