• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirius☆のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

アルカンターラ施工しました♪

アルカンターラ施工しました♪昨日の予告通り、本日は医者に行った後、アルカンターラの貼付です。
大変だろうと思っていましたが、やはり大変でした<丶´Д`>ゲッソリ

とりあえず、センターコンソール上のアレを外す為、センターコンソールをばらします。
とりあえず、ナビと小物入れを外せば作業領域は確保できます。
試しに普通に内張はがしを突っ込んでみましたが、噂通りびくともせず。
仕方が無しに下からツメをマイナスドライバーで押しますがかなり力がいるのでちょっと焦ります。
かなり格闘してようやく外れました。ここは貼るよりこっちの方が大変です。


ツメ多すぎです(-_-; (写真はツメを引っかける方ですが、この写真が役に立つ人がいるハズ)

続いてシフトゲートをばらしてSi-driveのところのアレを外します。
が、綺麗に外そうとすると周辺のねじ全部外さにゃいかん。これもメンドイ。


全部外さなくていいと思うけど、やりやすくしようとするとこれだけ外すことに・・・

一通りばらし終えたところで、大変そうなSi-driveの方から貼付開始です。
苦労したのが、メクラスイッチ風の場所。片方にセキュリティのLEDが埋まってま。
この穴をどうやって綺麗に空けるの?私にはいいアイデアが浮かびませんでした。
何とか無理矢理空けましたが、もう片側は断念です。
苦労した分、見た目はかなりいい感じ。

ここで急きょ、時計の横のアレも施工することに。
貼る場所は小さいんだけど、傾いてるんで綺麗に貼れないorz
足りない頭をひねってなんとか施工、こいつも結構いけてる気がする。

いったん、ばらしてるパネルを戻そうとしてセキュリティのLEDが点かなくなっているのに気づく。
いろいろ試したが駄目、セキュリティーショップに問い合わせて見たが原因分からず。
後日、調べてもらうことに。

ここで疲れちゃったので一休憩

暗くなって来ちゃったので、大急ぎで残りの貼付をやっちゃう。
センターコンソールのアレは貼るの簡単なので即完成。急いで戻しに行ったけどもう真っ暗。
ルームランプとLEDライトを頼りに戻して完成!

いやー疲れたぁ



フラッシュ使ってるから雰囲気が違うけど綺麗に出来た!不器用なのでこの出来は素直に嬉しいぁ。
でも、写真見てもらうと分かるけど、パネルを外す為に格闘した後が、まざまざと(T_T)
今度の土日で傷消さなきゃ。

ということで、不器用ながらかなりがんばりました。
近くで見るとちょっと・・・ですが、自己満だから、いいよね(^-^;

次はまた、真似になっちゃいますが、ドアの所の三角のアレに貼り付けたいと妄想中
Posted at 2012/05/24 20:26:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「カプサイメン超辛、野菜、挽肉トッピング
初めて超辛食べたけど案外平気だな。
鼻水はよく出たけど」
何シテル?   09/05 17:26
sirius☆、です。宜しくお願いします。 大体いつも開店休業しております。 ぼちぼちと更新していきます。 以下、中の人紹介 気が付けば五十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ついに、パーソナルeSIM対応に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:45:30
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:25
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
色々訳ありましてVOLVOのV60から乗り換えました。 大事に乗っていきたいと思います。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのオープンカーを手に入れることができました。 ロードスターと言えばライトウエイトスポ ...
ボルボ V60 ボルボッティ君 (ボルボ V60)
VOLVO V60 B5 inscriptionに乗り換えました。 カッコいいエクステリ ...
スバル フォレスター マイフォレちゃん (スバル フォレスター)
弄りに弄っちゃった五代目レガシィB4からフォレスターに乗り換えました。 低回転からトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation