• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sirius☆のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

ブレーキの慣らしをしてみた

ブレーキの慣らしなんて、今までは適当だったけど、お高いシステムで導入したのでちょっと調べてちゃんとやってみることに。
すでに換装後200km走ってるけど、町中渋滞、高速渋滞しか走ってないので慣らしにはほど遠い感じ。
とりあえず、ネットで軽くブレーキの慣らしを調べてみて、総合した結果、

・70~80kmのスピードで
・70%程度のブレーキの強さで
・4秒間
・これを10数回

行うとよいということになった。今のパッドは高性能だから昔ほど気を使うことはないということらしい。
が、こうやって書いて有るのは簡単そうだけど、上記の条件で実施するって一般道では難しいのよ。
ちょっとやってみたけど、そんなにスピード出せないし、後続車に迷惑かけるからなかなか出来ないし、実際やってみると4秒間もブレーキしてられない。3秒前ぐらいで車が止まる寸前までいっちゃうんだよね~

で、もう一度素人頭で考えて走行車両が少ない夜の高速で実施することにして、行ってきました。
ここではこの条件で実施します。

・100~110kmのスピードで
・70%程度のブレーキの強さで
・4秒間
・これを10数回

高速の利点を十分に利用します。後続車が居なくなったのを確認してブレーキ。ブレーキ後はしばらく冷やすためブレーキ踏まないよう走ります。
この作業のキモはローター、バッドにある程度の熱を入れてやり、冷ますってとこらしい。

それを10回程度やってきました。(一般道でもちょっと物足りないながら何回かやっていたので)

これだけやれば、事前にまったりと200km程度走ってますし、一般道でも少し実施したのでとりあえずは最低限の慣らしが出来たのではないでしょうか(識者の方、違ってたら教えて下さい)

じゃあ、実際慣らしを終えてブレーキを踏んだときどうかと言うと不思議なことに二つの相反する感想が浮かびました。
一つは一般道等の速度域だと、そんなに踏み込まなくても、かなり止まるという感じを受けます。
これが高速道路での速度域になるとなんか効きが悪いというか、空転してる感じがあるのです。
おかしいなぁと思い、もう一度強めに踏み直すとかなりしっかり止まります。
なので、実際は純正より制動力は確実に上がってるはずなんですが、この感覚は何だろうと思いながら帰宅しました。

帰ってきてから昨日出たクラレガの特集でアイサイトにビッグキャリパーの記事を読んでいて、これだ!って思えるのを発見、問題が解決しました。
今回チョイスしたパッドのSSMは純正ほど初期制動が高くない、コントローラブルなパッドであり、人によっては空転感を感じるとまさに自分が感じたことがそのまま記事になっていました。
特に自分は普段からそんなにブレーキを踏み込まない運転してたので、余計そう感じたのでしょう。
パッドもダストが出ないスポーツバッドってことで選んでましたが、レガシィユーザーにはSSMはお勧めしないって書いて有りましたね(^-^;

実際踏み込めば純正より全然止まるので、その辺は自分の「慣れ」が必要でしょうが、たぶんすぐ馴染めそうです。
何はともあれ、キャリパーを換えてからガツンと踏まないようにおっかなびっくり運転してましたが、明日からは普通に運転で来そうです^^

今回の件は、私がテケトーに調べたことに基づいて実施してますので、もっと慣らした方がいいとか、もう十分だとか詳しい方、ご教授お願いしますm(_ _)m
Posted at 2012/12/28 02:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「カプサイメン超辛、野菜、挽肉トッピング
初めて超辛食べたけど案外平気だな。
鼻水はよく出たけど」
何シテル?   09/05 17:26
sirius☆、です。宜しくお願いします。 大体いつも開店休業しております。 ぼちぼちと更新していきます。 以下、中の人紹介 気が付けば五十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

ついに、パーソナルeSIM対応に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 21:45:30
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:25
[ボルボ V90] 雨漏りしました。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 23:34:10

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
色々訳ありましてVOLVOのV60から乗り換えました。 大事に乗っていきたいと思います。 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
憧れのオープンカーを手に入れることができました。 ロードスターと言えばライトウエイトスポ ...
ボルボ V60 ボルボッティ君 (ボルボ V60)
VOLVO V60 B5 inscriptionに乗り換えました。 カッコいいエクステリ ...
スバル フォレスター マイフォレちゃん (スバル フォレスター)
弄りに弄っちゃった五代目レガシィB4からフォレスターに乗り換えました。 低回転からトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation