
昨日は京都の舞鶴でおこなわれましたスバル車オーナーオフミーティング&クラブレガシィ撮影会&取材会(長)に行ってきました。
天気も良く絶好のオフ会日和で終始、和やかのムードで、楽しい1日となりました。
内容が多いので、今回もダイジェスト版でいきます。写真も多くてすいません。
前日まで、京都なんて大阪の手前でしょ(大誤解)していた自分は改めて舞鶴の位置を確認して大いに焦る(^-^;
受付開始の9時の1時間前には着きたかったので、5時前に出発か~前日がお休みでホント助かりました。
さて、今回は寝坊することもなく、定刻通り出発しました。
道中も普段はあまり走らない北陸道経由なので、ちょっとわくわくです。
北陸道を木之本まで走り、途中下道へ。
順調に走ってきて、後1時間で到着というところで、ついリアランプをブレーキ連動四灯化、LEDリフレクターテロテロ化したくてしょうがなくなってしまう^^;
そんなん、誰も気にしないの分かってるのに道の駅に寄って作業開始(爆)
配線つなぎ替えるだけだったのに、いろいろおかしなところがあって結局1時間ロスwww
1時間前到着は出来なくなってしまいましたが、何とか15分前には到着できました。
現地に着くといるわ、いるわ、スバル車ばっか。貸し切り分の一番奥に五レ会の皆様もすでにかなりお集まりです。
隣が自衛隊らしくでっかい戦艦w(護衛艦かな)も停泊していてテンション上がります(笑)
四代目も(違うのまざってますが(^-^;
三代目もまだこんなにいて、BE乗りだった自分も嬉しいですね。
でも、スバル車オフなのに告知不足かフォレやエクが全くいませんでした^^;
受付して早々に撮影の順番が回ってきました。
指定された所へ行くと、すでに数台がスタンバイ中。
あ~ここでしばらく待つ訳ですね。
順番になると三台ずつ写真の倉庫が並んでいる中の方へ
同時に三台ずつ撮影してるから、それぞれ撮影場所が違うみたい。
自分の場所は観光客も多くてちょっと、う~んってなりましたが、趣があってこれでも十分贅沢ですね。
ただ、アングルがどうも決まらなくて、結局自分が撮影したのは、ちょっと物足りなかったです。
せっかくの機会だったのに残念。
後は一緒にいたカメラマンさんが撮影したヤツに期待します(こっちが本命ですけどw)
赤レンガ倉庫での撮影は五分程度であっさり終わってしまい、何の取材もないのでw駐車場に戻ってきてから、念願のナガやんさんとトリニティコンビでの撮影。密かに楽しみにしてました^^
いや~我ながら見ていて惚れ惚れしちゃいますな。
なんで、今回、Guttlerさん来なかったの~?三台並べたら壮観だったのに~^^;
その後、数名で出かけまして、赤レンガ内の喫茶店で食事。
私はボヤッキ~さんとワッキィさん、咎落ちさんと同じテーブル。
皆さん、海軍カレーを頼むので、へそ曲がりな私は海軍肉じゃが丼(笑)
tanippeさんが言ってましたが途中まで材料も作り方も一緒ですw
そこそこおいしかったですが、量が少なすぎですね。
トイレに行った咎落ちさんが洗面台だけが異次元wって言うのでとりあえず撮影。
トイレ普通なのにココだけブラックライトで怪しいですwww
しかし、なんでblogネタにしたんだ、自分(^-^;
食事から帰ってきて自衛隊に入隊wしようかと思いましたが、すでに数時間待ちと聞いて、泣く泣く断念。
皆さんと春の日差しを浴びながら、楽しく談笑していると、とある方がおもむろに作業服に。
何やら大人の事情があるようで(爆)出張ご苦労様です(更爆)
五レ会でいじめ発覚!?
話も盛り上がってきたところで、大阪の黒い方が、新参者wのボヤッキーさんにこれ被っておもろいことやれや!とか(uso)
みすたぁさんもシャッターチャンスは逃しませんなぁ(笑)
関西は怖いとこや、名古屋な人間にはマネできませんわ~(棒)
そろそろ写真を撮ろうかと話していると都合良く、クラレガのカメラマンの方が登場!
自分のカメラも渡して記念撮影してもらいました。
けど、こうやってみると、この時、いなかった人も多いなぁ。
夕方になってきて、台数も減ってきたので、ナガやんさんと例のヤツやりますか!
ってことで頭合わせて並べてみました~
皆さんがまだまだって言うから無理して寄ったら奇跡的な状態に(笑)
もう再現は無理です^^;
でも、笑い事で済んでよかった。もう少しで示談が必要になるところでした(爆)
撮影しまくってると謎の人物がナガやんさんの隣に!
それ、俺のポジションやろ~w
冗談抜きで、よくここまで寄りましたわ。
後二十センチとか聞こえましたけど(爆)
一番近寄っているところで1cm無いぐらいです。
まさに奇跡の一枚!
でも、それ以上に皆さんが盛り上がってくれて、本望です(笑)
最後に車がいなくなった赤レンガ倉庫。
今回は三栄書房(クラレガ出してるとこ)だけじゃ無くて、舞鶴市の観光課が全面的に協賛してくれた様で、非常に楽しく1日を過ごすことが出来ました。
三栄書房様、舞鶴市観光課様、どうもありがとうございました。
急きょ、幹事の大任をまっとうされましたつーやんさん、お疲れ様でした。
参加の皆様方もどうも、お疲れ様でした。楽しかったです。
初めての方が結構いて、案の定お話出来なかったのと、顔見せ数回でまだ顔とお名前が一致していない方もかなり話そぶれてしまいました。ちょっと残念です。またの機会をよろしくお願いします。
じゃんけん大会で海軍カレーをお土産にゲットすることが出来ました。
じゃんけんで、ワタクシが勝つなんて、奇跡的だよ、マジで。
解散後は渋滞を嫌って、というかかなり眠かったので、すぐ仮眠に。
お陰で、まったくの渋滞知らずで帰ってくることが出来ました。
舞鶴、なかなか良かったので今度は神様連れて行こうと思ってます。
次のオフ会は信州かSAB浜松かな。
それでは、またよろしくお願いします~
そういえば取材会ってど(ry
盛りだくさんだったので、別にフォトギャラも珍しくUP。
よかったら見てやって下さいm(_ _)m
2013/5/3 京都・舞鶴 スバル車オーナーオフミーティング いろいろ編
2013/5/3 京都・舞鶴 スバル車オーナーオフミーティング TRINITI V編